« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月 アーカイブ

2021年9月 1日

LOVEPAKU

IMG_3917 (1).jpg

パクチー好きさんがプレゼントしてくれた
東京生まれの調味料は、この夏最大の
びっくりおいしい調味料でした。
好きか大好きかと聞かれたら、大好きぃ〜

レモングラスが効いていて、
揚げ物にも、スープにも、麺類にちょい足ししても
エスニックな、新たな味になります。
おすすめされた、豆乳➕麺つゆ➕ラブパクのつけダレで
いただくそうめんや、餃子にもとてもよく合いました。
減り方がすごいので、もらって1週間後には
仙台ではどこで買えるかをつい調べてしまったほどです。
早くも、鍋のシーズンも楽しみになる調味料であります。

【塩レモン】
しょうがじゃないよ、
常温熟成中の手作り塩レモン。
IMG_3931 (1).jpg
塩釜の藻塩で作りました。
これも、鍋にいれてもおいしいのだよね〜

2021年9月 2日

前髪

先日、斜めに流していた前髪を少しだけ、
まっすぐ下ろすように切ってもらいました。
シースルバングかつ、うざバングってやつですかねぇ。

美容師さんの「けっこう、スタイリング手間かかりますよ」
という言葉通り、
自分でやってみると時間がかかります。

乾かして、前髪を斜めに流す分と分けてから
まっすぐ下ろす分をコテで巻いて...
おでこのやけどに注意しながら立ち上げるように...
最後は手に馴染ませたワックスとオイルで束感を作る...
ラストはそのまま遠くからのケープでキープ!

切るときに言われましたが
長さもだいぶ長いままにしないと
形がきまらないそうで(たしかに!)
目のまえが、ウザい!いずい!

こんなめんどくさいことやってたんだね、
世の中の女子は...

美容師さん曰く「若い子たちの前髪に対するこだわり
すごいですよ、切らなくていいとか言われますし」

はぁ?えぇぇ?

プロに対して自分でやるから切らなくていいとか
意味がわからないけれど、
でも振り返ってみると、私も前髪に時間をかけていた
時代がありました。

シースルーバングの元祖は80年代と
言われるそうですが、
バブルの時代に流行ったとされる
「とさか」「すだれ」スタイルの名残は
90年代にも引き継がれていました。

前髪を上段下段に分けて
上段をカーラーでゆるくくるんとさせ、
下段を頼りなさげにふぁさ〜っと下ろす。

先輩が卒業したのち、
中総体も終わって朝練がなくなって
やっと辿り着く中学三年生最大のおしゃれ髪型でした。
高校時代にはすでにギャル文化が開花して
誰もやっていなかったけれど...

たしかにあの時の前髪にかける情熱は
すごかった、朝ごはんを2分で流し込んででも
前髪をセットしていましたもんね。

すだれ...いや、
"シースルーバング"の時代も巡ってくるんだね。

2021年9月 4日

茶きん鮨

昭和26年生まれだそうです、京樽の茶きん鮨。

昭和・平成・令和になっても大好きであり、
定期的に食べたくなります。
今日は茶きん鮨ランチ。
IMG_3923 (1).jpg

"この薄焼き卵、昔とちょっと変わったよねぇ"なんて
言っていたら、2014年からヒアルロン酸が入って
しっとりになったのだとか。
進化しているのですねぇ。

2021年9月 6日

GRAPEVINE tour 2021

IMG_3956.jpg

2021年9月 7日

秋晴れ

よく立ち寄るコーヒーショップ。
店内のBGMがジャズになるのが
毎年この時期ような気がしています。

ジャズフェスの週末だったはずの仙台。
ジャズフェスも二年続けて中止となりました。

いつもなら週末の天気が気になる
イベントシーズンを迎えていますが、
8月の末に宮城としては2度目の国の緊急事態宣言が
発令されてからというもの、ほぼ、
一気に秋のイベントがなくなりました。
ここまで飛びます?っていうくらい、飛びました。

ここ一年半は
キャンセルになるかもしれないと思いながら
準備したり、勉強をしたりすることも多いです。
それがすべて無駄になるとは思わないけれど
それなりにやりとりがあったり、
時間もかかっているのでなんともなんとも。
キャンセルポリシーもどこへやら。
イベント制作会社の方々、企画の方々も
直前の変更変更で大変な苦労をされています。

心がボキボキに折られる前に、世の中が
動き出すことを祈り、それにむけて準備を
するしかないようです。

【秋晴れ】
花壇の土には昨日の雨が少し残って。
秋晴れの気持ち良さ。
IMG_3949 (1).jpg

2021年9月 9日

ドライブ・マイ・カー

フォーラム仙台で公開中の
「ドライブ・マイ・カー」を観てきました。
静かななかに、濃く描かれる縁や因縁。
生々しい人間模様に引き込まれる、映画でした。
今年これまで観た中で、一番よかった。

途中、ここまでがプロローグだったの?という
驚きもあって。劇中劇の多言語のセリフ、
カセットテープに吹き込まれた朗読、
そして石橋英子さんによる音楽。耳から入ってくる
大事な伏線がいくつもあって、集中していると
3時間という長さは全く感じませんでした。

石橋英子さんの音楽がすばらしくて
そしてサントラがカセットテープで出ていることを
知り、再生機を含めて欲しくなっています。

IMG_3970 (1).jpg

2021年9月10日

来年は

IMG_3975 (1).jpg

どの年のポスターも、覚えています。
それぞれに味わい深いし、思い出深い。

憧れてサックスを始めようと決意した学生時代も、
先生のバンドにまぜてもらってたどたどしい演奏をした年も、
ポスターデザインと同じTシャツ姿で楽しくMCをした年も。

街のどこからも、音楽が聞こえてきて、
街中、楽器をもって歩くひとでいっぱいになるなんて、
なんてすてきなことなんだろう。

また、フィルムケースのミニガンザを振りながら
ステージをはしごして歩きたいです。
来年こそは、と本当に思います。

2021年9月11日

IMG_3978 (1).jpg

2021年9月13日

チケット

IMG_3973 (1).jpg

見てみたい競技をたくさん選んで
たったひとつ当選した
オリンピック陸上競技のチケット。

当選者のために、プリントアウトできるように
なっていたので、私も記念に。

本来は2020年の自分の誕生日を
国立競技場で過ごすはずでした。
くじ運一生分使ったかもね〜なんて
周りのひとと言っていました。

プリントアウトして指定された席を確認したところ、
選手はと〜っても小さく見える場所だったかもしれないけれど、
県内の木材も使われた隈研吾さんによる国立競技場に
入ること自体も楽しみでした。
お客さんがまばらだったとしてもそう見えない
椅子のデザインが、まさかこんな形で活かされるとは。

申し込みをした2019年には、自己都合で
行けなくなることはあるとしても
延期、無観客のオリンピックなんて考えは
全く浮かんでくるはずもありませんでした。

人生って本当に何が起こるかわからないな...
ホームプリントしたチケットを手に
心底思っています。
選手の活躍とは別に、たくさんのことを
考えさせられたTOKYO2020でした。

2021年9月15日

筆まかせ

IMG_3905 (1).jpg
サンデー・ソングブックの夫婦放談で
まりやさんがファンの方の質問に答える形で
愛用品として紹介していた筆ペン、
その名も「筆まかせ」。

まりやさんはとても美文字なんですよね。わたしも
まりやさんお気に入りというブルーブラックを買ってみました。
秋のおたよりを書きたくなっています。

2021年9月16日

絶景

IMG_3999 (1).jpg

勢揃いしたスターを東北本線の中から。
利府へ行くときにはつい、撮ってしまいます笑
今年の車両基地まつりはどうなるのかなぁ。

2021年9月19日

秋の彼岸

IMG_4021 (1).jpg
彼岸入りのちょいフライングですが
お墓まいりに。

IMG_4022 (1).jpg

しずかできれいな秋の日。

IMG_4023 (1).jpg

2021年9月21日

ワクチン接種

つい先日、2回目のワクチン接種(ファイザー)を
を受けました。

20時間後くらいにふんわりと具合が悪くなり、
微熱が出たり下がったりを半日ほど繰り返しましたが、
私の場合、副反応はその程度で済んだようです。
「ガリガリ君がよい」という話を聞いたりもしましたが、
我が家の冷凍庫にあったフローズンフルーツ
(セブンのアップルマンゴー)がしみじみおいしかったです。

かかりつけのクリニックは予約がかなり先まで
いっぱいだったので、
仙台市の集団接種の会場で受けたのですが、
スタッフの方々の仕事は本当に丁寧でした。
家族、近い友人数人、そして仕事でお世話になる方以外と
話さない・会わない生活が続いているせいか、なんだか
ひとの優しさが、丁寧さが、身にしみてしまいました!!

だって、私あの30分たらずの時間にいったい
何回「おつかれさまです」って言われたんだろう...

駐車場入り口で「おつかれさまです」
会場の玄関口で検温と手指消毒をしながら「おつかれさまです」
予診票のチェック2箇所でそれぞれ「おつかれさまです」×2
移動している最中にもすれ違いながら「おつかれさまです」
2階が接種会場だったので、エレベーター前で「おつかれさまです」
(そしてエレベーター係の若い男性はボタンを教えてくれて
閉まるときにおじぎしてくれた!!ホテルみたい!!恐縮です!!)
エレベーターが開いて案内のひとが「おつかれさまです」
問診前に「おつかれさまです」
接種ルームで接種が終わって「はい、おつかれさまです」を
医師の先生と看護師さんから
待機時間を書いてもらいながら「おつかれさまです」
待機している間に保健師さんと思われる方に説明を受けながら
「おつかれさまです」
待機時間が済んで接種済みシールを貼ってもらって「おつかれさまでした」
2階会場をでるときに別の保健師さんが「おつかれさまでした」
そしてエレベーター周辺で行きの時と同じふたりからと会場玄関口での
「おつかれさまでした」...覚えているだけでもこれだけ。

いえいえこちらこそ、本当におつかれさまです、です。

このワクチン接種が、大事なひととの再会にも
つながっていくことを祈るばかりです。

2021年9月20日

敬老の日

IMG_4070 (1).jpg

IMG_4073 (1).jpg

IMG_4031 (1).jpg

2021年9月30日

サマー・オブ・ソウル

2021年9月30日.jpg

About 2021年9月

2021年9月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2021年8月です。

次のアーカイブは2021年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38