« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月 アーカイブ

2017年3月 2日

LA LA LAND

名曲はイントロから鼻歌を歌えますが、
何年も自分の心に残る映画もまた、
オープニングから心つかまれているのかもしれません。

サントラを買うまで好きになった映画は
どれもオープニングからすばらしかったな、などと
思いながら、「LA LA LAND」の幕開けに圧倒されました。
5分見ただけで、これは映画館でみるべき一本だなという
素直な思いに。

ララランド.jpg

売れないジャズピアニストのセブと
女優志望のミアの恋模様が、華やかな音楽とダンスとともに
描かれた作品。

音楽が感情の起伏を表していて、
音楽と心情と一体になって進むストーリー。
ミアのワンピースがすてき。
色使いがすてき。

人の夢と書いて、儚い。
美しくて、儚いもの。
儚いけれど、永遠に、美しいもの。

2017年3月 5日

さんさんと

3月3日、南三陸町志津川に
「南三陸さんさん商店街」が本設オープンしました。
仮設の時は大雪の中でのオープンになり、
今度はどんな天気になるのかが地元のみなさんの中でも
話題になっていましたが...
強風の中!力強くオープン。

さんさん 大漁旗.jpg

真っ白の中でオープンした仮設から5年後。
子供たちが色とりどりの風船を放つシーンがニュースでも流れ
青空の中に吸い込まれていくカラフルな風船が印象的でした。

オープン直前にもさんさん商店街に何度か行きましたが、
みなさん不眠不休で準備していました。
それでも...正直...間に合うのかな...とちょっと不安でした!!
でもそこは、南三陸町の底力!すばらしいスタートです!

さんさん オクトパス!.jpg

ピンク味がかった南三陸杉の風合いがやさしい木造の
建物が青空に映える新しいさんさん商店街。

さんさん にぎわう!.jpg

仮設の時にもにぎわっていたフードコートが
今回も真ん中に置かれています。

さんさん ミモザ。.jpg


先週の番組では
株式会社マルセン食品代表取締役で
南三陸まちづくり未来の代表取締役を務める
三浦洋昭さんにお話を伺いました。

南三陸まちづくり未来の前身は商業施設の検討会でした。
その時から、地域の方に商店街に足を
運んでいただくためにはということを真剣に考えてきたのです。

さらに、商業施設として維持しながら、
交流人口の拡大に寄与できるためには
どんな施設がいいのかを検討し、今回のオープンへとこぎつけました。

全28店舗。仮設の商店街から卒業されて
別の地で新たにスタートするお店がある分、
さんさん商店街にも新たなお店が加わって
南三陸町全体でさらなるにぎわいも生まれていきます。

仮設商店街のオープンの際、
"3ヶ月くらいでお客さんが来なくなるのでは"と懸念されたと
三浦さんはおっしゃっていましたが、
実際には昨年末にクローズするまでの4年と10ヶ月、
地元の方々と訪れるみなさんに愛され続けてきました。

"震災前にやっていた業種をコピーしたのではいけない。
提供する商品やサービスを変化させなければいけないと
いうことを商店主のみなさんが学んでこられました。
新しい商店街になっても、その経験値を
生かして、お客さんに喜んでいただけるお店づくりを
されていくと思います"とおっしゃる三浦さん。

どうやったら喜んでもらえるか、ということが
根底にあって、それを考えるのは
苦労ではないという言葉に、ご商売をされる方の
根っからのサービス精神を感じました。

これから、商店街の敷地を利用していただいて
地域の行事や伝統も復活させていきたいと
熱く語ってくださった三浦さん。

なお、マルセン食品さんの店舗では
これまでの仮設の店舗では演出できなかったものも開発中!
テイクアウトのたこカツバーガーも、
わたしの大好きなたこ天(ビールにもご飯にも合います!)も
並んでいます!

さんさん モチーフ。.jpg

追伸:三浦社長の"エルヴィス"な美声は
   ラジコのタイムフリーでどうぞ!

【南三陸さんさん商店街のFBはこちら】
https://www.facebook.com/sansanminamisanriku/?fref=ts

志津川 BRTとみやこー.jpg

2017年3月 6日

春の手前

フラワーカンパニーズの新しいツアーが
春の手前の東北からスタート。
「フラカン28号」ツアーの2日目、
石巻BLUE RESISTANCEへ行ってきました。

すごく音が良くて素敵なライブハウス!
圧巻の木札壁に囲まれて、圧巻のライブを見ていたら
どれだけでも踊っていられます。

武道館を通過点にして、そして走り続けるなかで
生まれてきた新曲達に心つかまれて。
曲が、その土地ではじめて演奏されるのを見たくて
ライブハウスに足を運ぶのがやめられないのだと
自分でも思います。
3月に聴くフラカンは沁みるし、自分でも予想しないところで
気がつくと泣いてたりします。
2017年に聴く人間の爆発もすごすぎる。

ギターの竹安さん側で見ていましたが、
すぐ近くにフラカンのみなさんの名前が書かれた木札も。
そして左下、すぐご近所には"石川さん"!
これまでに数えきれないほどのライブを一緒に見てきた
小坂さんの字と絵に違いない!

ブルレジ 木札.jpg

本当にいいライブを見ると、すごくシンプルな思いに
立ち返ります。
音楽の力ってすごいな!

ブルレジとフラカンの一体感にゆられたまま、仙台へ帰ります。

仮面ライダーな階段.jpg

2017年3月 7日

梅がさく2017 アップ.jpg

梅がさく2017.jpg

2017年3月 9日

ミモザ

ミモザ。.jpg

ミモザ。2−17.jpg

2017年3月 8日

くまちゃんコーヒー。.jpg

2017年3月11日

きりこのランタン。.jpg

2017年3月14日

春を告げる

春を告げる。2017.jpg

南三陸町では春を告げる味、
キラキラ春つげ丼の提供がはじまっています。

さんさん商店街に新しくオープンした
「かいせんどころ梁(りょう)」さんで
遅めのお昼。

春野菜と旬の鮮魚が彩りよくのっています。
季節のキラキラ丼の中でも、よりお店によっての
個性が色濃いのが春つげ丼です。

南三陸町の春のごちそう。
ごちそうさまでした。

2017年3月16日

グリーン

グリーンにめがいく.jpg

2017年3月18日

東京2020.jpg

2017年3月19日

おくずかけ

おくずかけ。。.jpg

お彼岸の集まり。
おくずかけのやさしいとろみ。
大人になってから分かる滋味。

2017年3月22日

NEWS STAND SATAKE

satake mimosa.jpg

ミモザが飾ってある!
知里さんとしばしミモザ愛を語りながら...

今週の「みなさんぽ」は、さんさん商店街に
オープンした「NEWS STAND SATAKE」におじゃまして
佐藤知里さんにお話を伺いました。

"ここはどんなお店なのかな〜?"と入ってくるひとが
多い、新しいスタイルのお店。
"新聞の販売店であり、カフェスペースでは
新聞各紙を読みながら、コーヒーを飲んで
いただけるお店"がコンセプト。
それに加えて、本屋さんの部分とプレゼントにも
セレクトしたくなる素敵な
文房具を集めたコーナーもあります。

お店のルーツをたどると、はじまりは、
知里さんのひいおじいちゃんの
佐藤たけおさんがお米や塩の販売をはじめたことから。
だから、"SATAKE"さんなんですね!
その後、学校の教材・事務機器などの販売へと変化していき、
震災のあとには、新聞の販売所を引き継ぎました。
これまでのお店の歴史を凝縮したようなお店に
なっているんですね。

白い壁にところどころ模様がはいっていると思って聞いてみたら、
なんと、新聞紙をシュレッターで刻んで
紙吹雪のように散らしたのだそうです!
何たるおもしろいアイディア。
(ちなみに、いつの新聞か聞いたら、壁を塗る作業を
した日の朝刊だそうです。笑)

本屋さんの部分は新聞社で出版している本を主にセレクト。
これは、新聞に広告が載った際に気になったひとが
すぐに買えるようにという思いです。
また、本好きが嵩じて仲間と一緒に
町内に「かもしか文庫」をつくった知里さんによる
絵本のセレクトも、わくわくします。
今並んでいるのは「春に読みたい絵本」をテーマにした本たち。
新1年生におすすめ!と教えてくださった
「となりのせきのますだくん」も気になります。
今後の知里さんのセレクトも楽しみです〜!

インタビューの後半ではカフェのカウンターに立つ
マスターにもお話を伺いました。
お店お内装やインテリアは知里さんのアイディアに、大学で
建築を学んだマスターのアイディアと技術がプラスされています。
南三陸杉のカウンター部分、テーブルも手作り!
壁を塗る際の櫓だった木材を仕切りだったり
テーブルにリメイクしたというから驚きました。
木目の合わせ方もおもしろくて、ステキなんですよ。
今後、食事メニューも出して行けたら、というマスター。
今度行く時にはメニューがふえているかも!

ちなみに、カフェでは、知里さんの
84歳のおばあちゃんが語り部としてお客さんたちに
南三陸町のことを話しているそうです。今度は
おばあちゃんにも会いたいです。
"遠くからいらっしゃる方には、
ここから、南三陸や近隣のいいものを発信したい。
そして地元の方々の集いの場所になるような
空間にしていきたい"とおっしゃる知里さん。
イベントなども開催していきたいと考えているそうで、
この場所から生まれる交流が楽しみになりました。


【SATAKE BLEND】
香りもよくて、後味もすっきり上品で、ファンになりました。
さんさんブレンドも今度いただいてみよう♩
Satake blend.jpg

2017年3月23日

ハイサイロード2017


梅キャンディー。かりゆし.jpg

2017年3月24日

E.T.

かくして生放送は3時間「ラストシーン」をテーマに。

先日、わたしは古い映画を一本借りてきてみました。
それは観た気になっていた映画の代表「E.T.」。
USJの今はなきE.T.ライドが大好きなのに。
みゆきちゃんとおそろいのE.T.Tシャツがお気に入りだったというのに。

ET dvd.jpg
映画と音楽の話が尽きない方と話していて
ちゃんと、観てみようと思いました。

E.T.が真っ白くなってしまうシーンに衝撃。
指をあわせるシーンはラストではなかったことに衝撃。
そしてエリオットとお兄ちゃん、お兄ちゃんと友達の友情に号泣。

有名すぎて観た気になっている名作、今年はいろいろみてみよう。

2017年3月25日

THE FIGHTING MAN

the fighting man.jpg

今週ドーンと届いたエレファントカシマシの
ベスト。
デビュー30周年を記念してのオールタイムベストアルバム、
「THE FIGHTING MAN」。

デラックス盤が欲しいと思ったのは
ひとえに、「悲しみの果て」の初演が収められたDVDが
ついてくるというので!
1995年6月21日下北沢のシェルター。
ドキドキするーーー!

週末鑑賞会開催です。

2017年3月26日

みどりいろ

挿しただけでも様になる(ような気がする)
グリーン。旅先で買ったブリキのコップに。

グリーン。.jpg


2017年3月27日

ほっきめし2017

ほっきめし2017.jpg
これをたべないと宮城の春が来ません。
ほっきめし!

2017年3月29日

南三陸発!志津川小学校避難所

今年3月11日に発行された本、
「南三陸発!志津川小学校避難所」。

南三陸町の志津川小学校避難所は
震災当日から59日間に渡り、自主運営された避難所です。
避難されていた方が書き留めたノートと、その後の
インタビューを経て、記録の一冊ができあがりました。

3月11日から、「さよなら、避難所」の
タイトルが付けられている5月8日まで毎日の記録が記されています。

避難所の自治会メンバーとして力を発揮されていたのは
志津川地区の老舗の商店のだんなさんたちだったんですね。
ふだんから地域のみなさんにとって顔なじみのメンバーだったわけです。

そして、6年前の昨日3月28日のページを開いてみると
この日、志津川小学校の体育館では予定より16日遅れての
卒業式が行われました。
その前日に避難所となっていた体育館の大掃除を
したエピソードが紹介されています。
一日かかっての大掃除になる予定が、朝のうちには多くの町民の
みなさんがすでに荷物を整理したこともあり、
午前中には大掃除が終わったそうです。

「子供たちのために」「卒業式という晴れ舞台を準備する」この大事な
目標のために、避難されていた500人もの町民のみなさんが
見事なチームワークを発揮したエピソードがとても印象的でした。

体育館のステージには震災前に「おめでとう」の文字が
すでに用意されていたそうで、急遽避難所となってからも
この5文字は誰も外す事なく、そのままステージに飾られ
ついに卒業式を迎えることになったそうです。

混乱の中から自治会が結成され、
その後のさまざまな避難所での出来事を力を合わせて乗り越えて。
この一冊は志津川小学校に避難されていた方々から
未来へ送るメッセージとなっています。

「南三陸発!志津川小学校避難所」
明石書店から発行されています。

志津川小学校避難所.jpg

2017年3月30日

桜待ち

桜まち。2017.jpg
仙台でもいち早く桜が咲く錦町公園。
その中でも定禅寺通り沿いの1本は毎年
最初に桜色に染まります。

咲く前のぎゅーっとピンク色を閉じ込めた
つぼみを見上げながらの帰り道。

桜まち 2017−2.jpg

2017年3月31日

ありがとうのひ

一年間共演させていただいた
吉見一星くんがきょう卒業しました。

元モンテディオ山形の選手であり、アーティストであり、
パーソナリティーであり。たくさんのバックグラウンドを
もつ一星くん。

中継というラジオの現場でも最もハードな仕事に
毎週颯爽とでかけて行って、笑顔で帰ってきてくれました。
中継先でたくさんの方にお世話になりました。

初回から大量の汗をかき、真冬でも汗をかき、
なんでこんなに汗をかいているの??と
思うこともありましたが(笑)一生懸命の証にほかなりません。

そして本当にすばらしいと思うのは
一星くんがひとのため、仲間のために汗をかけるひとということ。
それはふるさと山形や一星くんの歩んでこられた
キャリアの中で培われたものでしょうけど、
それこそが私が思う一星くんらしさです。
一星くん おつかれさまのひ.jpg
一星くんのやる気からいっぱい刺激をもらった一年でした。
また、一緒にわくわくできる機会をたのしみに。
エールをいっぱいこめて、卒業の日。

またね!
一星くんさようなら.jpg

【山形牛ーーー】
肉フェス特番の時、岩崎さんと一星くんに置いてゆかれ
スタジオお留守番だったことを
根にもっていましたが!!山形牛さま〜!!
牛肉まつりー!!.jpg

About 2017年3月

2017年3月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2017年2月です。

次のアーカイブは2017年4月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38