« 深夜ポンコツ | メイン | 梅雨 »

ウィリアム・モリス展

宮城県美術館へ。大好きなこの場所も、久々です。
若い女の子たちがたくさん美術館に向かっているのを
見て、モリス展は"映え"るスポットでもあるのか?
と思ったら、嵐の展示が美術館の県民ギャラリーで
始まったんですね。

私は、ウィリアム・モリス展へ。
モリス作品とともに展示されている、
写真家・織作峰子さんによる
モリスゆかりの風景写真も素敵でした。
織作さんのギャラリートークがコロナの影響で
中止になったのは本当に残念。
自然に対する観察眼をデザインの中で
味わいながら、気持ちはテムズ川のほとりへ。

そして、英文科ののんびり学生だった私にとっては
モリスの手がけた美本を見られたのは
モリスの生きた時代と、いまと、大学時代とを
行ったり来たりするような時間でした。
活字が綺麗。
活字を数値化・規格化が必要だと言ったのも
モリスがほぼ初めてと言われているそう。
後世への影響は活字の部分でも大きかったんですね。

ガラス越しに大きな本をのぞきこむ。
タペストリー状の活字展示の前で上を見上げる。
"文字"好きとしては書と同じくらい
ずっと見ていられる活字。チョーサー活字が美しい・・・

【美しい美術館】
この建物を残さないなんて、ありえない。
宮城県美術館。移転なんてありえない (1).jpg

About

2020年6月24日 01:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「深夜ポンコツ」です。

次の投稿は「梅雨」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38