« 2024年6月 | メイン | 2024年8月 »

2024年7月 アーカイブ

2024年7月 2日

トマトつけ蕎麦

IMG_2662.jpeg

中玉くらいのトマトを擦りおろして
残った部分も小さく切って、残さずいれて。
めんつゆとわさびとごま油をちょっと。
(今日はちょっと入れすぎてしまいました)
小ネギをちらして、トマトつけ蕎麦。

おいしいトマトに出会った時の
夏のレシピ。

2024年7月 5日

木陰

IMG_2712.jpeg
角を曲がって欅並木の定禅寺通りに入ると
スーッと涼しくなります。
木陰の偉大さを感じる季節になりました。

お店の入り口に飾られている岳アジサイの
色合いも見た目に涼しく。

2024年7月 6日

能登の海から

お魚たくさんの詰め合わせが届いて
"能登""富来""千里浜""志賀町"...と
その文字からもう胸がいっぱいになります。

IMG_2733.jpeg

能登半島地震のあと、
先輩のご実家に水が通ったのは3月11日のことだったそう。
"不思議な気持ちになりました"とお手紙には書かれていました。

控えめな表現の中に、能登の方々が強いられている暮らしの大変さ、
先輩のお父さんの辛抱強さや、
現実を受け入れて過ごしていらっしゃることが
伝わってきて、また胸がきゅうっとなりました。

なかなかご自身たちから言い出さない方々が多い土地柄であるからこそ、
潜在ニーズがきちんと引き上げられ、
支援につながっていくようにと願わずにいられません。

2024年7月 7日

切手のはなし

先日、切手デザイナーの回の情熱大陸をみました。
日本でたった7人しかいないデザイナーによって
すべての日本の切手が生み出されているのだそうです。

黒すぎても消印が見えない、
赤が強かったり、白が強くてもも、切手を読み取る機械が
はじいてしまう・・・

知らない制約もいろいろ紹介されていたけれど
その制約があるから、おもしろいと話す
デザイナーさんの言葉が印象的でした。

そして、大阪・海遊館へ出向くひとりの
切手デザイナーさんの姿が。
「海のいきもの」シリーズの第8集は
Feat.ダンゴウオ!

IMG_2744 (1).jpeg

特殊切手にぴったりと、ダンゴウオに白羽の矢を立てたセンス!
なんとダンゴウオのイボイボがエンボス加工されていているという!

10月から切手の値段が変わるので
もう84円は買わないと決めていたのですが
ダンゴウオと聞いていてもたってもいられず・・・

郵便局でつい
「ダンゴウオの切手シートください」と
言ってしまいました。

はぁ? という心の声が表情に漏れている局員さん。

しまった!そんな名前ではないのに
ダンゴウオを全面に押し出してしまいました。。。

ちなみに切手好きの友達も同じことを言っていたのですが、
生活圏にあるいくつかの郵便局のうち
切手が揃っているところはココ、という
"マイ郵便局"があるのです。

暑さに怯んで"マイ郵便局"に辿り着かなかった自分を後悔。
切手のラインアップが充実している
"マイ郵便局"だったらきっとダンゴウオの切手で通じてる!(かもしれない)

美術の勉強をされた方も多いなかで、
"アーティスト"ではなく制約の中で
プロの仕事をしている切手デザイナーさんたち。

七夕の今日は、ご無沙汰している遠くのひとに
手紙を書いて、こだわりのつまったダンゴウオ切手で
出してみようか。

2024年7月 8日

湿気

仕事を兼ねて帰省した友とご飯。

今日は行くところ行くところで
店員さんがあたふたしている日でした。

そんな、何もかもがちょっとだけ
ずれている日のレシート。

IMG_2764.jpeg
36万円!コーヒー1杯が!

今日の湿気のせいで、みんな疲れているのかもね。
夜の涼しさで少しほっとする、よる。

2024年7月11日

アンブレラ

IMG_2896.jpeg
雨の季節のおかし。
持ち手のクッキーもおいしい。

2024年7月14日

旨辛

IMG_2730.jpeg

2024年7月15日

海の日

海の日の今日、
深沼海水浴場が14年ぶりに海開きしました。

震災の後は何年も、「海の日」という言葉を
発することにためらいがありました。
南三陸町でサンオーレそではまがオープンした2017年、
わたしは担当する番組の取材のため
毎週のように南三陸町の方々にお世話になっていたのですが、
海とともに生きる町のひとびとの想いにふれる中で、
その考えは少しずつ、変化していったように思います。

そこから、7年。

深沼海水浴場は仙台市内唯一の海水浴場で、
子どものころ、家族やいとこたちと行った思い出や
あまりの大渋滞でたどりつかなくて
帰ってきた思い出もあったりします。

ニュース映像で見たのは
「水、しょっぱーい!」「波に泡があった!」と
素直な感想を口にしながら、はしゃぐ子どもたち。

仙台にも「海の日」が戻ってきた。
本当に、そんな気持ちです。

2024年7月19日

新紙幣

週末を前に、銀行ATMへ。

ビルの中に1台だけ設置された列に
並んでいると、私の前でATMを操作していた
女性が「わっ!」と言いながら振り向きます。
何事かと思ったら新紙幣を手にして、
「し、新しいのでした!!」と報告されました。笑

突然のことに、思わず
「わわ、おめでとうございます!!」と私。

なんだか嬉しそうに去っていく女性をみて
これで私の時は旧紙幣だったらなんだか
損した気分になるなぁ・・・などと思っていたのですが
お金を下ろしてみると、私も無事、新紙幣でした。

そう安堵しながらも、
実は、逆にいつまで新札紙幣に出会えないかを
心の中でカウントしていた私です。
結果、発行から二週間あまりで、
渋沢さんと北里さんにお会いしました。

漢字ではなく数字での記載は
まだ見慣れなくて、
おもちゃの子ども銀行のお札のようにみえます。

2024年7月20日

夏のお献立

IMG_2868.jpeg

マグロフレークの煮こごり。
鯖寿司。
枝豆。
鮎の甘露煮。
なすの煮浸し。

夏のおいしさがぎゅっと。
夏のお献立。

2024年7月21日

りんどう

IMG_2902.jpeg

紫色が凛として涼しく。
秋の花ですが、夏に咲く種類もあるんですね。

2024年7月22日

猛暑日

仙台で今季初の猛暑日。

車のサンシェードを外そうとして
肌に触れただけでもあぁちちちち!!

無理せず、時間にゆとりをもって
過ごしたい夏。


【いつかのナマケモノ】
IMG_2937.jpeg
のんびりいきましょうー

2024年7月24日

IMG_2907.jpeg

お初物。お初桃。

2024年7月25日

かすみ草

IMG_2966.jpeg

ブルーに染め上げられたかすみ草を
お裾分けいただきました。
ドライにしても楽しめそう。

IMG_2975.jpeg

2024年7月27日

おうちでフジロック

パリオリンピックも始まった
フジロックの週末。

そういえば、ロンドンオリンピックの時は
苗場に向かうために前泊した
大宮のホテルで開会式をみていました。

昨夜、フジロック初日のヘッドライナーは
THE KILLERS!
体が動いてしかたないセットリスト!

仲間たちとLINEで会話しながら、
おうちフジロックを楽しみました。

途中、客席からステージに呼ばれドラムをたたいた
WATARUに心もっていかれました・・・
ドラマチックで夢のある展開と
WATARUさんのドラムプレイ!
もう大興奮です。

現地にいるひと、おうちで見ているひと、
そういえばかつて一緒に苗場に行ったあのひとは?
時が経ってそれぞれの状況が変化していても
大好きな音楽で繋がっていられる
大好きなひとたちはかけがえのない存在です。

忙しくて、たのしい週末!
きっといつかはまた苗場で集合もできるかな!

2024年7月28日

暑気払い

東北各地からのみなさんと
牛タンを囲む日。
IMG_3002.jpeg
仙台人でもあまり見たことのない
山盛りの牛タン焼きがみるみる
みんなのお腹にすいこまれていきました。
牛タンのたたきも美味!

2024年7月31日

thank you

IMG_3016tanabata.jpeg

今年も仙台駅には吹き流しがお目見えして
8月の仙台七夕を迎える準備が整いました。

7月最後の日、誕生日を迎えて
またひとつ歳を重ねました。

シワ、シミ、ほくろ...も重ねてはいますが
いっとき休業して
親より長生きさせてくださいと願った身としては
本当にありがたいことだなと思います。

友が届けてくれる贈り物の数々に
どうして私の好きなもの、いま欲しいものがわかるのーと
びっくりしながら、心がほかほか。

中学からの親友の息子くんは
自分のお小遣いでこんなアイテムを
ゲットしてくれました。
このマイクを使って彼の優しさと素敵さを叫びたい気持ちです。
IMG_3227.jpeg

About 2024年7月

2024年7月にブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2024年6月です。

次のアーカイブは2024年8月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38