« 2010年12月 | メイン | 2011年2月 »

2011年1月 アーカイブ

2011年1月 1日

SENDAI SUNRISE

%E7%94%BB%E5%83%8F%203217-sendaisunrise.jpg

謹賀新年

%E7%94%BB%E5%83%8F%203187%E3%83%BC%E8%BF%8E%E6%98%A5.jpg
あけましておめでとうございます。

ことしもお気に入りの歌を口ずさみながら
朗らかな一年にしていきたいです。

このblogをみてくださっている方にとって
思わずハナウタがでるようなすてきな
出来事いっぱいの2011年でありますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

【わがやのお正月】
今年も母の手作りオードブル。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203192%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%81%A1.jpg
おじ・おば・いとこたち総勢15名が集まっての新年会です。

子供用の椅子持参でアイドルもやってきました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203195%E3%83%BC%E3%82%86%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%93.jpg
ポシェットのマイメロちゃんは、ポチ袋なんですよ~。ロフトで見つけました。かわいいですねぇ。

わたしの父を見てひと泣きしたゆいちゃんに
あわてて『ポシェット型ポチ袋』にはいったお年玉を渡した父。

あ、泣き止んだ・・・(笑)

2011年1月 2日

初売り

%E7%94%BB%E5%83%8F%203214%E3%83%BC%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E9%9B%B2.jpg
元日に続き穏やかな年始になりました。
まさに初売り日和。
今年は福袋を予約したので、行列に並ぶことなく
のんびりとお昼すぎに初売りにでかけました。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203215%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BD.jpg

ここ数年の福袋のトレンドとしては
『中身が見える』のが多くなってきているとか。

へぇ~そうなのかぁ~と
思いながらも、やはり福袋は"わくわく感"を買っている部分もありますよね。

今年予約した福袋は10500円だったのですが・・・開けてみると、
コート、春コート、ボーダーニット、ロングカットソー、ブラウス、マフラーと
あわせて6点、10万円相当が入っておりました~!!(嬉)

ブラウスは妹に『欲しい!』と言われ、
妹にめっちゃ甘いわたしは、『え~』と言いつつもお年玉としてあげました。
でも、時々借りて着ます(笑)

年始は福袋ファッションで外出したいと思います。

2011年1月 3日

オンエア初め

しゃべり初めは今年も
J-SIDE STATIONの生放送でした。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

郷ひろみさん(55歳)が番宣のなかで言っていましたねぇ。
『年相応ってのはないんだよね。あるのは”らしさ”』

午後ゾーンといったらもうちょっと落ち着いてもいいのかもしれませんけど
J-SIDEも”らしく”いきたいと思っていた矢先、今日のオンエアとなりました。

本日スペシャル音源として流れた昨年12月22日のオンエアでの井上さんの言葉。

『やっぱりさぁ~外に出て行くのが大事、行動が大事だよね。無駄なことなんてないね。』
すべてはここから始まりました。

そんなにお出かけしたいなら、行っていただきましょう、
いざ大崎八幡宮へ!!

この紙をかかげてスタジオに入ってくる中継スタッフ↓↓↓
%E7%94%BB%E5%83%8F%203218-oosakisamahe.jpg

スタッフによるあたたかい拍手につつまれて出発式が行われ、
井上さんは大崎八幡宮へと向かいました。
番組の2011年祈願と共に、番組の今年をおみくじで占うために!

題して『2011 お正月スペシャル 井上たかし 番組に愛はあるのか おみくじ大作戦』

焼き芋やさんの『ピ~』っという音で井上さんのレポートがかき消されたり・・・
中継の時間がちょうど階段をのぼりながらの時間と重なり
息を切らしながらどんどん井上さんの声が小さくなったり・・・
おみくじ売り場がわからず右往左往する井上さんがいたり・・・
スタジオへのおみやげのたこ焼き買うとき
『ふたつおねがいしますね』と念押ししたら
屋台のおじさんに『分かってるよ!!』とばかりに、ちょいキレられたり・・・
いろいろありましたが
なんてったって、おみくじが・・・あんなにひっぱったのに、

『末吉』だなんて・・・

もってるな・・・井上さんって・・・

%E7%94%BB%E5%83%8F%203219-1-1.jpg

そんなこんな(イノブロ参照)で賑やかにスタートした
2011年です。
♪イノブロはこちら♪


%E7%94%BB%E5%83%8F%203222-1-3.jpg

2008年に井上さんが番組でひいたおみくじ(番組棚に大切に保管されていたというからビックリ)も
まったく同じ44番の末吉。
番組後、『まったく一緒なんだよ~』と見せる井上さん。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203227-1-4.jpg
末吉・・・もう上しか見えません!!

今年も末吉をスタートにコツコツわくわく
精一杯がんばっていきますので、お付き合いいただければと思います。

【御年始】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203228-1-6.jpg
今日までDate fm本町のスタジオでのオンエアでした。
立ち寄ってくださったみなさん、車から手をふってくださった方、
差し入れをもってわざわざきてくださったみなさん、ありがとうございます。
くまドーナツも、いただいちゃいました。
もうっ!!こんなかわいい子をどこから食べたらいいのっ・・・


【うさぎ】
今日はお正月らしく、母の着物を借りて着ました♪
気持がしゃきっとして楽しくなります。

お正月らしく、といえば、身のまわりも
いろいろうさぎグッズでそろえてみました。

いただいたハンカチ。わたしの好きなものを知り尽くしてます。
かわいすぎて使えなかったのですが、せっかくうさぎ年なので。
ちなみに別の友からは同じシリーズのアルパカハンカチをいただきました。
わたしの好きなものを知り尽くしています。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203223%20-1-5.jpg
うさぎ×いちご 最強コラボ。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203239-1-7.jpg

2011年1月 4日

KING OF ROCK'N ROLL

年のはじめに、この方のエネルギーを感じたくて
さくらの百貨店へ行って来ました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203241-kiyoshiro-san.jpg

いま、8階のイベントスペースで
有賀幹夫写真展
“ KING OF ROCK’N ROLL 忌野清志郎 NAUGTY BOY”が行われて
います。

有賀幹夫さんは1960年東京都生まれの音楽写真家です。
1980年代中ごろか浅川マキさんやTHE YELLOW MONKEY
矢沢永吉さんなど数多くのミュージシャンを撮影して
アルバムジャケットやツアーパンフレットなどに写真を
提供してきました。1990年からはローリング・ストーンズの
オフィシャルフォトグラファーとなり、以降5度の来日公演を撮影しています。

そんな数多くの日本のロックスターを撮影してきた有賀幹夫さんが写した
有賀さんにとっての「永遠の憧れ」という忌野清志郎さんのデビュー40周年を
記念した写真展が行なわれています。

有賀さんが撮影した80年代なかばのRCサクセションのオンステージや
洋楽のカバーアルバムで有名なミュージシャンが参加する「COVERS」の
レコーディング風景、ポートレート、
そのほかオフステージやプライベートショットなど
未発表のものを含めた多くの貴重な写真が展示されていました。

そういえば、去年のARABAKIの清志郎さんリスペクトステージで
吉井さんが着ていた清志郎さん写真入りTシャツは、
有賀さんの写真によるものだったそうですね。
オンエアで井上さんが教えてくれました。

パワーを感じたくて出かけたけれど
想像以上に力をくれる写真展でした。

モノクロが中心で、タペストリーになって天井から吊るされているものもありました。

とにかく、どこを見ても音がなっているような写真。
写真に添えられたキャプションからも有賀さんの愛とリスペクトが
伝わってくるものでした。
特効の爆薬の音を覚えていないほど集中して撮影していたエピソード、
CHABOさんと清志郎さんがひとつのマイクに唇を寄せ合って歌う姿を
納めたいというこだわり・・・そうして撮られた写真は、しびれるほどかっこいい!
東芝EMIのスタジオで、レコーディング中、
山口富士夫さんのギターに思わず笑顔になる清志郎さんとCHABOさんの
写真もものすごくよかったなぁ~・・・

ミニシアターではスペシャルな映像がノンストップで上映されています。

有賀幹夫さんが写し撮った清志郎さんのロックンロール。
ぜひそのハートで。


【有賀幹夫写真展
“ KING OF ROCK’N ROLL 忌野清志郎 NAUGTY BOY”】

さくらの百貨店仙台店8階イベントスペースで
1月10日(月・祝)まで開催されています。
時間は午前10時から午後7時までです。
なお、最終日は午後5時までの開催、入場は終了時間の30分前までと
なっています。
入場料は一般600円、大学生・高校性500円、中学生以下は無料です。
なお、毎日先着100名の方にオリジナル缶バッジがプレゼントされます。
曜日ごとにデザインがかわる7種類があります。

2011年1月 5日

ラッキー事始

先日、とある本で
しし座のラッキー事始に目を通したら、ムチャ振り多めのことが書いてありました。

『演劇サークルに参加しましょう』・・・主宰してもグーッ!!
『乗馬をはじめましょう』・・・週末はお気に入りのサラブレッドに会いにいきましょう!
『三線を奏でてみましょう』・・・この機会に沖縄に!
『中国人と交流しましょう』・・・本格的な中華を習いにいくもよし!!

唯一参考になりそうなのが
『目力強化しましょう』・・・あなたのパワーを映す瞳。アイメイクと目まわりのケアを大切に♪

ま、いろいろやってみなさいというざっくりした解釈で
フットワーク軽く行きたいと思います。

ところで、昨日のオンエアで、
『今年のなまなましい野望・欲望』というテーマで具体的な目標を募りました。

わたしも忘れないように、ここに記しておこうと思います。

その1.東北新幹線の新型車両『はやぶさ』(またの名をわにわにクン)に乗って
     青森に行く!!(美術館めぐりとお寿司ツアー)
その2.自力で運転して、友達の家までたどり着く!!
その3.甘いものは午前中に食べる!!


【おあずけ】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203293%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%97.jpg
プチ新年会をしたら友達に牛柄のロールケーキをいただきました。
もちろん、これは明日の午前中におあずけです。(野望3を参照)

2011年1月 6日

SISTER JET

%E7%94%BB%E5%83%8F%203304-SISTERJET.jpg

2011年1月 7日

S.mile Terrace

見渡す限り、いいお天気!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203250-AIRPORT4.jpg
取材帰り、仙台空港の屋上展望デッキ、
S.mile Terrace(スマイルテラス)に立ち寄ってみました。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203254-AIRPORT1.jpg

去年3月にオープンした展望デッキですが、
地上23メートルから眺める絶景の360度のパノラマの中で深呼吸!

北には仙台市街の高層ビル群や遠くに栗駒山、
西には雄大な蔵王連邦
南には松川浦、
東には牡鹿半島や金華山の先に広がる果てしない太平洋・・・

%E7%94%BB%E5%83%8F%203262-AIRPORT7.jpg

仙台空港は一日およそ80便が離発着しています。
時間帯によっては一時間に8本、9本の飛行機を見ることができるそうです。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203255-AIRPORT2.jpg

今年はこっち方面に行きたいなぁ・・・↓↓
%E7%94%BB%E5%83%8F%203256-AIRPORT3.jpg
あれ、仙台空港からアメリカ便なんてあったっけ・・・?

デッキの上には空港キャラクター「ヘロン君」が描かれていました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203267-AIRPORT5.jpg

気持をしゃきっと出発するひと、
ほっと帰ってくるひと、
わくわく旅に出るひと、
いい仕事をしようと飛び立つひと、
大切なひとに会いにくるひと、
そのひとを送りだすひと、
いろんなひとの想いがつまった空港。

空港が好きです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203266-AIRPORT6.jpg

2011年1月 8日

雪柄

%E7%94%BB%E5%83%8F%203307-piacce.jpg

春夏秋冬・・・
美しい日本の四季。

の間にやってくる
バーゲン。

なんて素敵な季節!!!

ふら~っと立ち寄ったお店で
雪の結晶を閉じ込めたような
ピアスが60%オフになっていました(嬉)

次に雪が降った日に着けようかな。
先月ばっさり髪を切ってから
揺れるタイプ、大きめのピアスに目がいくわたしです。

2011年1月 9日

新年会

遅ればせながら祖母の家へ、年始の挨拶へ。
叔母が土井精菓のレモンパイを用意してくれていました。
マイフェイバリット!!
今年はおばあちゃんにもっと顔を見せにくるようにしたいなぁ。
%E5%9C%9F%E4%BA%95%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4.jpg
夜は帰省した高校時代の友達と新年会を。
1年ぶりに会う彼女はますますパワーアップしていました。

優しい旦那さまの理解のもと、
音楽好きの彼女はライブにも行きまくっていました。
そういえば、高校時代ホームルームにいないと思っていたら新幹線で
東京のライブに向かっていた、なんてこともあったなぁ・・・(笑)

そんな音楽トークや仕事の話、昔のあんな話・こんな話に
ほろ酔いで妄想トークまで・・・
待ち合わせ場所に現れた瞬間からしゃべり続けてあっという間に4時間。
時計をみてビックリ!!

なぜか今年の目標を仙台駅で発表しあって別れました(笑)

"最近、ますます人懐っこくなったといわれるようになった”と言っていた友。
自然にひとが集まる理由がその笑顔にあるなぁと思いました。
いろいろな分野で頑張っている同級生の話にも刺激を受けて
いい時間でした。

2011年1月10日

仙台空港エアポートミュージアム

去年12月19日に仙台空港ターミナルビル3階にオープンした
仙台空港エアポートミュージアムへ。
飛行機と空港にちなんだ、
コンパクトながら楽しい体験型のミューアジアムでした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203285-museum1.jpg
入場フリーとあって、
フライト待ちのビジネスマンから小さいお子さん連れのお母さんたち、
デート中のひとまでにぎわっていました。

まずミュージアムに入ると、仙台空港の歴史を紹介したパネルや
仙台空港に就航した飛行機の模型がずら~っと展示されています。
アニメ映像と声の出演は空港キャラクターのヘロン君です。
ちなみに、ヘロン君は仙台空港にはじめて就航した飛行機である
『デ・ハビランド・ヘロン』にちなんでいるそうです。

そして一番奥にあるのが、コックピットです!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203273-museum%20chair.jpg
このコックピットは実際に日本航空でパイロット訓練用に
使われたものだそうです。座って見ると緊張!!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203277-museum%20chair2.jpg
ミュージアムの中央の床には仙台空港を真上から見たパノラマ写真が。
その上にたてば機上の人気分です。

さらには、JALの国際線のジャンボ機「ボーイング747」の
ビジネスクラスのシート2脚3列まであります。
そこでは空港管制の音声のやり取りを聞くことができます。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203278-museumbusiness.jpg
音声もさることながら・・・ビジネスクラスってこんなにゆったりなのかぁ~・・・


極めつけは、大人気の仙台空港バージョンのフライトシュミレーターです。(一回100円)

初級、中級、上級と選ぶことができて、
初級はフライト時間が2分、中級&上級はそれぞれ6分です。

初級にしておけばいいのに、時間が長いからと6分を選んだわたし。
仙台空港から離陸して目標のバルーンに向かって操縦するのですが・・・
ものの1分で見失いましたぁ~・・・
地面に叩きつけられ、民家に向かい、さらには海へジャボーン!!

%E7%94%BB%E5%83%8F%203290-museum%20flyght2.jpg
シュミレーターといえど・・・難しい・・・

気づいたら
いつの間にか、ちびっこたちにシュミレーターの周りを囲まれて、
そのちびっこたちにケタケタ笑われている私がいました(恥。)


なお、仙台空港エアポートミュージアムでは
1月18日までの期間中「愛称」を募集しているそうです。
ネーミングに自信あり!の方はミュージアム入り口の応募ボックスで♪

また、3階プラザには岩沼市の東日本航空専門学校で
教材用に使われた軽飛行機の実機が展示されています。


【仙台空港エアポートミュージアム】
OPEN 9:00~19:00 無休 入場無料

【好き↓↓】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203271-museumkaohame.jpg
お約束の顔はめパネルも嬉しい・・・これであなたもキャビンアテンダント♪

2011年1月11日

100万人の年賀状展

%E7%94%BB%E5%83%8F%203295-nenga1.jpg
仙台文学館はエントランスに向かうまでの道も趣があって好きです。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203298-nenga2.jpg

仙台文学館では新春恒例となる「100万人の年賀状展」が
1階のロビーで始まりました。

宮城県内を中心に、全国各地から集まった年賀状を600枚ほど
展示しています。
切り絵や貼り絵、毛糸などをつかって立体的なものまで
オリジナリティあふれる年賀状は見ごたえがありました。

ちなみに、過去8回の年賀状展で展示された作品も
ファイリングして2階の情報コーナーで見られるようになっているそうです。


今回は、テーマ部門として『伊達政宗に宛てた年賀状』を募集。
政宗公が詠んだ歌を引用したものだったり、その生きかたへの
憧れを綴った年賀状もありました。

また仙台の今の街並を撮影した写真をさらに加工して近未来のような
仙台の町から伊達政宗公へのメッセージを書いたものもありました。
兜の前立ての三日月や、陣羽織の水玉模様をモチーフにしたもの、
そして宮城のニューヒーロー、むすび丸をあしらったものもありました。
また、歴史ブームが垣間見られる劇画タッチの政宗公もあり、
I LOVE MASAMUNE! というものも・・・


自由部門では、心に残っている本の題名や、好きな作家や作品の
主人公に宛てた年賀状、自作の詩、短歌、俳句、川柳、絵手紙などを
募集しました。

私が印象にのこったのは自分の本棚の写真を使ったもの。
なんとなくですが、その人の好きな傾向がわかるような感じも
して、「ここに今年は何が加わるのか・・・」といった文字が添えられていて
本好きの人のわくわくした気持ちが伝わってくるような気がしました。

好きな本の装丁をモチーフにしたもの、
読んだ本に対して、ドラマ化するならこのキャスティング!という
自分なりの配役を書いている年賀状も楽しかったです。

そのほかにも、
葛飾北斎の富嶽三十六景から赤富士を貼り絵で、しかもたくさんのハガキを
組み合わせて一枚の大きな絵を描いたものもありました。
絵手紙教室の生徒さんが書いたものも見ごたえありましたし、
沖野中学校、仙台第一中学校、幸町中学校のみなさんが学校単位で
応募されていたようです。

手書きの文字はいいなぁ~というのが私の素直な感想。
味がある、とひとことで表すにはもったいないオリジナリティです。


%E7%94%BB%E5%83%8F%203351-nenga.jpg
【新春ロビー展「100万人の年賀状展」】
2月6日(日)まで仙台文学館で開催
開館時間は午前9時から午後5時まで
期間中の休館日は月曜日と1月27日。入場無料です。


そして、このblogでまだお礼を伝えていませんでした。
今年もたくさんの年賀状をありがとうございました。
いつも番組にメッセージを下さる方がわざわざハガキで、
イベントでお会いしたリスナーさんからのメッセージ、
そして時が経っても石川県からも年賀状をいただき感激しています。

メッセージを励みに、がんばります。本当にありがとうございました。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203139fromhisako%5B1%5D.jpg

↑Date fmのHP&タイムテーブル用に書いた年賀状ですが
 年賀状をいただいたおひとりおひとりへのメッセージとして
 ここへも載せます。
 番組を聴いてくださる方、blogを見てくださる方のお気に入り曲が
 1曲でも増えるように、たくさんの素敵ミュージックをお届けしていきたいです。

 わたしのホームページのトップページにいるうさぎさんです。
 トップページはこちら
 去年撮った中でもとびっきり好きな一枚の写真を切り貼り。
 
 
【帰り道】
%E7%94%BB%E5%83%8F%203301-nengalast.jpg
文学館横の森から見えた三日月にうっとり。

24-TWENTY FOUR- SEASON VIII

%E7%94%BB%E5%83%8F%203347-12.jpg
J-SIDE STATION企画
『24 井上・庄子を探せ!』にご応募いただいたみなさんありがとうございました。
結構難しかったですよね。

本日答えあわせをしましたが、
私の吹き替えちょこっと出演部分は
vol.11の後半(13:00台)の
『記者・メレディスが待ち合わせをしている喫茶店で流れるTVニュースのキャスターの声』
でした!!

役名?は『アナウンサー・女』です。
ニュースを久しぶりに読みました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203350-24.jpg

本当に貴重な経験をさせていただき、
いい思い出です。
この台本は家宝にしたいと思います。

そして・・・次回吹き替えのチャンスがあったら(←やる気?!)
井上さんとの掛け合いで通行人とかやりたいですね~。
演技が必要な部分。

女『ねぇロジャー、何か・・・こっちへ・・・向かってくるわ!』
男『何だあれは!伏せるんだエリザベス!!危ないっ!』
女『キャー!!!』 

みたいな(笑)

映画化の折にもぜひ・・・よろしくお願いいたします。

2011年1月12日

椿屋四重奏

日付変わって昨日のことですが、驚きの発表がありました。

最高の年越しをプレゼントしてくれた
椿屋四重奏が突然の解散発表。

ステージでの
「悔いはありません」という言葉
「伝説の目撃者です」という言葉
あれはラストだったからなの?とぐるぐる回っています。

ただただ、驚きのなかで、全く気持の整理がつかないまま、
昨日はオンエアが始まってしまったというのが正直なところです。


2003年ごろから椿屋四重奏のライブを見続けてきました。
絡みつくようなどぎつい赤のライティングの中で最初見た椿屋の演奏。
その赤に全く負けていなかった。
その後、はじめて金沢のスタジオで会った
中田さんは予想に反してものすごく穏やかな人でした。
打ち合わせをしている5分間だけでもひしひしと伝わる地元への思いを感じ、
プチホームシックにわたしがなったほどです。
それ以来ゲストとしてお迎えするのが本当に楽しみでした。
メンバーの変遷も含めて紆余曲折があったと思いますし、
数多くライブをしていれば万全のライブだけではありませんでした。
これからどっちの方向へ行くのだろう・・・と応援しているからこそ
不安に思ったこともありました。

でも、私自身も一度も欠かすことなく金沢で、仙台で
ツアーを見るなかで、いつの間にかたくましいバンドに、
自慢したくなるバンドになっていました。

「SENDAI SUNRISE」で見せてくれた
椿屋四重奏の本気。
「NIGHT LIFE」のようなトライアルな曲をモノにして
聞かせられるのもバンドの今の勢いだと思いましたし、
昔の曲もちゃんと今の椿屋がなっていて
怒涛の30曲超えに
10年の体力ってこういうことかと心から思えたライブでした。
それは中田さん、小寺さん、永田さんにも心からの賞賛として
伝えたつもりです。
でも、この最高のライブがただの通過点に
なってしまうくらい、今後の活躍を期待していました。
ただの通過点にしちゃってほしかったです。

ホームページに記されていた言葉。
かみしめて読んでいます。
真摯な言葉たちを前に、
本当にホームページに書いてあることがすべてなのだろうと思いました。
命を削ってバンドしてきた3人なのだと思います。

この仕事をしていて一番せつないことです。
解散のニュースと共に、曲紹介をすること。

突然すぎる発表でした。
さみしい。本当に。
気持を整理するのには少し時間がかかりそうですが、
思いを共有する人がまわりに多くいるので
一緒に前を向きたいと思います。

椿屋四重奏。
これからもシーンで強い光を放ち続けてほしかったです。

おうちごはん

世の中の経済状況が振るわないなか、
外食に対して、家で食べる「内食(うちしょく」が注目されて
数年たちます。

プロ用の高級調理器具が売れたり、
家庭用のソースでも高級なものが出たり・・・
お家でちょっとした贅沢を味わえるアイテムにも注目が集まっています。
そして、おうちごはんを楽しくしてくれるものといえば、
器もありますよね。

昨日から晩翠通りの晩翠画廊で
『春よ来い!2011~おうちごはんの男の器・女の器~』がはじまりました。

『おうちごはん』をテーマに、20名の作家さんがテーブルを想像させる
器を展示しています。

こちらは、『いただきマトリョーシカ』
わたしもマトリョーシカ箸置きを去年購入したのですが、
絵付けがとてもかわいらしいですよね。
今年の干支のウサギとマトちゃんがコラボした小皿も奥にあります!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203353-utsuwamato.jpg

こんなテーブルにおよばれしたいわぁ~と想像しながら見ちゃいます。

そして、それぞれのタイトルにも作家さんの個性がキラリ★

たとえば・・・
「春待ちの器」
「チーズ&ワインパーティ」
「ゆっくり乾杯」
「女子会ランチ」
「ごはんが主役」
「熟年夫婦の楽しい食卓」といったように。

こちらは乾漆の井上なおみさんによる
『ティーセット自分へのごほうび』
%E7%94%BB%E5%83%8F%203343-utsuwaurushi.jpg
大変手間のかかる乾漆の器はとっても軽い!
デザインや色もパキっとしていて斬新ですよね。

そして、わたしが心奪われたテーブルは
『女子会ランチ』
%E7%94%BB%E5%83%8F%203336-utsuwaglass.jpg
オンエアで『庄子さんは女子会好きだもんね~』なんていわれちゃいましたけど(バレてる。笑)
こんなお皿たちが並んだ女子会なら、ランチのおしゃべりが夕方まで
続いちゃうでしょう!!

色ガラスがゼリーのように重なってひとめぼれ。
この浮き上がり感は今風に言うと3D皿?
%E7%94%BB%E5%83%8F%203356-utsuwalast.jpg
取材帰りにひとつ、購入しました。
この春、いちご大福はこのお皿でいただこうと思います。


【春よ来い!2011 おうちごはんの男の器・女の器】
23日(日)まで晩翠画廊で開催中。
時間は午前10時から夜7時まで、ただし最終日の23日は
午後5時までの開催です。
月曜日のみお休みですのでご注意ください。

15日(土)午後5時からは出品されている作家さんの器を使って
作家さんを囲んでの軽食パーティーが開かれます。
参加費500円でどなたでも参加できます。

(問)電話 022-713-6230

2011年1月13日

結婚!

電撃結婚って!

去年の音楽シーンにおける"結婚"ニュースで
いちばんびっくりしたのは
MONOBRIGHTにヒダカトオルさんが加入(=結婚)という
ニュースでした。

その新婚旅行とも言うべき?
初ツアーの初日が仙台MACANAで行われました。

お祝いムードな序盤から、急上昇していくライブ。
最初はやはりMONOBRIGHT+ヒダカさん、という
感じが濃厚で、楽しくみながらも、不思議な気分でした。
どんな化学反応になるんだろう?と様子見といえなくもないお客さんを前に
新生MONOBRIGHTをみせつけて、やりきった感がありました。
アンコールまで、"結婚式"的に濃厚ですから!

わたしにとっては今年のライブ初め。
初日を目撃できて、ラッキーだったと思います。
これからただごとではないことが起こりそう。そんな予感をさせるライブでした。

2011年1月14日

どんと祭

お正月飾りを納めに、近くの神社へ行ってきました。

参拝のあと、恒例のおみくじは
『中吉』でした。

”あなたの運気は上昇ムードにあります”

おぉ~けっこういいこと書いてあるなぁ♪と
思って読み進めていくと、ひとつ気づいたことが。
おみくじの中にこんなにカタカナ語&カタカナ表記多かったかしら。

「ムード」
「イライラせずに」
「タイミング」

いずれも言い換えることができるような気がしますねぇ。
おみくじといえば、聴いたことも見たこともない言葉が
いくつか混じっていて大人になってからも
意味がわからなくて辞書をひいた記憶がありますが、
最近はとってもわかりやすいものになっているのかも
しれませんね。

ちなみに『恋愛・縁談』は”一時的な休息期間と思ってよい”と
書いてありました・・・よくない!!!休んでいる場合では・・・(笑)

そうそう、ゴミを持ち込む人が多いとニュースになるほどですが、
近所の神社でも地元消防団の方が、指導にあたっていました。
『プラスチック入れないでくださーい』

ところが、この写真を撮影した直後・・・
omikuji%5B2%5D.jpg


『パァァーン』という破裂音とともに、火の粉が上からふってきました。

ひぃぃぃ~

後ずさりで避難する人々。

追いかけてくる消防団のおじさんの声。
『だれだべ~"だるま"いれだの~!!』

だるまに注意。

2011年1月16日

ソーシャル・ネットワーク

とにかくスピード感のある一本でした。
去年TIME誌の『今年の顔』に選ばれた人が
すでに映画になっている、というスピードにも驚きです。

世界最大のSNS FACEBOOK創業者マーク・ザッカーバーグの
成功の裏表を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」をみてきました。

物語のスタートは2003年のハーバード大学。
19歳のマーク・ザッカーバーグは親友のエドゥアルドと共に
学内の友人を増やすためのワーキングサービスを開始。
そのサービスは瞬く間に他校でも評判となり、
ファイル共有サイト「ナップスター」創設者の
ショーン・パーカーとの出会いを経て社会現象を巻き起こすほどの
巨大サイトへと急成長をとげてゆきます。

単なるサクセスストーリーではなく、
自信やプライド、うまくコミュニケーションが進まない苛立ち
周囲の嫉妬、仲間の気持の変化、
人間の本音や奥の部分も描かれていて人間ドラマとして楽しめます。

人間くさいセリフにかぶさるようにコンピューター用語がぽんぽん飛び交う
高速の台詞回しに、最初はついていけるかと思いましたが
いつのまにかそのテンポに巻き込まれて
あっという間でした。
このくらいのサイズでストン、と映画を完結させる潔さもお見事。

主演にジェシー・アイゼンバーグ。
親友役には新しいスパイダーマンに抜擢されたアンドリュー・ガーフィールド。
ナップスター創設者役をジャスティン・ティンバーレイクが存在感たっぷりに演じています。
監督は「セブン」「ファイトクラブ」「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のメガホンをとった
鬼才・デビット・フィンチャー監督です。
何テイクも撮ることで知られているそうですが、人物の描き方が絶妙で
丁寧だなぁと思いました。最初の5分の会話がまず見せ場です。
感想をいい合いたい一本でした。

追記:ゴールデン・グローブ賞4冠とりましたね!
    果たしてアカデミー賞は・・・

2011年1月17日

JUST BE COOL

darwinから地上にでると、お客さんたちの体から
ほっかほかの湯気がでていました。
そしてメンバーも炎天下の夏フェスで一度脱いだ以来
はじめてというジャケットを脱いでのライブ。
白シャツの背中には斜めにストラップの跡が色落ちして
くっきり浮かび上がるほどの汗、汗、汗。

今もっとも勢いのある若手バンドのひとつ
THE BAWDIES。愉快痛快なステージをどこまでも元気にたたみかけてくれました。
ROYくんのシャウトと笑顔のギャップもまたパワーアップしているように感じました。
一貫して丁寧な口調『~してみませんか?』『~できますか?』のコール&レスポンスに
全力で応えるお客さん。

かと思えば彼らのルーツミュージックを彷彿とさせるラブソングも
きめてきて、その展開が次の曲にさらにソウルフルなグルーブを呼び込んでいる
気がしました。

それにしても、『飛行機が嫌い事件』『名言事件』(事件はわたしが勝手につけました)
MCも本当に面白くて、メンバーの仲のよさが伝わってきます。

はじめてTHE BAWDIESをみたときよりも若いお客さんが増えているけれど、
まわりをみたらオトナのロック好きライブ好きもみんなにっこにこしていました。

思わず、こう口に出していいたくなる夜でした。
”ライブってたのしー!!”

2011年1月18日

風邪予防に

%E7%94%BB%E5%83%8F%203360-kanrannsha.jpg
昨日中継ででかけた三井アウトレットパーク仙台港。
青空の中の白い観覧車が綺麗でした♪

晴れのお天気は嬉しいけれど、
日々空気は乾燥していますね。

今年はマスクに加えてマヌカハニーにだいぶお世話になっています。
そして、ここ2週間ほど、これを愛用しています。

♪手ピカジェ~ル でおなじみの手ピカジェル。
おでかけホルダー付きは限定のようでどこを探してもありませんでした。
あのCMのちびっこたちのかわいさったらないですね!
%E7%94%BB%E5%83%8F%203345-tepika.jpg
新人のころ、
手で顔を触るな、とアドバイスされたことがあります。
笑いながら口元を覆ったり、髪の毛をさわったり、
パソコンを開きながら頬杖をついたり、ついしてしまいますが、
いろいろな場所を触る手にはばい菌がいっぱい。
手洗いが大事なことは言うまでもありませんが
口の近くに手を近づけないこともひとつの風邪予防法ということを
教えられました。

この季節に特に思い出すアドバイスです。
みなさまも、寒さにまけず元気にお過ごしください♪


【元気のもとといえば・・・】
番組終わりの時間にはすでにぐぅぐぅ鳴っていたおなか。
『どんぶりNo.1』と題してお届けした
丼・丼・丼の3時間を終えたらもう丼以外の夕食は考えられませんでした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203361-katsudon.jpg
お蕎麦屋さんのカツ丼ってなんでこんなにおいしいのかしら~
これで寒さにもカーツ!!


2011年1月19日

ホワイト鍋

冬は毎日鍋でいいと思うほどです。

今日の鍋は・・・みてください~はぁ~おいしそうです~
%E7%94%BB%E5%83%8F%203363-whitenabe.jpg
え?
真っ白で何が入っているのかわからないと。

タラ
豆腐
しらたき
マロニー
白菜
はんぺん
えのき

要はたらちりなんですが、別名をホワイト鍋と申します。

あるとき、好きな食べ物を羅列していったら
『白い食べ物全般』が好きだということに気づいたわたし。

ひとり暮らしをしていた頃もよくひとり鍋や先輩・スタッフと
鍋会をしていましたが、わたしが作ると
知らず知らずのうちにホワイト鍋になってしまう可能性大でした。
豆乳鍋も大好きですし・・・

白いほかほか湯気もホワイト鍋の大切な要素です。


【大きくなっても】
スポロンウォーター!
%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%B3%5B1%5D.jpg
久々に飲みました!「スポロンウォーター」として
ビッグサイズになったものをコンビニで発見。
小さくて4つくらいがセットになったスポロンを子供の頃飲んでいました。
なつかしい!

これも白いですね~

待ってた!

%E7%94%BB%E5%83%8F%203366-sekaiichi.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203365-tenor.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203364-grapevine.jpg

2011年1月20日

Can I hug you?

1月20日、大寒。
そして『玉の輿の日』だそうです。

さらに、夫婦にまつわるラブリーな日が今年ももうすぐやってきます。
1月31日は「愛妻の日」なんです。
英語のI(アイ)と31(サイ)にかけて、決められました。

愛妻の日とは、結婚している男性にとって
妻というもっとも身近な人を大切にするライフスタイルを広めていくことを
目的として、日本愛妻家協会が行っている文化活動です。

その日本愛妻家協会の理念をもとに、もっとも身近な奥さんを大切にするひとが
増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない、という理想のもと
お花やさんの日比谷花壇ではコラボイベントを行っています。

愛妻の日にむけたブーケなどの限定商品を用意しているほか、
限定商品を購入した男性のお客さんを対象に
「愛妻家宣言証」をプレゼントという特典があります。
名刺サイズのカードになっていて記念日のプレゼントの際には
割引サービスがついたカードになっています。

奥様への日頃の感謝を花にたくして贈るのが『愛妻家スタイル』ということで
日比谷花壇は県内では、仙台パルコ店・一番町オオウチヤ店、
そしてホテルメトロポリタン仙台店がありますので限定商品も
チェックしてみては?

「誠実な愛」という花言葉をもつピンクのチューリップをつかった
限定商品もあるようです・・・♪

さらには去年も番組でご紹介した
「特製ハグマット」も!
全国のご夫婦が1月31日の午後8時9分(ハグのじかん)に
一斉にハグをして世の中を一瞬明るくするために使うマットです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203375-hug.jpg
足の位置がプリントされていて、ハグの手順も左下に書かれています。
声にだして読んでいたら照れましたけど(笑)
なんかいいなぁ~♪

この特製ハグマットも、日比谷花壇のお店で配布しているほか、
愛妻家協会のホームページからもダウンロードできるようになっています。
期間は1月31日午後8時9分までです。

ちなみに、ハグをする場所やシチュエーションもいろいろ紹介されています。

『玄関ハグ』・・・いってらっしゃいやただいまの時間に行われる定番ホームハグ
『待機ハグ』・・・電車待ちや信号機待ちなどの時間に行われるストリートハグ
『タテハグ』・・・女性が前で男性が後ろから抱える、若さを感じる写真撮影ハグ
         注:井上さんが想像して、思わずキムタク口調になったハグ。
『ヨコハグ』・・・互いに腰に手を回して密着して歩く高度なウォーキングハグ

バリエーションはそれぞれですね~


1月31日は愛妻の日、世の中のだんなさま、奥さんをたいせつに
あったかいひとときをお過ごしください♪

2011年1月21日

MUSICMAN

%E7%94%BB%E5%83%8F%203381-musicman.jpg

桑田佳祐さんのニューアルバム視聴会に参加しました。
リリースは2月23日。タイトルは"MUSICMAN”

ラストには桑田さんからのメッセージも。
"今年の目標はステージに戻ることです”


17曲。
大都会のビル群をすりぬけるようなスリリングさ。
練り上げられたメロディ。
ストリングスとの同期。
未来へその先へとんでいくこころ。
そして言葉に潜んだ絶妙な切れ味に思います。
他に誰が書ける、こんな歌詞。

“MUSICMAN” 
そのたたずまいこそが時代を揺らしてくれる音楽です。

バレンタインデーには
Zepp仙台で視聴会が行われます!

第3ノ金曜日

%E7%94%BB%E5%83%8F%203379-tatesan.jpg

1月から4月まで、毎月第3金曜日にenn 2ndでタテタカコさんが行う
ライブシリーズが始まりました。
毎回ゲストに加えて、アートの分野からもセッション。

初回となる今回は菅原久美子さんの書が飾られる中での開催となりました。
菅原さんは宮城の名酒「伯楽星」や、
私もよくいただく「佐藤農場の梅酒」のラベルをお書きになった方だそうです。
ステージの左右には「第3ノ金曜日」と「タテタカコ」も文字、
そしてライブハウスの壁面にもさまざまな言葉が連なっています。
「青い鳥」「宇宙」「鼓動」「呼吸」「木漏れ日」「裸足」そして「春風」。
タテタカコさんの曲名や、菅原さんご自身がタテさんの音楽を聴いて心に
残った歌詞を書かれたのだそう。生き生きと、心をつかむ文字が私たちを
出迎えてくれたのです。

ライブゲストにはたむらぱん。
そして、タテタカコさんが届けてくれるすばらしい金曜ナイトでした。

詳しくは31日(月)配信のDate fmメールマガジンで
思いの丈をこめてライブレポートします。


【すてきなよるには】
インドネシアのビール!ラベルも素敵。
%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg

2011年1月22日

起こってはいけないこと

昨日、起こってはいけない事故が起こってしまいました。
高校生の尊い命が飲酒運転の車によって奪われるという、
言葉もでない悲劇です。

お昼頃、移動中に現場となった太白区の根岸を通りました。
南高の制服を着た生徒さんたちが十数人、
花が手向けられた場所にたちつくしていました。
傍らには自転車を通行人の邪魔にならないようにとめて。
呆然として、ひとりではいられない気分なのではないかと
思ってしまいます。胸が痛んでため息しかでてきませんでした。

昨日、ニュースをきいたとき、県内の方なら
誰しもすぐに仙台育英高校の事故を思い出したのではないでしょうか。
またも飲酒運転によって高校生が命を落とす。
繰り返されてしまうなんて、本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。


冬日和

新しい年に入ってから、少しずつ日が長くなっているのを感じます。

まだまだ寒さは続くとはいえ、年があけると
春にむかっていく実感がしてくるのです。

定禅寺どおりのけやき並木はすっかり葉を落として
冬の光を通しています。
この木々たちすべてに葉っぱがあったのかしら、と冬は毎年思うほどですが、
ちゃんと、春になったら葉をつけて夏になったら日陰をつくってくれます。
自然ってすごい。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203368%E3%81%91%E3%82%84%E3%81%8D.jpg
パワーをもらいたいときは、街を歩くタイプです。

パワーといえば、今日は、夕方からのインタビューに備えて
このパワフルな一枚と一緒にすごしました。
DoAs Infinity "EIGHT"
%E7%94%BB%E5%83%8F%203382-doas.jpg
来週水曜日にオンエアします。

2011年1月23日

FreeTEMPO "TENSE"ANNIVERSARY LAST LIVE TOUR

%E7%94%BB%E5%83%8F%203387%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg

仙台を拠点に活動を続けてきた
半沢武志さんのソロプロジェクト、FreeTEMPO。

オリジナルのアルバムとしては去年3月にLifeを発表して
FreeTEMPOとしての活動に終止符を打つことを発表し
驚きました。

活動のラストを飾るツアーの仙台公演が行われました。
バンド編成という貴重なライブ。

ゲストボーカリストとしてarvin homa aya さんと韓国からSHEEANさん、
そしてアンコールではblan.として過去の作品にフィーチャーされている
MonkeyMajikメイナードさんも登場。

DrにASA-SCHANG、そして半沢さんの昔からの音楽仲間で構成されたバンド。

イントロがなるたびに、いろんな景色が浮かんできます。
オンエアで曲紹介したときのこと
番組やコーナーのBGMとして使わせてもらった曲もありますし
CM曲、ショップで流れていた曲、
カフェで流れていた曲、美容院で流れていた曲、
そのほかにも本当にFreeTEMPOの音楽を街なかできくことは
多かったです。
どれだけ、空間を彩ってきた音楽なのでしょう。

音楽は水や空気とちがってなくても生きていけるけど
音楽がなかったらどれだけ味気がないんだろうと思ってしまいます。
・・・と、そんなことまで考えてしまいました。

気になる今後については
"多国籍ユニット”を考えているそうです。
詳細はヒミツ、またはなします、と短く語っていた半沢さん。
その才能が生み出す音楽が新しい形で届けられるのを
楽しみにしています。

2011年1月24日

あしたのジョー

%E7%94%BB%E5%83%8F%203386-ashita.jpg

2011年1月25日

春待ち

いちごのスイーツが増えてくると、
春までの距離が少しずつ少しずつ近付いているのを感じます。

「あまおう」をつかったおいしいドリンクがコンビニにあるよ!との情報を得て
今日のスタジオドリンクはあまおうミルク。
パッケージも春待ちの気分にぴったりです。
%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94.jpg

2011年1月26日

ナンバーガールに少なからず影響を受けた芸術家展 仙台

ロックファンなら気になるタイトルではないでしょうか。
「ナンバーガールに少なからず影響を受けた芸術家展 仙台」が
昨日から青葉区一番町の
art room Enoma(エノマ)ではじまりました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203384-num1.jpg
ナンバーガールは1995年から2002年に活動していたロックバンド。
ボーカルギターに向井秀徳、ギターに田渕ひさ子、ベースに中尾憲太郎、
そしてドラムにアヒトイナザワ、この4人からなるロックバンドです。
向井さんの叫びも、攻撃性のある音も、センチメンタルをのぞかせる
詞の世界…とにかく独自の音楽性を発揮しましたが、
2002年11月に惜しまれつつ解散、その後はそれぞれの音楽活動をしています。


今回の「ナンバーガールに少なからず影響を受けた芸術家展 仙台」は
加藤高志さん、近江谷沙里さん、宍戸誠さん、
山内文貴さん、シュガー★ヘイさん、八城知子さんの6名による合同展になっています。

普段からアートルームEnomaに集う若い作家のみなさんなんですが、
お互いの作品に心惹かれていろいろ話をするなかで
たまたま、ナンバーガールが好きだということがわかり、
これは何かあるのではないか?と思って自然にあつまった6人だそうです。

リーダーの加藤さんがおっしゃっていたのですが、
それぞれ作風が違うので合同展で隣同士になったときの違和感が
否めなかったりするそうですが、これだけの個性でもまとめてみられる感じが
不思議だと感じていらっしゃるそうです。
これもナンバーガール好きというスピリットが作用しているのかなぁ…なんて
控えめにおっしゃってたのが印象的でした。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203385-num2.jpg

展示ではナンバーガールの曲や過去のライブ映像から
インスパイアされた作品をはじめ、
ナンバーガールを聞いてその音楽や
精神性に影響されながら
学生時代を過ごした作家さんが多いなかで
そんな時期を経て今の自分からでてくる
それぞれの新作を展示しています。

グループ展のリーダーでもある
加藤高志さんは 触って動かしてみることのできる
猫型のオブジェを中央に展示していて、
歌詞のなかにでてくる飼い猫のその後を表現。
発想がすごい!!
          
近江谷沙里さんはナンバーガールのライブ映像を
一時停止しながら書いていきいくつかのカットを
組み合わせた構図の絵や、ナンバーガールの
”やばい”感じの和テイストを自身の作品に反映させていたりします。

宍戸誠さんは
ナンバーガールの曲名と同じ「桜のダンス」というタイトルの絵があります。
そのなかには女性のシルエットとヘルメットをかぶった中学生がかかれていて
エロティックな部分もあるんですが、
悶々とした部分も歌詞にしてしまうナンバーガールの剥き出し感に
影響を受けたからこそ、いまも奇想天外なキャラクターを生み出す力に
なっているのかなぁと思いました。

山内文貴さんは
ナンバーガールのらくがきのようなジャケットに
影響をうけたとはなしていて
作品のなかにも、その衝動のままにかかれたような絵や、
ロゴのインパクトや字体にぐっとくる作品もありました。
もしやまのうちさんの絵がCDジャケットだったらジャケ買いしちゃうと思います。

シュガー★ヘイさんは
絵の隣に、ちょうど文庫本の小説が切り取られたような
1ページ分の文章があります。
どこの星のどんな次元をきりとったのかは想像するひと次第なのですが、
1分間をきりとった物語を書いて、それにそった絵をかくという実験的な
ことをしています。文章もなめらかで豊かで、文章と絵を交互に
みながらひきこまれます。
「坂崎えり14時28分」なんてタイトルもあって!!


八城知子さんは
ちょうどご自身が大学1年生のときに出あい
4年生のときに解散しているというナンバーガールを
大学生活の一部ですね、とおっしゃっていましたが、
ミニクッションのような布作品に絵を描いたもの、
そして顔のない女の子がほおずえをついている絵は
ナンバーガールのジャケットを彷彿とさせるものがありました。
こころにずっと残る絵です。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203383-num3.jpg

番組内の短いコーナーでご紹介させてください、と言ったら
わざわざ6名の作家さん全員が集まってくださって、
お話し聞くのがとても楽しかったです。

会場ではもちろんナンバーガールがかかっています。
タイトルで気になったかたはぜひ。

【ナンバーガールに少なからず影響を受けた芸術家展 仙台】
11月30日(日)まで、青葉区一番町のアートルーム「Enoma」で開催
(南町通り沿い仙台中郵便局の南側で一階に
美術カフェピクニカが入っている大友ビルの2階です)

平日は12:00~21:00
土曜&日曜 12:00~18:00
★1月29日(土)の夕方から展示会場内で飲み会を開催!

(問)美術カフェピクニカ  022-712-2181 


2011年1月27日

新年会

いつまで、新年会というくくりでいいのかわかりませんが
素敵な先輩たちの新年会に参加させていただきました。

おいしいせり鍋をいただきながら
いいお話ばかり。

記憶に残るものをつくってこられた方は
内に秘めたストイックさがずば抜けています。

今週から全国のFMラジオを携帯で聞くことができる
サービスも始まりましたが
ラジオを取り巻く状況も年々変化しています。

つくり方ももちろん変化していて、
インターネットがない時代は
ひとつのネタをつくりあげるにも、図書館に足を運んだり
専門家に聞き取り取材をしたりと、今とは比べ物にならないほど
時間がかかったと聞きます。

簡単に調べ物ができるようになった分の時間を
もう一歩踏み込んで、努力していかなければいけないですね。
そうじゃないと、時間をかさねても先輩方に近付けるはずありません。

先輩方のお話をきいていて
井上ひさしさんの言葉を思い出しました。

難しいことをやさしく、やさしいことを深く、深いことをおもしろく。


2011年1月28日

言葉にならしまへん、笑顔を見しとくれやしまへんやろか

くるりの最新アルバム
『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』を
京都弁にしたツアータイトル。
『言葉にならしまへん、笑顔を見しとくれやしまへんやろか』

仙台弁で言ったら
『言葉にならないっちゃ、笑顔を見せてくれないすか』
かしら。ニュアンスが難しいなぁ。

金沢弁で言ったらどうなるのかなぁ~

%E7%94%BB%E5%83%8F%203162%EF%BC%8D9%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%82%8A.jpg

とにもかくにも
待ちに待ったくるりのワンマンライブがdarwinで行われました。

今回のツアーは
ギターにフジファブリックの山内総一郎さん。
やっぱりサラサラヘアーをいじられるさわやかさ(笑)
かつ、ほんと、胸にぐっとくるギターをきかせてくれます。
岸田くんも何回も目をあわせて楽しそうに歯を見せて笑ってました。

そしてDrにおなじみboboさん。
わたしはboboさんの美しいドラムで聞いてもっともっと大好きになった
美しい曲があって、(その曲を6月のラジオでかけるのが大好きなのですが)
その曲をラストのラストにやってくれました。

Zeppやホールが続いていたので
darwin規模のライブハウスで見るのは本当にひさしぶりで、
セッションも多く、岸田くんのめがねは飛ばなかったけれどそれくらいの
勢いできかせてくれた曲も多かったです。

"大人っぽいギター"
"子供っぽいベース"
"宇宙っぽい、神秘的なドラム”

岸田くんのオーダーに応える3人。
延々とジャムっていて楽しかった!

わたしの2010年のソングオブザイヤーであるあの曲は
本編中、一番派手なライティングのなかで!
わたしの2007年のソングオブザイヤーであるあの曲は
アレンジを変えても名曲中の名曲!!

まだツアーが続くのでここにセットリストを書くのは控えます。
また来週のオンエアで曲をお届けしていけたらと思います。

ツアータイトルも耳を奪われるのですが、
MCでは”それを言うと頭よさそうに聞こえる英語(=you know? actually, probably etc 笑。)"
のはなしからウィーン渡航歴を持つ くるりのふたりによる
ドイツ語講座へ。

唯一覚えていてすらすら出てくるドイツ語の意味が
佐藤くん『僕の責任ではないよ!』
岸田くん『次のバス停で59番のバスと乗り換えです』なんだとか(笑)
限定されすぎていて使えるチャンスを逃したくないですね。

ちなみにドイツ語で「あーそー」と聞こえる相槌的表現は
ほぼ日本語の「あぁ、そう」という時と同じなんですって!!

そんな爆笑連続のMCで出た『仙台市地下鉄』にゆられてかえる
帰り道。あたまの中で鳴り続ける音をかみしめている幸福はもう・・・

ほんとうに・・・

・・・言葉にならしまへん。


追伸。

東京を除くツアーファイナルの地、
金沢弁では
『言葉にならんわぁ~笑顔見してやぁ~』
になるそうです!!

ポイントは語尾を伸ばすこと♪

(亜美さんありがとうございます♪LOVE♪)

2011年1月29日

温泉です

%E7%94%BB%E5%83%8F%203412%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%89.jpg
週末は友人の結婚式の二次会で山形かみのやま温泉に来ています。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203409%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%82%86%E3%81%91%E3%82%80%E3%82%8A.jpg
一面銀世界・・・場所によっては雪の壁ができるほどです。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203424%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%82%88%E3%82%8B.jpg
素敵な宿に泊めていただきました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203428%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%EF%BC%92.jpg
行き届いたおもてなし、細やかな気遣い、うっとりする家具、おいしい食事。
さらには・・・雪見露天風呂!!!
どれをとっても私の泊まった旅館のなかで
最高でした。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203448%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%AF%E3%81%AA.jpg

一角には図書室もあります。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203440%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%97%E3%81%A4.jpg
東北ゆかりの作家や画集まで。

訪れた人がメッセージを書き込む綴じ本も。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203442%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%97%E3%81%A4%EF%BC%92.jpg

窓の雪明かりで・・・ガラスペンを使って手紙を書きます・・・(イメージ)
%E7%94%BB%E5%83%8F%203467%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%B9%E3%82%93%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86.jpg
帰りたくない(笑)
%E7%94%BB%E5%83%8F%203436%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203474%E3%83%BC%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%93.jpg

親孝行・おばあちゃん孝行するならこんなお宿かしら。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203486%E3%83%BC%E3%81%A4%E3%81%8D%5B1%5D.jpg
すてきなおもてなしをありがとうございました。

月とうさぎ

%E7%94%BB%E5%83%8F%203482%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%EF%BC%91.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203483%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%EF%BC%92.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203479%E3%83%BC%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%EF%BC%93.jpg

2011年1月30日

ろば珈琲

%E7%94%BB%E5%83%8F%203499%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%91.jpg
ろば珈琲。
このロゴだけで入ってみたくなっちゃいました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203496%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%92.jpg
山形警察署の真向かいにあるお店。
モカチーズケーキとろばブレンドをいただきました。
おいしいコーヒーを飲みながら眺める山形の雪景色。

置いてある雑誌のセレクトもすてきで。
加瀬亮さんが表紙のInvitationを読んだあとふと目を移すと
ゆるい表紙の絵本が。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203498%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%93.jpg
なんか、好きです。このテイスト。ゆるらいおん。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203500%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%94.jpg

2011年1月31日

88日!

2日連続で、真夜中に叫ぶ!!

昨日はアジアカップの優勝!!
そしていま、ARABAKI第一弾発表を
アラバキラヂオで聞きましたー!!!!

実はウトウトしていたのですが、三味線の音で飛び起きました!!


ARABAKIホームページより!!!!!!!


ARABAKI BLUES
eastern youth   
泉谷しげる
OGRE YOU ASSHOLE
group_inou
毛皮のマリーズ
子供ばんど   
THE COLLECTORS
斉藤和義
salyu x salyu
SANDRO PERRI(CA)
サンボマスター
女王蜂   
世界の終わり   
SOUL FLOWER UNION
曽我部恵一
Dezille Brothers(椎名純平、竹内朋康、鈴木渉、白根佳尚、SWING-O a.k.a.45)
the telephones
10-FEET   
トクマルシューゴ
怒髪天
NATSUMEN    
七尾旅人
Nedry(UK)   
The Birthday   
元ちとせ
THE BACK HORN   
ハナレグミ   
Theピーズ
HiGE   
the pillows   
POLYSICS   
真心ブラザーズ
Maps & Atlases(US)   
夢弦会(津軽三味線)   
yanokami(矢野顕子×レイ・ハラカミ)
山本隆太   
LITTLE CREATURES   
渡 watary

みちのくプロレス   
センダイガールズプロレスリング


開催まであと88日!!!!!!!

About 2011年1月

2011年1月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38