« ふかふか | メイン | シェフに習う »

海のビジターセンター

いよいよ今週土曜日に南三陸町戸倉にオープンする
「南三陸 海のビジターセンター」。
センター長の平井和也さんにお話を伺いました。

海のビジターセンター。.jpg

場所は志津川自然の家の近く、坂本海岸沿いです。
三角屋根のシックな木造の建物で、自然と調和するデザイン。

平屋建てで、新しい防潮堤が整備されたことから
建物の中から海を見る事はできませんが、
一部テラスがあって、そこから
志津川湾が一望できるようになっています。

海のビジターセンターからの眺め 志津川湾.jpg

南三陸町と石巻、登米両市にまたがって
自然体験を楽しむフィールドミュージアム
(環境省が作る三陸復興国立公園プロジェクトの一環)の
拠点として機能する海のビジターセンター。
国立公園の情報発信や
海に親しむスタンドアップパドルサーフィン、
シュノーケリングなどの自然体験をすることができます。
さらに、志津川湾についてが分かる展示や
体験型のさまざまなアクティビティも。
環境教育や地域の勉強会などにも使える研修室や
調理実習室もあるので、これから地域の水産物を学びながら
おいしく食べる企画もでてくるのでしょうね。

海のビジターセンターには
カフェスペースのような場所があり、これはセンター長の
平井さんが、「誰もがふらっと寄ってもらえるように」と
考案した場所なのだそうです。お茶しながら、憩いながら、海に
親しんでもらえたらという思いがあります。

ちなみに「平井和也」さんは、頭文字だと「平」「和」で
あることから、子ども達とのアクティビティーの時には
「Mr.ピース(PEACE= 平和)」と呼ばれているそう。
このカフェスペースに
"ピース・コーヒークラブ"を作ろうかなと思っているとか。
マスターピースの作るコーヒー飲みながらいろいろ話したい!

オープン当日から1週間は"南三陸Ocean week"と題した
オープニング企画が行われ、さまざまなワークショップや
アクティビティが用意されています。

『豊かな資源があるこの地で、多くの人が学んでいくことが
価値を高めていくような気がしています。
海を学ぶ、森を学ぶ、地域を学ぶ。
その、学び舎の拠点になっていきたい。
いろいろな取り組みが文化になり、
文化になると、底力になると思うので
それをサポートしていくような施設になればと思います』
そう、おっしゃる平井さん。

入場無料で、誰でも、気軽に立ち寄れる場所。
オープンが待ち遠しいです。

■□■南三陸 海のビジターセンターFaceBook■□■

About

2016年11月16日 20:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ふかふか」です。

次の投稿は「シェフに習う」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38