« 2014年12月 | メイン | 2015年2月 »

2015年1月 アーカイブ

2015年1月 1日

2015

%E3%81%8A%E5%B9%B4%E8%B3%80%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg
新しい年も 朗らかな一年でありますように
今年もよろしくお願いします

2015年1月 2日

お正月あれこれ

%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95%E3%81%8A%E6%AD%A3%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%8D%E3%80%82.jpg

2015年1月 3日

%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%89%E5%85%A8.jpg

2015年1月 4日

ぽち袋

%E3%81%8A%E5%B9%B4%E7%8E%89%E8%A2%8B.jpg

ぽち袋が好きです。

自動販売機の前で一万円札しかなくて
お借りした時とか、
小さい額をお返しするときとか、
ぽち袋にいれます。

普段使いのぽち袋もついつい集めてしまいますが、
お正月にはかわいいぽち袋もいろいろ。
今年はひつじ年だから、期待していたのですが
いまいち、ひつじのかわいいものを見つけられず。

りぼん結びしてわたす、
ことしのお気に入り。

2015年1月 5日

ブローチ

%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81.jpg

母方のおばあちゃん手作り。
たくさんある中から、いくつでも持って行って、と
いつも箱をあけてみせてくれます。

フォルムも古布の風合いもすてきー。

2015年1月 7日

新幹線

%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%9B%A8.jpg
昨年末にいただいた大宮の鉄道博物館のお土産。
もったいなくて開けられず、
しばらく飾っていたのですが、ついに開封!

かわいい上に、3つの味共においしい…
クオリティー高し!!

2015年1月 8日

sangría

%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%A2%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg

そのままでもとってもおいしいリンゴを
いただいたので、
自家製サングリアに。
これで、ちょこっとおもてなし。

食事をしながら、他のおいしいものの話が
できるのは女性特有だよね、と言われたことが
あります。そうかもしれない・・・

ベスト鍋は?
ベスト麺は?
ベスト丼は?

今年もおいしいものを囲んで
たくさん乾杯できますように。

2015年1月 9日

うっかり始め

2014年のうっかり納めは
だしパックと黒豆茶のティーバッグを間違え
黒豆茶でえのきを煮てしまったことでした。
(なんか香ばしいと思ったら!!)

そして2015年のうっかり始めもキッチンから。
突如iPhoneの画面が真っ黒に…
いやその前に派手に落とし、さらに水のついた
手でさわったような…

ちなみに、画面が真っ黒なだけで機能はしていて、
メール着信音がピロリーンと鳴ったり、
こちらからSiri を使って電話をかけることはできる模様。

数時間放置してみたものの、状態はかわらず、
相変わらずメール音がピロリロリーンと鳴っていました。
もうそろそろ替え時とは思っていたけれど、
移しておきたいメールとかあったなぁ…
やっておけばよかったなぁなどとドキドキしながら
パソコンにつないで復元してみたら…

%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%89%E3%82%AD%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg

復活ーーー!!!泣

ちなみに、この数時間届いたメールは
タワレコメールと、仙台市のゴミの日お知らせメール
だけでした。ちょっと寂しかったです。

2015年1月10日

三連休のはじまりは…

三連休のはじまりは
親友ファミリーのお宅でのーんびり。
あっという間に暗くなっていました。

【今年初の…】
%E9%87%8D%E4%B8%89%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3.jpg
今年初ラーメンは東仙台駅前の新しいお店。
なんとフレンチのシェフが出したというお店”重三”。
太麺にからむうまみたっぷり味噌味スープ、
もりもりいただきました。
あったまるー!!

2015年1月11日

piano

%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E6%BC%94%E5%A5%8F%E4%BC%9A.jpg
マイ・キーボードを携え、
ひつじ柄のお洋服で登場したのは
元気に幼稚園に通うゆいちゃん(5歳)。

しばらく会わないうちに、
鍵盤が弾けるようになっていましたー!!(感涙)

楽譜を1冊まるごと披露してくれて…
普通あれくらいの子って、リズムがずれると思うのですが
リズムも走ったりせず…
お母さんが教えたわけでもないそうですが、ちゃんと
音符と目線が合っているということは…

天才かも…。

2015年も目にいれても痛くないほど
かわいいゆいちゃんです。笑 

2015年1月12日

青空

15%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8D%E3%80%82.jpg
風はあるけれどいいお天気^o^

2015年1月13日

Mille crêpes

%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%83%BC%E3%81%B7.jpg
料理は何でも楽しいけれど、
ケーキがいちばんハッピー。

2015年1月14日

どんと祭

どんと祭に向かう裸参りの行列が
練り歩く仙台の街。
鐘の音が聞こえてきます。

一昨年の大雪、とても寒かった去年のどんと祭。
それに比べたら、今年は少し、参拝者にやさしい
天気かもしれません。

コーヒー豆を挽いてもらっている間、
鐘の音に耳を傾けています。
%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC.jpg

2015年1月17日

%E3%81%8A%E6%AD%A3%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%A1%E3%82%83.jpg

先日、先輩のお宅のおじゃまして、
楽しいひとときを過ごさせていただきました。

先輩も気遣いの方ですが、お母さんもまた、
ずーっとニコニコと迎えてくださり、
その心地よさに甘えた私はすっかり長居を…

そしてお茶の先生でもあるお母さんに
お茶をごちそうになりました。
お茶碗には、今年の干支・未が描かれていました。

こんな時、さらりと作法ができたらいいのにと
思いながら、お菓子やお茶碗で季節を感じるのって
本当に豊かな時間だなぁと思います。
おいそがしいのに、心のこもったおもてなし。
いつか真似できるようになりたいです。

2015年1月18日

あしあと

%E3%83%8F%E3%83%88%E3%81%AE%E8%B6%B3%E8%B7%A1%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg

仙台市内もうっすら雪が積もりました。
近所の公園を歩くと、
すでに来訪者有り。


2015年1月20日

H.S.の会

%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%BC%9A%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg

今何時頃かなぁ〜とふと時計を見たら
開始から4時間半。我ながらびっくり。

新年会もそろそろ締めくくりですが、
こんな時間に支えられて
今年も元気にがんばれるというもの。

パッケージからかわいい
山形のミルクケーキ(やめられないとまらないパリパリ感)と
ひつじ缶のお茶(缶好きはたまりません)を
いただき、ルンルンと足取り軽い帰り道です。

そういえば、本日のメンバーは
3人共、イニシャルがH.S.でした。
H.S.の会とでも名付けようか。

2015年1月21日

Burning tree

%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B0%E8%AD%9C%EF%BC%91%EF%BC%95.jpg

2015年1月22日

セリ鍋

%E3%82%BB%E3%83%AA%E9%8D%8B%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%AA%E6%A0%B9%E3%81%AE%E5%A4%A9%E3%81%B7%E3%82%89.jpg

ほんの数年前までは、数えるほどだったのに
セリ鍋を出すお店は年々
仙台市内に増えてきて、
冬になると”セリ鍋はじめました”という
貼り紙を見かけるようになりました。

”仙台セリ鍋”という名称も聞くように
なりましたが、セリの名産地といえば名取市。

名取のセリをたくさんいただいたので
セリ鍋とセリの天ぷらにしました。

このセリ鍋は根っこが美味しいのです。
さっと火を通した時のシャキシャキした食感と、
広がるセリの香りがすばらしい。

作ってみるとお店の人の、素材を生かすための
丁寧な仕事が分かるというもの。
というのも、土のついた根っこをすみずみまで
洗うのはなかなか大変です。
私も自分で洗ったものはなんとなく信頼できず
(ざっくりした料理手法を自分自身で認識しているため)
母の手に委ねます。

鍋の〆は、そばもおすすめです…♪

2015年1月24日

夕暮れ前

%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%82%E3%82%8C.jpg
あした(も)天気になぁ〜れ!

2015年1月25日

ハレノヒ

これ以上ないほどの、
すばらしい青空とぬくもりいっぱいの日差し。
%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%AE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B.jpg 

大安吉日のきょう、
たいせつな二人が結婚式を挙げました。
 
会場の敷地に入ろうとした瞬間、
写真撮影のためにでてきた新郎新婦と遭遇!
 
これは、神様が思い出マニアにくれたチャンス!!
『ヒサコ、撮るんだ、いま、だーっ』という神様の声が
聞こえた(?!)のに、実際の私はというと感動のあまり、
棒立ち!!今となってはとても後悔なのですが、
スローモーションで私の中に何度でもよみがえってくる、
ステキなシーンです。

もうね、映画を見ているようでした。
美男美女っぷりにね。

おめでとう、を絞り出すのがせいいっぱいの遭遇からはじまった一日。
人気者のふたりが愛されているのがよく分かり、 
二人の感謝もちゃんと伝わってきて、宝物の日になりました。

結婚式って、本当に新郎新婦の人柄そのものですね。

音楽を通して出逢った新郎新婦。
わたしもまた、二人とは最初、音楽でつながることができました。

年を重ねても、環境がかわっても、
その時々の自分たちで、好きな音楽の話をしながら
乾杯をしていけたら。

二人のしあわせを願いながら、二人の思い出に
わたしたち仲間が
これからもいっぱい登場させてもらえますよーうに♡

2015年1月26日

しあわせおやつ

%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B6%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%B9%E3%81%84%E2%99%AA%E2%99%AA%E2%99%AA.jpg

二次会のお見送りの際にいただいたのは
新郎新婦のふるさとの味。
ゆっくり玄米茶をいれて、いただきます。

2015年1月27日

ダッフルコートの思い出

ちょっと一休みしようかとカフェに向かって歩いていたら
おじいちゃんが信号待ちをしていました。

身長は、150センチそこそこ、
わたしと同じくらいなんじゃないかな。
なぜ目にとまったかというと、
それはおじいちゃんのダッフルコート。
紺色の上質なダッフルコートが似合っていてステキー…

やっぱり、セールのうちにダッフルコートを
買っておこうかな…このおじいちゃんに会ったのは
運命なのではないか…!!

学生時代、アリゾナ州にいた時、
待ちに待っていたセールがありました。
11月の最終木曜日にある感謝祭の翌日の金曜日は
ブラック・フライデー(全米のお店が黒字になる金曜日)と呼ばれ、
一気にセールがスタートするのです。
家族へのクリスマスプレゼントもこの日から一斉に
買いにいく人も多いんですね。

当時、服を買うのは古着やさんとかが多くて
700円くらいでトップスもボトムスも買っていました。
奮発した時にGAPのキッズサイズ。
だから、このセールはときめかずにいられない週末なのです。

よし!何はなくてもアウターだ!と思った私は
迷いなくダッフルコートを買いたいと繰り出したのですが
探しても探してもめぐり会えず。
一緒に買い物をしていたルームメイトのママも
”パディントンベアみたいなコートよ”と
お店の人に聞いてくれて
いろいろ車で連れて行ってくれたのですが、
結局、アリゾナのモールでは見つけられず。

ダッフルコートを見つけられなかった私は
たぶん1000円くらいで買った気がするけれど
仕方なくシルバーのダウンコートを買ったのでした。
今思い返しても、なぜあの色、あのシルエットなんだろう
ラーメンをゆでる寸胴にしか見えない。

あのダウンコートをきているときだけ
仲の良かった男子に「スモウ・レスラー」という
呼び名で呼ばれていた嘆かわしい冬・・・
あれ以来、ダウンコートはちょっとトラウマです。

やっぱりダッフルが好き…

【memoメモめも】
今年は電球のかさを変えて
みようっと。
IMG_0446%E3%80%80%EF%BC%92%EF%BC%97%E3%81%AB%E3%81%A1.jpg

2015年1月29日

PROCEED

仙台darwinで行われた
熊谷育美さんのアルバム『PROCEED』レコ発フリーライブへ。

このところキャンペーンで全国を飛び回っていたという
育美さん。ご本人は、”恥ずかしがりや”というけれど
その人懐っこい笑顔ににじみ出るあたたかな人柄は
行く先々で愛され、そして”ホーム”である宮城の会場では
とびきりの”待ってましたムード”の中ではじけるような
輝きでした。仙台darwinは満席、立ち見のお客さんも。

鍵盤をならして、ふっと、声を発するだけで
フロアの空気が熊谷育美さんの世界にひきこまれます。
曲ごとに、くっきりと世界を浮かび上がらせることができる、
言葉がしっかり伝わる、優れたストーリーテラーであることを
実感。デビューの時から鮮やかな印象で、ライブを見るたびに
すごいなぁと心から思わずにいられないのですが、
今年(まだ)30歳なんですね…これからますます目が離せないとはこのことで。

途中、キャロル・キングの”You've Got A Friend"をカバー。
つづれ織りは育美さんがシンガーソングライターになりたいという
夢を語った時、全く違う3人からすすめられた一枚だそうです。
誰もが知る名曲を、そして何より、育美さんにとってものすごく大切であろう
この曲を表現しきることで
熊谷育美さんというアーティストの個性をより強く認識させた瞬間だったと思います。

アンコールでは会場の後ろからハンドマイクで登場。
会場の中を歩きながら歌うことを”やってみたかった”というだけあって、
終始笑顔で歌を届けてくれたのですが、そのしなやかなる声量、圧倒されます。

来月公開が待たれる、堤幸彦監督作品『悼む人』主題歌の
『旅路』でもまた、育美さんのうたが、たくさんの人の心に
届いていくと思います。

2015年1月30日

まっしろ

IMG_0465%E3%80%80%E3%82%8A%E3%81%99%E3%83%BC.jpg

みるみるうちに、まっしろの世界に。

2015年1月31日

雪だるま

IMG_0503%E3%80%802015%E2%9B%84%E3%82%86%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%82%8B%E3%81%BE.jpg
仙台市内は、
今シーズンはじめて雪だるまが作れるくらい
雪が積もりました。

オラフの雪だるまに
出逢うことをちょっと期待して
歩いていたのだけれど。

遠慮がちに柱に寄せた
こんな子もかわいいですね。
すぐとけてしまうかな。

About 2015年1月

2015年1月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2014年12月です。

次のアーカイブは2015年2月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38