« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月 アーカイブ

2013年11月 1日

trick or treat?

trick%20or%20treat.jpg

けいちゃまにハロウィン気分をいただきました。
いつもいつも私にハッピーをわけてくれる。
中学生のときから、ずっと。

2013年11月 2日

%E3%81%A1%E3%81%87%E3%81%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg

2013年11月 3日

かえりみち

yellow%20light.jpg

2013年11月 4日

気分最高

%E3%82%86%E3%82%81%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%BC.jpg

街中にあふれるお祝いムード。
からだじゅうで感じながら歩いて最高のきもち!

声が枯れそうになりながら
力が入りすぎて筋肉痛になりながら応援しました。

ありがとうー!しびれた!

2013年11月 5日

%E5%8B%BE%E5%BD%93%E5%8F%B0%E5%85%AC%E5%9C%92%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

勾当台公園の紅葉は今が見頃!
野外音楽堂の周りも、夏の間は緑の木々が木陰をつくってくれますが、
色づくシーズンになると、こんなにもたくさんの種類があったんだなぁと
気付かされます。

青空と彩りの競演に吸い込まれそう!

%E5%8B%BE%E5%BD%93%E5%8F%B0%E5%85%AC%E5%9C%92%E7%B4%85%E8%91%89%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

2013年11月 6日

松島日和

本日、松島日和なり。
%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E6%97%A5%E5%92%8C%E3%81%AE%E7%A7%8B%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

紅葉ライトアップが行われている松島円通院へおじゃましました。

お話を伺ったのは副住職の天野晴華さん。
今は入り口近くの枯山水の周辺が見頃ですが、
これから心字の池の周りが見頃を迎え、
さらに杉林のほうへと進んでいくとみられてい ます。
これからは紅葉の見頃にあわせ、
ライトの設置場所や角度などを工夫していくそうです。

つまり、ライトアップの期間中5時半までの時間は
天野さんたちが忙しく動き回る時間になるのだそうです。

ゆっくり見たい方は、平日の夜と、
土日祝日の7時以降がおすすめ。
心字池のまわりは、正面からだけでなく見る角度によって
池に映り込む景色も変わるそうです。
本堂側から見れば竹林が映り込んで、
まるで水中にもうひとつ世界があるかのよう。
ぜひじっくりいろんな角度から楽しんでみてください。
%E6%9D%BE%E5%B3%B6%E7%B4%85%E8%91%89.jpg

2013年11月 7日

日本一のナポリタン

太麺に火の味をとじこめたようなケチャップソースが
からんでいて、玉ねぎとピーマンの歯ごたえがアクセント。
そして大人も子どもも大好きハンバーグ。
このハンバーグは系列のハンバーグレストラン
『HACHI』の自慢のハンバーグなのです。

口のまわりを気にせず夢中でいただくのが
おいしいナポリタンのおいしい食べ方だと思います!
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%B3.jpg

先日横浜赤レンガ倉庫で行われたナポリタン日本一決定戦
『ナポリタンスタジアム』で見事グランプリを受賞した
『東京ナポリタン⑧ 仙台一番町店』におじゃましました。

先月はじめに、応援するためにお店にやってきたのですが、
全国、そして上海からのあわせて16店の中で
見事グランプリに輝いて仙台におかえりなさい!!
首都圏の名店も多いなか、アウェイ感をはねのけてのグランプリ。

勝負をかけたのは看板メニューの『黄金比率のハンバーグのせ赤ナポリタン』。
3日間で2600食を提供し、スタッフのみなさんは
動きっぱなしだったそうです。

お話を伺った大元店長は”ここからが、本当に大事だと思います。
丁寧においしさを届けていきたい”とおっしゃっていました。

日本一のナポリタンが近くにあるなんてしあわせです!

2013年11月 8日

フルーツ

%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF.jpg
まわりに風邪ひきさんが増えてきました。
おだいじに、を言う機会もふえて。

うがい、手洗い、フルーツをこころがけています。

2013年11月 9日

イクスカ

来年度から仙台市地下鉄などに導入される
IC乗車券の名前が発表されました。

『イクスカ』。

方言だということはすぐにわかるのですが
excursionも掛けられているとのこと。
ほほお〜

他に『ダテカ』、笹の葉にちなんで『ササピ』
杜の都からとった『モリカ』なども最終選考に
残ったそうです。

私が応募した『Noppe』は
最終選考にも残らなかったのかぁ。
乗っぺ → のっぺ → ノッペ → Noppe  
”pp”の重なりで、フットワークの軽さをアピール。
どんどんおでかけしたくなると思ったのですが。

よし、名称がだめならデザインで!

2013年11月10日

三十路前

%E3%81%A9%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AD%E3%81%8E.jpg

2013年11月11日

あったかいコーヒー

%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%93%E3%83%BC%E3%81%B2%E3%83%BC%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93.jpg

取材先でやさしいコーヒーをいれていただきました。
たぶん、ご主人はこうやってお客さんにもいつも出されているのだと
思います。お話しながらいつご主人がスイッチを押したのか
わからなかったけれど、気がついたら
目の前の電気ポットからシュンシュンと音をたてて
湯気が吹き出していました。

大好きな歌詞がぽっと浮かんできて、おもわずはなうた。

涙の玉ひとつ 肩に落としたなら
そっと あなたに寄りそうから
ほろり ほろり 注いでください
ほろり ほろり からっぽの心に
あったかいコーヒー…

こんなうたが似合う季節になってきました。
今夜、冷え込むみたい。風邪をひきませんように。


2013年11月12日

雲は行き、水は流れる

%E9%BE%8D%E4%B9%8B%E4%BB%8B%E3%81%95%E3%82%93%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96.jpg

シンガーソングライター、龍之介さんのライブが
広瀬通のうさぎやで行われました。

この秋のMega☆Rocksで毎年トリを飾る「世界」と共演した
龍之介さん。バンドでの『ヒトリシヅカ』と
10年以上の時を経て再会して、やっぱりいい曲だなぁという
思いがライブに足を向かせました。

龍之介さんのグルーヴ、歌の世界観、
一曲一曲が映画みたいだ、と思う。
とりとめない、ときおり奇天烈なMCもまた、
ライブの醍醐味と。

2013年11月13日

届ける

フィリピン中部を襲った台風30号の映像を目にするたび、
苦しくてしかたなくなります。
まだまだ被害の全容が明らかにならないなか、
被災した地域に住む子どもだけで170万人に上るという推計もでていて、
いまだ医療物資も飲料水も食べ物の不足も深刻な事態を招いています。
壊滅的な被害を受けた街で、人々がたたずむ姿は、震災直後と重なり
胸がしめつけられる思いです。

ポーランドで開催中の国連のCOP19で
フィリピン政府代表団の交渉官が、
涙ながらに訴える演説がありました。
今後の会議の行方にも影響を与えるものになりうる
演説だったといわれています。
今私が思うのは、ふるさとを思って涙する姿を
ほっておけないということだけです。
少しずつ、この場所からも支援できる体制ができてきました。
以前から架け橋となっている団体は動きも早いし、
いち早く動き出している団体もあります。
そして東日本大震災と同じく、甚大な被害には、
継続する力が求められることも身をもって感じています。
小さいけれど、できるアクションを。
あなたたちを心配している、忘れていないという心を
届けてもらうことがどれだけ
生きる力に変わったかをわたしたちは知っているからです。

2013年11月14日

『斉藤』&『和義』

%E6%96%89%E8%97%A4%EF%BC%86%E5%92%8C%E7%BE%A9.jpg

2013年11月15日

光をまとう

%E2%98%86%E3%81%BB%E3%81%97%E2%98%86%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9.jpg

街が週ごとにきらきらしてきています。
アエルのスターバックスの前のイルミネーションが
好きなのですが、ことしはじめて下から見上げてみました。

%E2%98%86%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg

螺旋状に星までつながっているようです。

2013年11月16日

ひつじ

%E3%81%B2%E3%81%A4%E3%81%98%E3%81%A8%E3%81%97%E3%83%BC%E3%81%A4.jpg

まだ11月中旬だというのに、
最高にあったかいモフモフの
シーツを投入してしまいました。

真冬になったらどうやって
すごすのだろう…
どうしよう〜

2013年11月17日

フランボワーズ

%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
見た目はシンプルながら、
なんておいしいムースなのー!!

食べながら先輩は言う。
”選択したことには、きっと意味がある”と。

そうだなきっと。いい言葉だな。
甘いものをたべながらだと、
言葉はさらにしみてくるのでした。

2013年11月19日

虹の旅

青葉区中央の『ギャラリーアートキューヴ』で
いま開かれているのは仙台在住の写真家・
大沼英樹(おおぬま・ひでき)さんの写真展『虹の旅』を
見にいきました。

大沼さんはこれまで春になると全国の桜のある風景を
撮影してきた写真家でもありますが、今回は『虹』がテーマ。
会場には大小あわせて40の写真が展示されています。

青々とした水田の上にかかる虹、
先月撮影されたばかりの七ヶ浜の港にかかる虹、
亘理町の夕暮れに重なる虹。

一番奥に飾られているのは、仙台城跡から撮られた
仙台の街にかか るダブルの虹です!バイクを走らせて、息を切らしながら
大沼さんが追いかけたという瞬間がそこにありました。

”中でも大沼さんの心に残る虹は?”と伺ってみたら
”気分が落ち込んでいた時に撮った虹かな。
がんばれって言われている気がしてね”という言葉が返ってきました。
心で撮るというのは、こういうことなのかもしれません。
てっきり絶景中の絶景の話かな、と思っていました。

”(撮り続けてきた)桜と同じように、
春が来たら必ず咲く桜、雨の後に出る虹なんです。
見て笑顔になってもらえたら”というメッセージで
しめくくられたインタビュー。
虹の写真は『虹の贈りもの 』という一冊の写真集として出版され、
『虹の旅』写真展は24日まで行われています。

■□■大沼英樹写真展『虹の旅』■□■
日時:11月24日(日)まで 11:00~19:00
   (入場無料)
場所:ART CUBE(ギャラリーアートキューヴ)
仙台市青葉区中央2丁目11-13
TEL 022-265-1352
※キルフェボンのビルの斜め向かいの
1階にサンクスが入ったビルの3階にあります。
(広瀬通りからクリスロードに向かう途中です)

【視線を感じる…】
%E3%81%8D%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%81%E3%81%9B%E3%82%93.jpg
階段の踊り場の植木鉢に…
キリン!

2013年11月20日

名湯に音源掛け流し

%E9%B3%B4%E9%9F%BF%EF%BC%95%EF%BC%90.jpg

3時台の中継は鳴子温泉駅前の足湯で待ち合わせ。

鳴子温泉郷で来週末に行われる電子音楽と温泉のコラボイベント
『鳴響pH:5.0(なるきょう)』について
主催する東京の音楽レーベル涼音堂茶舗の代表・星憲一朗さんと
音楽ユニットcoupie のyukkiさんに、
足湯でお話をうかがいました。

ディレクター含め大人4人がのんびり足湯に浸かっている姿は
我ながらほのぼのします!笑
雨が降ったり止んだりの天気で気温5度の中でも
浸かっているうちに全身ぽかぽかに。

今回で五回目を迎えた鳴響。
大正時代築の自炊棟と4つの源泉をもつ
名湯『姥の湯旅館』をメイン会場に、
名物・こけしセッションあり、湯めぐりありの二日間になります。
新たな試みとして鬼首エリアへのツアー(先着順)もあり、
鳴子温泉の原点ともなった温泉でできた湖『潟沼』を訪れ、
さらには湖上に船を浮かべての太鼓演奏も行われるそうです。

鳴子時間と温泉に浸かりながら、音楽を楽しむ週末!

鳴響名物『こけしセッション』は
鳴子こけし継承者である岡崎斉一さん、
桜井昭寛さんの『こけしの削る音』をサンプリングして
その場でプログラミングして
音楽に組み立てていくセッションです!
私も前回の鳴響でセッションを見にいきましたが、
想像力を遠くへ飛ばしてくれるセッションになるはずです。

前回の鳴響で温泉街を歩いていたら、足湯で、
お土産やさんで、そして温泉の中で
本当にたくさんのひとに声をかけられました。
主催の涼音堂茶舗・星さんが前回の鳴響のときに
お話されていた『風土(ふうど)』という言葉が心にのこっています。

『鳴響』は『風土』のイベントであるというお話です。
なんでも『風土』という解釈には、
風のひとと、土のひと、つまり、
風のように通りすぎていく旅人と、
その土で生きる地元のひと、という意味合いがあるそうです。

そんな『風土』のひとびとが、
同じ時を楽しむイベントと温泉が最も恋しい季節。
”名湯に音源掛け流し”な鳴響の季節をお聞き逃しなく。

■□■鳴響pH:5.0■□■

%E7%B4%94%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC.jpg
足湯の後はおなかがへって
キーマカレーとコーヒーを。
老舗のご主人はダンディーな方が多いなぁと思います。
Sweet Carolineがかかる鳴子温泉駅前の『純』で。

2013年11月21日

あかべこ

%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%B9%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%99%E3%81%8C%E3%81%9F.jpg
先月、ばんだい散歩で買ってきたあかべこの
ぐい呑み。
あかべこのボディーに人差し指と
中指をかけることで安定して呑める!というもの。

おっちょこちょいの性格で洗った時に
ぽろっと折れそうなのが怖くて
ぐい呑みとしてではなく、小物入れとして
愛用することにしました。

%E8%B5%A4%E3%81%B9%E3%81%93%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93.jpg
こんな顔してます。

2013年11月23日

冬とれんこん。

%E3%81%B5%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%93%E3%82%93.jpg

すりおろして団子にしてスープに、鍋に、煮物に。
れんこんの穴の模様はなんだかいいなぁと
まな板の上で毎回しばし眺めます。

この時期のれんこんは甘みも粘りもでて
美味しいですね。

2013年11月24日

日本一晴れ

%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%80%82%E3%81%82%E3%81%96%E3%82%84%E3%81%8B.jpg

parade%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A7.jpg


%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%8D.jpg

2013年11月25日

いつもの月曜日

今日の分も、昨日晴れたから仕方ないか、
なぁんて思ったりして。

%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A0%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%8F.jpg

一番町四丁目商店街は先週土曜日からイルミネーションの
ライトアップもはじまって、クリスマスツリーもお目見え。
トラディショナルなツリーがあったかい雰囲気を
醸しています。おしゃれなツリーもいっぱいあるけれど
絵本から飛び出たような、暖炉のそばにあるような
そんな雰囲気がいちばんすき。

それにしてもツリーと優勝の横断幕!うーん、いい画です!

2013年11月26日

落ち葉

%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%9C%E3%82%93%E3%81%98%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99.jpg

乾いた落ち葉が敷き詰められてふかふかの絨毯を
作っています。
綺麗でゆっくり歩きたくなります。

葉っぱがおちた分、
すでに取り付けられた光のページェントの電球が目立つ
ようになりました。出番はもうすぐ。

青葉まつりまでに新緑をたたえて春の喜びをつたえ、
夏は木陰をつくってですーっと涼しさをとどけてくれる。
秋は日ごとにかわる彩りを街並に描いて、
冬は葉を落として光を届けてくれる。
自然ってすごいなぁと思います。

そして春夏秋冬、愛する街の景色はいつも元気をくれます。

2013年11月27日

ぎゃ〜

庄子家・家訓は”12月にものが壊れたら初売りまで待つ”。
仙台に生まれればそういうもんだと思っていました。

が、実家のテレビが12月ギリギリ前に壊れ、買い替えることに。
市場リサーチを託され、仕方なく仕事帰りに電気やさんに
寄ってみることにしました。

私が電気やさんで店員さんに聞く時にいちばん心がけていることは
”私の分からなさかげんを理解してくれる店員さんを見極める”こと。

即時にわたしの”低”レベルを理解してくださる方に会えば
自分の聞きたいことが聞けて、いい家電にめぐり合うというものです。

ただ、今日お話を聞いた方は、私が”全然、わからないんです私
スペックとか難しいこと言われても理解できないし、
第一実家の両親がそんな機能使うと思えません”というオーラを
出しまくり、言葉の端々にそのことをにじませていたにもかかわらず、
すごい難しいこと言うんですもの〜…

途中までは理解しようとがんばっていたのですが、
正直に言うと、途中からあきらめちゃいました。

切り上げて、帰ろうかと思った時、
”じゃ、最後に画面の質だけ見比べてみてください”と言うので
2台のテレビの前に経ち、スイッチを同時につけた瞬間
カメレオン的な動物がでっかい動物に食べられるシーンが大迫力で!!

ぎゃ〜!!!
叫びながら後ろを振り向いたらずらりと並んだ10台以上の
テレビにも同じシーンの続きが!!ぎゃぁ〜!!

”ど、どうもありがとうございましたぁぁ”といいながら
下を向いたままで売り場を去りました。

はぁ…画面のクリアさと臨場感は叫びたいほど、伝わりました。


【怪獣】
テレビに映っていた動物はなんだったのだろう…と
残像をちらつかせながら歩いていたら、怪獣にであいました。
%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%82%8D%E3%81%B5%E3%81%A8.jpg
円谷プロの怪獣。
ロフトにいました。

2013年11月28日

はこ

%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%99%E3%81%AC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg

新譜はお店で、
旧譜は夜中にふと浮かんだアルバムは、通販で買うことが多いです。

スヌーピーの箱で届きました!
WINTER SALEのひかれる文字とともに。

2013年11月29日

春には

%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E7%90%83%E6%A0%B9.jpg

『となみチューリップフェア』で有名な
富山のチューリップの球根をたくさんいただきました。

%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg

日中の最高気温が下がるこの時期をまって、
先日おばあちゃんとふたりでプランターと庭に植えました。

%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%96%E7%A8%AE%E9%A1%9E.jpg
たくさん種類があってワクワクします。

『春になって咲ぐと、うれしいもんだよぉ』と
何度も何度も同じことを言いながら土をかけるおばあちゃん。
その言葉がまるでおまじないのようだなぁと思います。
%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E8%8A%B1%E5%A3%87.jpg

東北の厳しい冬を乗り越えて春には。

2013年11月30日

晩餐

%E6%99%A9%E9%A4%90.jpg

About 2013年11月

2013年11月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2013年10月です。

次のアーカイブは2013年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38