ストレイテナー@Zepp
家族の集まりがありました。
さっきまであんなにうるさかったのに
カニを食べだすと身を取り出すのに真剣。
気がつくと誰もしゃべっていませんでした(笑)
去年の春まで6年地元を離れていた私にとって
GWやお盆、お正月にいとこや親戚などが一堂に会して
時を過ごすのがちょっと新鮮です。
今まではことごとく出られなくて
『温泉旅行のおみやげ』や『食事会のおみやげ話』にいいなぁ・・・と。
GWのはじまりは、仲良しのいとこ達・おじおば達との楽しい
ひとときでした。
Be-POP♪は今日三井アウトレットパーク仙台港に
おでかけしてきました。
GWでオープン前からにぎわうアウトレットパーク。
午前11時から午後4時まで4回のステージに
たくさんのみなさんが遊びにきてくださいました。
お店のスタッフさんに春夏ファッションのお話を
伺いながら、私とあっこさんもアウトレットスタイルに変身。
『きゃ~こんな短いワンピース着ないから照れちゃいます~。』
『こんな大胆なチェック着たことない!!』
コーディネートしていただいた服にわくわくでした。
そして小物のなかでもウェッジソールははずせないですね♪
45分のトークって長いかなぁと思っていたけれど、
ファッショントークをしているとあっという間でした。
イベント後の楽屋にて↑↑↑
『またおでかけしたいね~』と言い合う
あっこさんと私。ディレクターもうんうん、と頷いています。
招待ライブイベントの『Lounge POP♪』以外ではじめて
おでかけしましたが、本当に楽しい一日でした。
遊びにきてくださった皆さん、わざわざ会いにきてくださった皆さん、
そしてお買い物途中の皆さんとの出会いに感謝!
ありがとうございました。
宮城県先行上映がはじまっている
伊坂幸太郎さん原作の映画『重力ピエロ』。
朝一の上映を見にいき、その足でロケ地めぐって
きちゃいました。
加瀬さんファンとしては足跡をたどるしかない!
まずは、グラフィティアートが描かれる多くのシーンを撮影した
という原町商店街。
すがわらのアップルパイを食べたかったのに本日
お休みでした。(近いうちにリベンジ予定)
続いて観光客に混じって『るーぷる仙台』に
乗ってみました。るーぷるが運行しはじめた当時、学生だった私は
当時バイトしていたラジオ番組のアナウンサーに
『取材に連れてってください!荷物持ちします!』と
お願いして乗ったことがありました。それ以来のるーぷる。
市内は車で込み合っていてなんと一巡りするのに
いつもの倍の2時間!本当は県美術館で降りる予定でしたが
結局バスに乗って市内を眺めることに。
バスの運転手さんが知識豊富な上、おしゃべりが上手だったので
全く飽きませんでした。これほどまでにこの時期杜の都の緑が
きれいだったとは。車窓から見える景色に感激。
写真は仙台市博物館のあたりです。
続いて仙台・青葉まつりの実景撮影と、後日キャストが加わって
まつりのシーンが再現されたぶらんどーむ一番町と
サンモール一番町。今、こいのぼりが泳いでいました。
つづいてよりディープな仙台(?!)へ。
壱弐参(いろは)横丁へ向かいます。
加瀬亮さん演じる泉水と岡田将生さん演じる春が
事件の手がかりを求めてやってくるシーン。
映画では「鳥よし」の赤い看板が目立っています。
・・・私も同じ場所で♪
続いて泉水が通う大学として登場した東北大学。
4つのキャンパスで撮影が行われたそうですが、
こちらは片平キャンパスです。
私につきあってくれた(つきあわされた)友人は
ここに勤めているのですが、
『たしかこのホールで撮影したって学生がいってたような・・・』
ちょっと曖昧ですが一応写真におさめます。
ラストは泉水と春が話をするシーンに登場する
お店『MEALS』で夕飯を。
いつもなら一杯甘いお酒をいただきたいところですが、
ここはやっぱり・・・
店員さん『何になさいますか?』
ヒサコ『ジンジャーエールをお願いします』
ここまでは私の予定通りでした。
と、思ったら映画に出てきたセリフと同じセリフが!
店員さん『甘口と辛口、どちらになさいますか?』
ここで私もためらないなく、同じセリフが。
ヒサコ『甘口でお願いします(きっぱり)』
おーっと、これ以上は言いません!!
ぜひ、重力ピエロを見て謎解きをしてくださいね!
追記:なんと、今週のBe-POP♪のデリラジでも
おにぎり君がロケ地めぐりレポートをしていて
水曜日は「MEALS」におじゃましました。
デリラジ出動前の会話。
おにぎり君『ヒサコさん、聞きたいことあります?』
ヒサコ『か、加瀬さんの様子とか・・・』
加瀬ファンの私も楽しみにしていた
撮影ウラバナシ・・・お店にあった『カエル』の
置き物に興味を示したという加瀬さん。
後日お店のスタッフの方がプレゼントしたそうです。
撮影で使われた席でご飯たべるのもいいですね。
『重力ピエロ』は宮城・仙台のランドマーク的な場所ではなく
生活に近い場所で撮影されたからこそ、
地元の人にとってもロケ地をめぐる楽しさがあります。
☆★☆おにぎり君のblogには取材後記があります☆★☆
http://onigirioicchi.seesaa.net/
GWの大きな大きな楽しみ!
ユニコーンライブがついに仙台で開催されました。
オンタイムではじまって3時間たっぷりのライブ。
開演前のBGMでは清志郎さんの曲が流れていて。
曲がおわると自然と大きな拍手が沸き起こりました。
ライブがはじまるまでの時間をめいっぱい楽しむしかけも
あって、それを見ていると、隣にいる人も
自分と同じ気持でここに来ているんだろうなということを
思いました。
お客さんの期待がふくらんでいくのが手に取るようにわかります。
1曲目、幕がおりたままであの曲がはじまって。
2番のドラムが入ってくると同時に幕がだーっと降りるその瞬間までに
何度も何度も鳥肌がたってしまいました。
ニューアルバムからの曲のなかに
再結成前の昔の曲が巧みに織り交ぜられたセットリスト。
イントロが始まったとたんに、うぉ~っ×キャーの大歓声!
嬉しすぎて踊りが変になっている人とか(笑)
前の席につんのめりそうになっている人まで。
そういう私もイントロのたびに体がぴくっと動きました。
中学校の風景とか、フラッシュバックしましたね。
後ろの席の友達がEBIさんファンで給食にエビフライが
出るだけで顔を赤らめていたことも思い出しました(笑)
青春の一ページをめくっているかのような曲の数々。
歌うメンバーの衣装は紺ブレザーで。先輩!!と叫びたくなりました。
民生さんがハンドマイクで歌っているのもソロでは見られない光景ですし、
あ~ユニコーンが帰ってきたんだなぁ!
それぞれ職人な演奏があって。タイトなのに大暴れ!!
そこがかっこいいんですねぇ。
一方でグダグダなMCも楽しくて、阿部さんワンマンショーは
爆笑とくすくす笑いが交互に起きる時間でした。
100年に一度の不況とかいわれちゃって。
解散する大好きなバンドがいたり。
音楽シーンもなんだか寂しいニュースも多いけれど。
こんな年に復活してくれてありがとうユニコーン!
早い時間からスタジオ前にはファンのみなさんが
待っていてくれました。
今日のBe-POP♪には
ナイトメアからGt.柩さんとDr.RUKAさんが登場。
GWはツアーに向けてのリハーサルに
明け暮れたというお二人。
そのツアーは5月13日にリリースされる
ニューアルバム” majestical parade”を
ひっさげてのものですが、
切れ味鋭い攻撃的なサウンドと
メロウなメロディーが同居した新作になりました。
配信限定だった「MELODY」のオリジナルバージョンなど
注目曲も満載です。
RUKAさんのサプライズで(スタッフ一同慌ててました。笑)
Be-POP♪であの楽曲の本邦初OAも!
ライブハウスツアーは5月28日(木)Zepp仙台、
ホールツアーは7月5日(日)東京エレクトロンホール宮城です。
『裸の錬金術師ツアー2009』が札幌からスタートしたばかりのbonobos。
昨日のBe-POP♪にはbonobosから
Vo./Gt.の蔡忠浩さんお迎えしました。
カーディガンの似合う男性は素敵だわぁ♪などと
おしゃれな蔡さんを見ながら思っていた私です。
bonobosは自主レーベルを立ち上げたり
ソングライティングもしていたコジロウさんが
脱退したりいろいろな変化がありました。
そんな中、3年ぶりにニューアルバム「オリハルコン日和」が
4月にリリースされています。
アルバムから”GOLD”はDJレコメンドとしてもお届けしていました。
bonobosの音楽は素敵なすきまがあると思うのです。
浮遊感のある蔡さんの声。
隣にある景色のような、
それでいて物語の中に迷い込んだような歌詞の世界。
バンドのグルーブ。
それらが織り成す素敵なすきまにするすると入り込んでいきながら
私を夢中にさせてくれます。
アルバムはほぼ一発録りなんですって。
今日のライブの曲順。
新生bonobosを感じました。
そして名曲"THANK YOU FOR THE MUSIC"に続く
ライブアンセム誕生かな、と。
辻さんは今日も笑顔でドラムをたたいていて。
1年ぶりに見る松井さんのパーカッションは
ときどき神懸っていて!
なっちゃんのベースはバンドの鼓動を作り出していて。
自由とびっくりと快感が交じり合っている。
そんな空間を提供してくれるbonobos。
目の前で空気がカラフルに振動しながら
こころを染めていきます。
何回も何回も見たいバンドです。
やるかやらないか迷ったら、
きっとやったほうがいい。
これまで1年ほったらかしにしていたことを
今日やり遂げました!
このブログを主に更新している
パソコンの速度を早くすること!!
やり始めたら3分でできました(笑)
快適・・・。感激・・・。
母の日は家族全員が大好きなすがわらの
アップルパイでお祝いです。
子どもの頃からのフェイバリット。
「すがわら」は
高校の家庭科の先生のご実家でもあります。
先生の厳しくも愛情のこもった指導を思い出しながら。
それにしても私は裁縫が大の苦手でした・・・あ、今もですが・・・
夜はHOOKで地元で頑張っているバンドのライブ。
BOUNTY HEADS、ボーカルのうっしー君とは
以前お友達になりましたが、はじめてちゃんとライブを
見ました。今日ライブを見て、これから応援していきたいと
思いました♪今度は番組のスタッフも誘って
一緒にライブ見に行こうっと。
(今月16日にもHOOKでBOUNTY HEADSのライブがあります)
いい意味でがむしゃらなパフォーマンスに元気をもらって週末をしめくくり。
また新しい一週間がはじまります。
運動不足解消と運動不足による肩こり解消のため
夜のウォーキングに。
8時頃のウォーキングはいろいろな人とすれ違います。
会社帰りの人。
犬の散歩をしている人。
仲良くウォーキングをしているご夫婦。
自主練のためジョギングをしているのかな?野球部風の男子。
私のお供はもちろん音楽です。
シャッフルにしていると一人イントロクイズ状態。
シロツメクサが道端にたくさんありました。
ときどき雨のにおいがするなぁ。明日は雨かな。
あ、犬に吠えられました。
違う犬が寄ってきました。
途中、親友けいちゃまからメール。
『今ウォーキング中なの。』の言葉とともに
ライオンズマンションのライオンと記念撮影で実況写メール。
1分後
『不審者だと思われるから逃げて』
たしかに怪しい写真になってました。
寒くもなく暑くもなく夜風が心地いいウォーキング。
体の中の空気が入れ替わってすっきりしました♪
去年12月にリリースされたサニーデイ・サービスの
PV集。CDショップに行く度見ていたのですが、
このほどついに購入。
寝る前に毎日のように見ていますが
気持ちよすぎてなかなか最後まで起きていられず。
夢の中で続きを見られそうなくらい素敵な映像です。
先月のARABAKIの初日
曽我部恵一ランデブーバンドで聞いた
『恋におちたら』も素敵だったなぁ。
ちらほら5月病という言葉も聞かれる今日このごろですが。
私はサニーデイ・サービスのおかげで
毎日リラックス&快眠。
5月病知らずな日々を送っています。
槇原敬之さんのツアー
"Long Distance Delivery tour 2009"
仙台サンプラザホール公演に行って来ました。
休憩をはさんで前半後半にわかれたステージ。
スクリーンに映し出される映像と文字も効果的で、
なんだかマッキーのうたが言葉が自分のなかに
降り積もってくるような感覚でした。
MCでマッキーがいってたことば。
「FMからAMから高い声が聞こえてきたな~と思ったら
それは僕からの手紙だと思って受け取ってください。」
インタビューしたときも、
『歌詞をかく』という感覚よりも『手紙をかく』気持なんだよね、と
おっしゃっていました。
ラジオDJとしてはマッキーからの手紙をたいせつに
届けたいと思いました。
マッキーの日曜日の番組を聴きながら育った世代としては
とても嬉しいひとことでもありました。
今日うけとったマッキーからの手紙。
それはあたたかくていつまでも大切にしたい言葉たちで、
すぐそばの引き出しにいれて、何回も読み返したい言葉たちでした。
バラにはいろいろな名前がありますが。
このピンクのバラは「ボンジュール」という名前でした。
今日誕生日を迎えた彼女にぴったり!
いつ会ってもにこにこ挨拶してくれますから。
番組終わりでプチサプライズを敢行。
仕事で遅れて到着した主役に
一輪ずつバラをプレゼント♪
バースデーメッセージと共に。
『瞳そらさないで』(←今日番組でDEENの特集をしたので。曲名より拝借)
『このまま君だけを奪い去りたい』(上に同じ理由)
極めつけは
『バラより綺麗だよ』
うちの男性スタッフは素敵なセリフを知ってます(笑)
爆笑しながら一輪ずつ受け取る主役の笑顔が
かわいかったです。
りかちゃんお誕生日おめでとう。こころから。
放心状態とはこのことで・・・
金縛りにあったように
動けなくなる瞬間が何度もありました。
隣でみていたディレクターはライブ後
『男とは・・・』と考えて歩いていたら
バスに乗るのを忘れたそうです。
わかりますその気持ち・・・
放心状態とはこのことで・・・
来週木曜日のBe-FILEは・・・
ライブレポートと共に。
追記:落ち着いてライブを振り返ります。
観客を鼓舞するエネルギー。
ハンドマイクで吠えるように歌う宮本さん。
空気がびりびりと震えるようなサウンド。
狂おしくてせつないメロディーも。
エレカシにしかできないものを渾身の力で
届けてくれました。
ニューアルバムと前作「STARTING OVER」からの
曲を中心に、でも長年のファンもにんまりするような
セットリスト。
『俺の親友、石くん!』とギタリスト石森さんを
紹介するいつもの宮本さん。
ライブでも宮本さんが
「俺は歌係」という言葉を使っていましたが
今回のアルバムでは宮本さんが自分自身の歌をすげぇ、と
実感することができた、と語っていました。
今までは自分の歌をもっと乱暴に扱っていたとも
語っていました。
メンバー間の絶対的な信頼が「歌係」とさらっと言えちゃう理由だし
バンドの絆がこの重量感たっぷりな音を作り出していることは
言うまでもありません。
宮本さんのカウントではじまった「絆」。
「青葉城恋唄」のワンフレーズを口ずさんだり。
名曲「ハナウタ~遠い昔からの物語~」。
本編の去り際。
走って登場したアンコール。
そのひとつひとつが焼きついています。
キャリアのどこをみてもエレカシはいつも独自の個性を
確立していたし、すごかったけれど・・・
ここ数年の充実ぶりといったら・・・
ライブ中金縛りにあったように動けなくなる時間が
長くなっているような気が私はしています。
めちゃくちゃかっこいいです。
エレファントカシマシ。
レコード会社の元プロモーターで
金沢時代にたくさんお世話になったこじまさんが
きのう仕事で仙台にやってきました。
今はアーティスト担当として活躍されていて
また今後お仕事でもお世話になりそう!
楽しいことを企画できたらいいですねぇ♪
場所が変わったり時を経ても。
ひととひとのつながりが何よりも財産だと思う瞬間です。
一時間ほどお茶。
あの日あの時あのイベントでは・・・
あのバンドはいま・・・
そんな話をしつつ、話題は仙台が舞台の伊坂幸太郎さん原作の
映画の話へ。こじまさんはほとんど伊坂作品を読んでいるとか。
ひととひとが絶妙につながっていく伊坂ワールドのおもしろさ
巧みさ、それが映画化されたときのわくわく感。
宮城で先行上映されている重力ピエロの話をし終えたあたりで
ひとつ提案。
ヒサコ: 「あ、新幹線乗る前
『アヒルと鴨のコインロッカー』のコインロッカー見に行きます?
新幹線ホームの階にあるので!」
こじまさん: 「えっ!そうなんですか??」
ヒサコ: 「じゃいきましょう!!」
こじまさん: 「うれしいなぁ」
ヒサコ: 「実は映画の中では・・・・(以下アヒルと鴨のロケ地について歩きながら話す)」
ヒサコ: 「さぁ!つきましたよ」
こじまさん: 「へぇ・・・」
ヒサコ: 「ロッカーのこのあたりかなぁ」
こじまさん: 「実は・・・原作まだ読んでないんですよ(ボソッ)」
ええぇぇっ!ここまで盛り上げておいて「アヒルと鴨ー」に限って
原作も映画も未体験とは!!!
驚きを隠せない私に対してすずしげな顔をして
携帯でコインロッカーを撮影するこじまさん。
そんなこじまさんを前に立たせて
とりあえずロッカーの前で記念撮影しておきました。
パシャリ。
アヒルと鴨のコインロッカーとこじまさん。
また仙台でお待ちしております。
週末は山形に。
3月まで毎週お会いしていた
エフエム山形のスタッフのみなさんとも再会♪
1ヶ月半ぶりに会うのでしゃべることがたくさん。
イベントの合間に、夜ご飯を一緒に、
1ヶ月半分しゃべりました。
ところでそんな山形は本当に美食の街で、
おいしいものの宝庫です。
昨晩は老舗の洋食屋さんへ。
星の見えるような高台にあり、大きな窓が素敵な
お店でした。
泊まったホテルは以前番組でもお世話になっていた
「ホテルキャッスル」さん。
朝ごはんはシェフのオムレツがとろけるんです♪
そして山形芋煮が美味!!
美食の街・山形の
県庁近くにはこんな看板もあります。
『11月1日から3月31日まで 酒まつり』
『4月1日から10月31日まで ビアまつり』
一年中飲みっぱなし!!サイコウ!!
市内のコンビニで見つけたのは手作り感満載のオブジェ・・・?
フランクフルト・・・?
こちらはしっとりおいしいりんごパン。
見た目もかわいいでしょ。
もうすぐさくらんぼもおいしい季節がやってきますし♪♪
また美食ツアーをしたいです。
机の引き出しをあけたら
中に入っている友達からの手紙・たいせつな写真が
ごっそりと姿を消していました!!
『ど、どろぼうっ?!』
私の思い出が盗まれた?
と思ったら、ひきだしの奥がこんなことに
なっていました↓↓↓
小学生になるときおじいちゃんに買ってもらった机をいまだに
使っています。
今となっては大きな学習机は必要ないのですが、
おじいちゃんのやさしさがいっぱい詰まっているから
ずっと大事にしていこうと決めたもの。
でもさすがに古くなってきて引き出しの奥の
板が外れてしまいました。
不器用な私はガムテープで補修。
あ、これじゃレールに通らないか。(笑)
今日のBe-POPには素敵バンドが2組ゲストとして
登場してくれました。
まず4時台には
Nothing’s Carved In Stoneからギターの生形真一さんがスタジオに。
ELLEGARDENの活動休止をきっかけに、
生形さんが一度はセッションをしたいと思っていた
ストレイテナーの日向さんに声をかけたのがきっかけで
結成されたバンドです。Be-POP♪にも早い段階からリクエスト
いただいていて、その注目度の高さを肌で感じていました。
それぞれキャリアのある4人の名前をみただけでも
単純にロックファンはわくわくしていいと思います!
その期待に応える1stアルバム「PARALLEL LIVES」が
リリースされたばかり。
ジャムセッションからできたという曲たち。
「そういうフレーズは音にとにかくパワーがある」と
生形さんもおっしゃっていました。
バンドで初めてできたというIsolationが
アルバムの1曲目に収められていますが、
英語詞の対訳を読めばバンドの初期衝動が
伝わってくるようです。
まもなくツアーが始まります!
6月30日(火)には仙台CLUB JUNK BOXです。
続いて5時台には、
今年結成10周年を迎えたアンダーグラフから、
ボーカル真戸原直人さんをお迎えしました。
4月にリリースされた「心の瞳」は
前回のツアーで各地の会場で
録音したお客さんの声がコーラスとして入っています。
もちろん仙台JUNK BOXにいたあなたの声も私の声も
入っているということです♪
5月27日には
特にことばを大切にしたいと思ったというアルバム
「この場所に生まれた僕達は
いつも何が出来るかを考えている」をリリース。
曲はバラエティに富みながら、
でもアンダーグラフイズムが確立されていると思います。
人間って複雑だけど、迷ったらシンプルに立ち戻ればいいんだな。
そんなことを思わせてくれる詩人・真戸原さんの言葉が響いてきます。
シングルとアルバム連動企画としてアンダーグラフ出張企画もあります!
やややっっと!!
私のパソコンのネット環境が復活しました。
このために何時間時間をとられたことか・・・
そしてこのトラブルで困り果てた私に
つきあわされた方の時間を何時間いただいたことか・・・
おかげさまで復活しました。
これで、最近のお気に入りPVもゆっくり見られます。
カジヒデキさんがパイナップルの着ぐるみを着て
スウェーデンののどかな住宅街や丘の上を
とにかく走る走る走るPV。
撮影中のハプニングがニュースになって伝わってきて
心配されましたけど、出来上がりは超キュートです!
見ているだけで笑みがこぼれる
チアアップソング♪
一緒にうたっちゃう!
♪Kids are alright!!
ついでに
♪My personal computer is alright,too!!(Yeah!)
今年もこの季節がきました。
おばあちゃんが育てている庭のばらが綺麗に咲きました。
上のほうにもつぼみがたくさんあるのでこれから
次々に花を咲かせてくれることでしょう。楽しみです。
午後は花々で彩られたウェディングパーティーで
司会を。
新郎新婦のお人柄がそのまま会場の雰囲気を
つくったかのようなあったかいパーティー。
新婦の美しさ、新郎の朗らかさ、ゲストのみなさんの笑顔。
くっきりと私の心に刻まれました。
末永くおしあわせに♪
シロツメクサがいっぱいの空き地。
近くを自転車で通れば
高原にでも来たような気持ちになります。
5月はどこもかしこも綺麗な季節です。
リンリン♪
MACANAで行われた竹内電気のライブに
行って来ました。
定番のSE、達郎さんの「SPARKLE」が流れると
会場からは大きな歓声が。
そしてもうひとつの始まりの合図といえば
ギターの斉藤さんがセクシーに(?!)髪留めを外し
お客さんをにっこり見つめてくること!!
ギャー!!!!!!
でもこの瞬間を楽しみにしている自分がいたりします。(笑)
雰囲気はマイペースなんだけど
しっかり暴れてくれます。
竹内さんと斉藤さんによるツインギター。
ベースの加藤さんがはげしく体をくねらせていて。
目の前で見ているのに斉藤さんとその甘い声が結びつかない(笑)
タイトな演奏と突然爆発したようにたたき出される音が
気持をゆさぶってきます。
バンド史上最長となるツアー、『ーKONJOHー』
真っ最中の竹内電気。
根性の据わった骨太なライブバンドです。
【おまけ】
ライブ中の小芝居?!があまりにもキュートだったので
思わず購入しためがねクロス。
メンバーの顔が小さくいっぱいプリントされています。
相当かわいいグッズだと思うのですが♪
めがね男子はいいですねー。
今日デリラジでおにぎり君がおじゃましたのは
宮城野区小田原のお肉屋さん、アサノ精肉店さん。
重力ピエロ全国公開記念シリーズとして
森監督&スタッフのみなさんが通ったという
お店を今日明日とピックアップです。
おにぎり君がいただいてきたお土産を
番組後にみんなでいただきました。
メンチカツはお肉の甘みとキャベツの甘みがじゅわ~!!
そして絡められたタレがまたおいしい!
1人20個限定という大人気のシューマイも
森監督が通いつめたというのが納得のおいしさです。
監督の元気のもとはこのシューマイかぁ~!
お惣菜買って、飲み物用意して
ホームパーティーもいいですね♪
仙台サンプラザホールで行われたライブへ。
2週間番組とコラボをしてくれた
AIちゃんのステージを楽しみにしていました。
会場に入ったとたん、目に飛び込んできたのは
グルングルン回るタオルの数々!
バンドとDJにコーラス隊、ホーンに、
パーカッション最大で15人が乗るステージはゴージャス。
そしてめくるめくAIちゃんの衣装もゴージャス!
でも一番ゴージャスなのはその歌声。
スペシャルアレンジをほどこしたナンバーを
エネルギー全開で。
オーディエンスをハッピーに踊らせ続ける
ヒットソング。
ぐっと感情を押し込めたバラードも。
AIちゃんの口ぐせがライブを見ている私の感想になって
心の中に響きます。
"マチガイナイ!"
7月後半まで続くロングツアー。
力強いだけじゃない。深みを増したDIVAの
姿をぜひ会場で!!
ときどき泳ぎに行くのですが
水中で聴く空気の音が好きです。
いちばん綺麗な音がするのは
『クロール』
こぽこぽこぽこぽ・・・
鉄琴の高音をゴムの巻かれたばちで
たたくような音・・・
くぐもっているけれど
でもはずんだテンポで耳に届きます。
こぽこぽこぽこぽ・・・
これを聴きながら気がつくとけっこうな距離を
泳いでます。
こぽこぽこぽこぽ・・・
MCをした会場で素敵な合唱を聴きました。
小学校時代は私も合唱団で練習の日々。
日本語のアクセントの高低どおりに
歌詞にメロディーがつけられた優れた合唱曲は
知らず知らずのうちに正しいアクセントを
教えてくれたものでした。
最初に日本語の美しさや響きの素敵さを
教えてくれたものは私にとっては
合唱曲だったように思います。
そして何より
共に声をあわせて歌うのは楽しいですね。
はなうたを歌いながらの帰り道。
いい週末になりそう。
何気なくつけたさんまさんの番組で
出演者の女性が言っていました。
『私は声の色が見える』
意識したことはなかったけれど、
その感覚、言われてみると分かる気がしました。
華やかなピンク色の声は周りをいつもハッピーにして。
さわやかなエメラルドグリーンの声は朝にぴったり。
元気いっぱいのオレンジ色の声は話がはずんじゃうし。
水分をたっぷり含んだ水色の声にあこがれて。
安心感のある緑色の声はいつも聞いていたくて。
パリッとした紺色の声は説得力があります。
身近な人たちの声、仲間や先輩DJの声を思いうかべてみたら
カラフルな『声の色』が浮かんできました。
自分の声の色は何色なんだろう。
時に発色鮮やかに。時に淡い色を重ねたり。
そんな声が出たら素敵です。
6月はDate fm『ラジ活』がスタートします。
ラジオの力と音楽の力を信じてカラフルな声で
お届けしていきたいです。
【おまけ】
今日の私はパキっとした情熱色の声が目標でした。
手話通訳の方と連動して
とにかく分かりやすくクリアなことが大事。
力いっぱいのシーンにたくさん元気をもらった日曜日でした。
選手のみなさんと関係者のみなさんへ!雨の中お疲れ様でした。