メイン

SUCH A SWEETS LOVER アーカイブ

2008年9月20日

よりみち

彼岸の入りです。
お墓参りをして、おばあちゃんちへ。
途中で高砂のうさぎ屋さんに寄りました。

何度かおみやげでいただいたのですが
お店に来るのははじめて。

待っている間
しょうゆだんごハーフをサービスしてくれて
それだけでも満ち足りた気分になりました。

いろいろ種類織り交ぜて選んだのですが、
なかでも美味だったのは・・・
ひときわきれいな色をした「栗」だんごと
そしてそして驚愕の「蔵王チーズ」だんご!!

ODANGO.jpg

「蔵王チーズ」はあまりにも私の大好きな味で
「えっ?なにコレ?」とつぶやいてしまったほど
おいしかったです。

遠回りしてでも寄り道したいお店が増えました。

2008年12月17日

金ぴかの・・・

%E9%87%91%E8%89%B2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD.jpg

金沢みやげの「黄金の焼き菓子」は
チョコケーキに金箔を貼った目にも金ぴかなお菓子です。

本日のBe-POP♪スタッフルームにて・・・
もったいつけて箱を開けるわたし・・・
「おぉ~っ」とどよめくスタッフ。

(「どよめいてよぉ~」という私の念力を
 しっかり読んでくれる素敵なチームです。)

食べた後は
肌つやと金運がアップする予定です!!!

2009年1月17日

柚子茶&プリンジャム

気持ちのいい青空にさそわれて
(でもマフラーはぐるぐる巻きで)近所を散歩。
途中思いつきで「お茶しない?」と電話したら
親友・さとちゃんが付き合ってくれました。

そのさとちゃんが「御年始。」とくれた
柚子茶とプリンジャム↓↓↓
%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0.jpg

「喉のためにね」なんてくれた柚子茶は
さとちゃんのお姉ちゃんのお気に入りだそうで
長野県小諸市でつくられているもの。
甘さひかえめで、でも香りがすごくよくて
お湯をそそいだだけでRelaaaaaax♪

そして初めての味、プリンジャム。
そのままスプーンですくってたべてみたら
「と~っても濃厚なプリン」という感じ。
パンにのばすとちょうどいい甘さなのかもしれませんが
超甘党の私はこのままでも食べちゃいたいくらいです。

もうひとくち・・・
あと少しだけ・・・

パンにつける前になくなりそうです。

2009年2月 3日

サロン・デュ・ショコラ

%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%A9.jpg
東北では初の開催となる
サロン・デュ・ショコラが三越ではじまりました。

パリからやってきたチョコレートの祭典です。

「ショコラとアート」をテーマにした会場では
かわいいチョコの数々に目がハートマーク。
まるでアイシャドーのパレットのようなチョコレート。
ハイヒール型をしたチョコレート。
チョコの上に絵の具でお絵かきしたような鮮やかなチョコレート。

会場の中に設けられたショコラ・バーでは
10種類のブランドのチョコの中から好きな3種類と
飲み物を選ぶセットもありました。

奥の不思議な色のチョコは
今回の日本サロン・デュ・ショコラのために
つくられた新作ボンボンの「フルーツシトロン」です。
ん~芳醇な香りです。

フランス人のショコラティエ、
フランク・ケストナーさんがちょうど来店していたのですが、
通訳の人を介してのインタビューで印象的な言葉がありました。
「ショコラを作るときに心がけていることは?」との質問に
「旅に出た気持になるようなショコラを作る」

その土地ならではの素材を活かすことを考えながら
食べた人がフランスの風景を思い浮かべるような一粒一粒を。

いいものを作っている人の基本は
「人をしあわせにしたい」という気持ちだと、いつも思います。

サロン・デュ・ショコラは
8日まで仙台三越で開催されています。

2009年2月20日

カカオようかん

%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93.jpg
先日、SAXのレッスンにて
先生にいただいちゃいました♪
『ひさぽんは金沢にいたから分かるのかな?』

わ~い!!
たろうのカカオようかん!!

珈琲によく合う(嬉。)
味わっていただきました♪
懐かしい金沢の味です。

味わいながら金沢の和菓子が頭の中を
ぐるぐる回り始める私・・・

『つぼみ』のおはぎやぜんざい
『うら田』の栗天真
『和音』の上生菓子
『松葉屋』の月よみ山路
今ごろ『常和屋』さんでは苺大福も出ているんだろうなぁ・・・。

仙台で味わえる金沢の味といえば
『中田屋』のきんつばと
加賀棒茶がデパ地下にあって時々
寄り道しちゃいます。

また近々寄り道しそうです♪

2009年3月23日

甘いコラボ

%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg
シュークリームのような、ドーナッツのような・・・
ずっと気になっていました!!

甘いコラボレーション。
女子の心を掴むコラボだわ~♪
サクサクの中からカスタードがとろり♪

2009年4月22日

よりみちデザート

いちばんアイディアが浮かんでくるとき。
生放送のあとに、
スタッフと、友達と
ご飯をたべているとき。

だいたいこんな時間から番組の企画が
ぽこっとうまれてきます。

%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88.jpg

2009年7月12日

ケフィアアイス

%E3%82%B1%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9.jpg

ヨーグルトより酸味がおだやかなケフィア。
ヨーロッパではよく知られているそうですが、日本でも
ここ数年雑誌などで取り上げられているのを見ます。
乳酸菌と酵母の複合発酵によりできた
珍しい共生発酵乳なんだそうです。

そして、ケフィアの酵母には
「美白効果」のあるといわれる"サッカロマイセス酵母"(難しい名前!)が
存在しているとか!
そのほかにも、アンチエイジング効果、抗ストレス効果や
腸内環境を整える効果があるそうです。

そんなケフィアを使ったアイスを発見!!
棒状になっていてストロベリーや
マンゴー、メロンなど色とりどりのフレーバーも魅力です。

ケフィアとフローマージュブラン、そしてサワークリームを
あわせたアイスチーズケーキなのですが、
後味はすっきり。でも食べているときのコクには満足。

この夏、何回も通っちゃいそう!

2009年7月18日

御用邸バウム

%E5%BE%A1%E7%94%A8%E9%82%B8%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0%5B1%5D.jpg
栃木のお土産にいただいた
「御用邸バームクーヘン」
ネーミングからして我が家に来て
いいのかしらというおやつですが、
わくわくでティータイムをすごしました。

とてもしっとりしたバウムクーヘン。
重なる層に織り込まれているのは
まろやかなコク。おいすぃー・・・じゃなかった、
おいしゅうございました。
%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3%5B1%5D.jpg

2009年9月14日

秋お菓子

吸い寄せられるように立ち寄ったのは藤崎で開催中の
『加賀百万石 観光と物産展』。
もうひとつのふるさと、金沢は本当に美味が集う街なのです。
特に和菓子のおいしさといったら。
お店の方の金沢弁のイントネーションにほっとします。
金沢のみんなに会いたくなります~!

しばし7階催事場で金沢に思いをはせる私がまず
ひとめ惚れしたのは、こちらの上生菓子。
菓子職人の技が日本のうつくしい秋を閉じ込めました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%201117.jpg
私も金沢に住んでいたころ、上生菓子作り体験をしたことがあります。
そういえば、あの時も秋のお菓子でした。

茶こしや布巾、菜箸など和菓子づくりのアイテムとともに
色とりどりの餡玉が用意されていて丁寧に教わりながらひとつひとつの
お菓子を作ります。

見ているとおりに作るのは至難の業でした。

3つほど作ったのですが、
たとえば、ふっくらとした菊の花の上にそぼろ状の白い部分が乗っている
お菓子。白い部分は「綿」を現していてなんとも優雅なお姿だったのですが、
私が作った白い「綿」はどうみても「大根おろし」でした。
菊の花よりも秋刀魚の塩焼きが似合うようだったっけ・・・。

紅葉した野山を表現したお菓子は
野山というよりイソギンチャクのようでした。

これぞ、ほんものの匠の技。うっとり~・・・。

こちらは大好物のうら田の栗天真。
%E7%94%BB%E5%83%8F%201121.jpg
変わらぬおいしさにうっとり~・・・。

きれいな秋晴れの月曜日。
金沢の味覚を持ち帰ってゆっくりいただきます。
天高く、私肥えちゃいそうな秋・・・
%E7%94%BB%E5%83%8F%201109.jpg

2009年11月 1日

コーヒーロール

%E7%94%BB%E5%83%8F%201427.jpg
塩釜の老舗、土井精菓の多賀城店。
ファソン・ドゥ・ドイのコーヒーロール。

なめらかなコーヒークリームが
しっとりした生地にくるまれてる。

秋のティータイムは、 子供のころからのフェイバリットで
しあわせ気分です。
%E7%94%BB%E5%83%8F%201426.jpg

2009年12月24日

メリー♪

%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%5B1%5D.jpg
今年はモンブランと生クリームのクリスマスケーキ。
このデコレーションを見たときのワクワクは
大人になってもちっとも変わらないです。

2009年12月28日

ほっ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%201779.jpg
何かと気忙しい年末ですが、
甘い匂いにつられて寄り道。

名掛丁の入り口近くにできた
神戸の老舗ドーナッツやさん「はらドーナッツ」。
お豆腐やさんの豆乳とおからをつかったドーナッツは
やさしい味です。

コーヒーいれて、年賀状書きながらぱくり。きなこ味もぱくり。
%E7%94%BB%E5%83%8F%201780.jpg
やさしい味です。  ほっ

2010年2月24日

起上もなか

じぃ~・・・

視線を感じると思ったらそこには・・・

起上もなさんがおそろいでした。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202034.jpg
金沢からやってきたかわいい子たち。
顔から食べればいいのか・・・それともおしりから・・・

迷うわたしを、相変わらずじぃ~・・・っとみつめてます。

%E7%94%BB%E5%83%8F%202041.jpg
じぃ~・・・


2010年3月11日

みたらし

%E5%B7%B3%E5%B9%B4%E5%B1%8B.jpg

『おおきに!』という言葉と共にほかほかのみたらし団子を
受け取りました。

愛宕上杉通りのみたらし団子やさん。
前を通るたび、茶屋風のイートインスペースの和やかな雰囲気に
目が引き寄せられてました。

フリーペーパーや情報誌などにも紹介されているので
目にするたびに母から
『スタジオから近いねぇ』と催促されていたこともあります(笑)

巳年屋(みどしや)さんのみたらしだんご。
焼きだんごなので、焦げ目が香ばしかったです。
ミルク味に近い蔵王チーズ味は、コーヒーにも合うおいしさでした。

2010年6月 1日

気になるチョコ

%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E6%83%85.jpg
沖縄みやげの塩チョコ。
ザラっとした塩の歯ごたえがあります!!
くせになる~♪

%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BA%8B%E6%83%85%EF%BC%92.jpg
アメリカみやげのベーコン入りチョコ!!
カリっとした歯ごたえがあります!!
くせになる~♪

2010年6月16日

マンゴー

夏ですから。
マンゴーの季節。
%E7%94%BB%E5%83%8F%202996.jpg
コールドストーンのドリンク+アイス
COOLY'S!
シャリシャリのマンゴーアイスとさわやかマンゴー果実
そしてヨーグルトドリンクでさっぱり。サイズは3種類。
" Like It"
" Love It"
"Gotta Have It"

Love It にしたけど、次はGotta Have Itかもしれない!

こちらは、エクセルシオールのドリンク。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203015.jpg
これもマンゴーmeetsヨーグルトです。

マンゴースイーツに吸い寄せられるように
寄り道の回数がふえていく夏。

2011年1月30日

ろば珈琲

%E7%94%BB%E5%83%8F%203499%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%91.jpg
ろば珈琲。
このロゴだけで入ってみたくなっちゃいました。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203496%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%92.jpg
山形警察署の真向かいにあるお店。
モカチーズケーキとろばブレンドをいただきました。
おいしいコーヒーを飲みながら眺める山形の雪景色。

置いてある雑誌のセレクトもすてきで。
加瀬亮さんが表紙のInvitationを読んだあとふと目を移すと
ゆるい表紙の絵本が。
%E7%94%BB%E5%83%8F%203498%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%93.jpg
なんか、好きです。このテイスト。ゆるらいおん。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203500%E3%83%BC%E3%82%8D%E3%81%B0%EF%BC%94.jpg

2011年2月 2日

from NEW YORK to SENDAI

実は去年の8月に、日本初上陸となるニューヨークの名店が
東京でも、大阪でもなく、
ここ宮城仙台にオープンしました。

先日、青葉区一番町のトラストシティプラザ1階にある
『Chocolate Bar, featuring Jacques Torres Chocolate
(チョコレートバー、フィーチャリング 
ジャック・トレス チョコレート)』におじゃましました♪
%E7%94%BB%E5%83%8F%203405-choco1.jpg

ジャック・トレスは大都会ニューヨークで
「ミスター・チョコレート」の愛称で親しまれている有名なショコラティエです。

そんな「ミスター・チョコレート」ことジャックトレスのポリシーは
「新鮮な材料」でしかも「添加物を使わない」ことだそうです。
しかもクラシカルな製法でつくられるチョコは、ヘルシーな甘さで口当たりが
よく、上品な風味をかもし出しています。

仙台で楽しめるNYの味!お客さんの中には旅行でNYのお店を訪ねて
そのおいしさが忘れられず、仙台のお店にわざわざ足を運ぶかたもいるそうですよ。

%E7%94%BB%E5%83%8F%203396choco1.jpg

%E7%94%BB%E5%83%8F%203395-choco3.jpg

ジャックトレスチョコレートの定番といえば、
飲むチョコレートです。奥で作ってくださっているのが
今回お話を伺った佐竹さん。
クラシックなお店のたたずまい(写真室の フォトエクボさんの一画にあるんですよ)
にドキドキしながら入ると
佐竹さんのとびきり明るい笑顔が迎えてくれました。

そんな佐竹さんが作る、きもちまであたたかくなるのが
ジャックトレスの「ホットチョコレート」。
定番のクラシックチョコレートドリンクのほかに、
このほど、「スパイシーチョコレート」と「ホワイトチョコレート」の
チョコレートドリンクが登場しました。

香りがよくピリッと情熱的な後味のスパイシーチョコレートも
さいごまでやさしい甘みのホワイトチョコレート・・・どちらも美味しい!

ホワイトチョコレートはフローズンでもおすすめ♪
シャリシャリ感が冬でもおいしいです。
2人で行けばクラシック&ホワイトチョコのダブルもできるそうです・・・
裏メニュー♪おすすめ!

■ホットチョコレートは540円 ■フローズンチョコレート560円

%E7%94%BB%E5%83%8F%203403-choco2.jpg
そしてバレンタインデーにおすすめのギフトも続々登場しています。

J-SIDE チームにも大好評だったプレッツェルは
ほんのりのしお味とミルクチョコレートのあじわいが絶妙でした。

そして、手作りの要素を+したいかたに・・・
チョコレートでつくるツリーのセットもありますので、お店でぜひ。

ちなみに・・・
これはお店のオープン記念にジャックトレスさんが作ってくれた
ガンダムチョコ(非売品)
%E7%94%BB%E5%83%8F%203407-choco5.jpg
バレンタインデーまでには
バレンタイン仕様のラブリーなロリポップチョコも届くかも?とのことですよ!


【Chocolate Bar, featuring Jacques Torres Chocolate】

仙台市青葉区一番町 1-9-1
トラストシティプラザ1階

♪お店情報はこちら♪
↑↑↑HAPPY度のアップするblogもあります。

営業時間は午前11時から夜8時まで
(チョコレートドリンクのオーダーは夜7時45分まで)

(問)022―398-6461 

バレンテインデーまでの週末はお店のある
仙台トラストシティのウィンターイルミネーションとともに
ホットチョコレートの無料試飲サービスも行っていますので
ぜひ楽しんでみてくださいね。

2011年2月14日

Saint Valentine's Day

%E7%94%BB%E5%83%8F%203597-sugawara.jpg
今年もバレンタインデーがやってきました!

すがわらのバレンタイン限定シフォンケーキを予約。
箱をあけて目がハート!!ふわっとした空気の層があるのに
口にいれるとしっとりしていて、食べながら
さ~す~が~と老舗の業に感嘆の声をあげてしまいました。

友チョコならぬ友ケーキも届きました♪
%E7%94%BB%E5%83%8F%203572-tomochoko.jpg
スパイスが効いたにんじんケーキ。
学生時代お気に入りのカフェで一緒にたべたような・・・あのときのなつかしい味がしました。

月曜日の番組では
新型ソリオに乗ってチョコを届けにいきます!

2011年3月 2日

おみやげ

remon.jpg
ディレクターと井上さんからお土産をいただきました。
栃木名物レモン牛乳のクッキー。

さくさくやさしいですよ。

開けるところにさりげなく「食べてみない?」と
書いてあるところがキュート。

2011年10月 5日

ハロウィンがやってくる

%E7%94%BB%E5%83%8F%204880cake.jpg
ケーキハウスフレーズの
ハロウィン限定ケーキ。

こうもり型の陶器に入ったハロウィンバットと
かぼちゃのハロウィンモンブラン。

かぼちゃのクリームがまろやか!
とろけるおいしさでした。

2011年11月27日

八天堂

%E7%94%BB%E5%83%8F%205088hattendou.jpg
期間限定で仙台駅に出店している
広島のお店、八天堂。

何度か立ち寄ったものの人気の「くりーむパン」が
いつも売り切れていたのですが、
昨日夕方に買えました。

かわいいロゴのパッケージにもありますが
創業昭和8年。
もともとは和菓子やさんとしてスタートしたお店だそうです。

20年前からはじめていた100種類を誇るラインナップのパン屋さんから
2007年にクリームパンの専門店に生まれ変わりました。

そして味を足していくのではんくどこまでも引き算をする
ころで素材に近づけたのだそうです。
冷やして食べる「くりーむパン」

冷やしていることもありますけど・・・
手にとった時のしっとり感がすごいです。
これ以上ないくらいのしっとり。
まるで焼く前の生地のままのような、しっとり。
こんな肌だったら最高だろうなぁと
思わず心に浮かぶ乾燥の季節なのでした。
クリームたっぷりなのに全くしつこくありません。とってもおいしいぃ♪
日曜日のおやつにいただきました。

また、近日中に並んじゃいそうです。

2012年3月 3日

ひな祭り

IMGP1185.jpg
一面銀世界のひなまつりになりました。
夕方から金沢に向かいます。
途中、越後湯沢の雪はどうかな。

2012年6月27日

彦いち

%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BF%E3%81%A4%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%A1.jpg

ライブ前にひとり彦いち。

高校時代一夜漬けで詰め込んだテスト終わりは
彦いちのあんみつか、シャノアールのビッグパフェで
打ち上げしました。
以来、脳が糖分を欲している(と、心の中で言い訳)時には
自然と足が向くのです♫わたしは、こし餡・黒みつ派♡

%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%A1%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%88.jpg
今度くる時はきっと、かき氷を求めてのれんをくぐる気がします。

2012年6月29日

月天心

IMGP2300.jpg

%E6%9C%88%E5%A4%A9%E5%BF%83%E3%80%82.jpg

%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%81.jpg

%E6%9C%88%E5%A4%A9%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%82%8C%E3%82%93.jpg

2012年10月19日

甘口にごり

久々女子会はおみやげばなしと共に。
%E7%94%98%E5%8F%A3%E3%81%AB%E3%81%94%E3%82%8A.jpg
ばんだいツアーのおみやげを持参します。
会津若松末廣酒造の「甘口にごり」。

木々のデザインのボトル。
今は全体が白っぽくなっていますが、
時間がたつと、沈殿して木々の下に雪が積もったよう。
まるでガラス瓶全体がスノードームみたいになります。
甘口時間を過ごしてくれますよーうに。

2013年1月16日

HOW SWEET

%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E2%99%A1.jpg
季節が進んで、バレンタインデーのデザインも
見かけるようになりました。
このケーキも、バレンタインデー仕様なのかな?

ロマンティックな差し入れをいただきました♡

2013年1月30日

PON

%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%A7%E7%94%9F.jpg

お店の前を通るたび、行列。
やっと、おやつタイムにいただきました。
ドーナツはコーヒーを2倍おいしくします。

あと、ミスタードーナツの箱をもって
電車やバスに乗っているひとを見ると
なんだかしあわせになります。

2013年2月 5日

旅立ち

出逢いと別れの季節がもうすぐそこまで来ています。

私自身仙台に戻ってきて以来
ずっとお世話になった方の送別会が今日開かれました。
たくさんの仕事仲間が集まってにぎやかな夜。
地元で新しいことを始められるそうです。
旅立ちに乾杯!仙台からのエールを。

【おばこナ ひでこナ】
秋田から近所に引っ越してきた方にいただきました。
%E7%A7%8B%E7%94%B0%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90.jpg
秋田民謡の「秋田おばこ」と「ひでこ節」を題材にした
焼き菓子だそうです。
パッケージが素朴ですてき。こういう衣装、私似合うって言われます(笑)

2013年2月12日

インドのアイス

%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9.jpg

カレーやさんの気軽なコースのラストに
出てきたデザート。

”インドのアイス(マンゴー味)”の美味しさに驚き!
お店の奥さんにおいしかったですと伝えたら
”今回はシェフが上手くいったみたい♪”と
にこにこ。

”インドに住める、わたし”と言っちゃうくらい
美味しかったです。

2013年2月13日

ケーキの教科書

ichigo%20cake.jpg

ichigo%20brutus.jpg

2013年2月14日

Valentine's Day

”お、これは桃太郎かな?”(父)

%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
パッケージを見ていったいどこに桃太郎を見いだしたのでしょう。

伊勢丹新宿店のYum Yum Artシリーズ。
どこかおとぎ話風というのは分かりますが。

兎にも角にも
Happy Valentine's day!

2013年3月 1日

もろこし

開けてみて”わー(母と二重唱)”。

もろこしの”なまはげ”が色違いでいっぱい。
秋田銘菓です。
nahahage%20morokoshi.jpg
”見た瞬間、こけし好きの庄子さんが浮かんだの”と、
石垣さんからいただきました。

なまはげも、もろこしになって並ぶと
こんなにも愛らしく。

2013年3月23日

夢のような…

%E3%82%B4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81.jpg

こんなにたくさんのGODIVAが我が家の門を
一度にくぐったことはかつてあったでしょうか!!

いただきものの、アイス。
どれにしようか…迷って迷って…一度冷凍庫に戻します(笑)

2013年3月29日

さくらおかし

%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97.jpg
桜を待ちながら、いただきものの
さくらカステラ。
ふわっと桜が香ります。

2013年7月12日

モーリオ

%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.jpg
おいしい上に、このパッケージ。

コーヒーはおかわり。

2013年8月31日

ankoya

ankoya.jpg
ふっくらした生地にやさしい甘味のあんこ。
あんバターもおいしいです。

小さい「こどら」のファン。
ときどき名掛丁センター街のお店に寄ります。
今日はおみやげに一箱、我が家に一箱。

2013年9月25日

白あんぱん

気仙沼への道中、岩手県一関市室根町に立ち寄りました。

築80年の趣のある建物の前で気になる文字が目に飛び込んできました。
”元祖 白あんぱん”。

%E7%99%BD%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93.jpg

明治4年創業の『千葉本店』でお話を伺ったのは
4代目の千葉利有(ちば・としあり)さん。

こちらのお店の商品は現在『白あんぱん』のみ。
室根山の残雪の美しさを表現したという、真っ白なお菓子なのです。

名前だけだと、白餡の入った菓子パンしか想像できなかったのですが、
でてきたお菓子の見た目はお饅頭でした。

砂糖をたっぷりまぶした皮は基本はお饅頭生地のようなのですが、
やや手作りパンの風味がありました。
中からでてきたはほくほくした白餡。ひとくち食べると
シャリっとした砂糖の食感のあとに
白餡のまろやかさが感じられて、
丁寧な仕事の和菓子であることが分かります。

この味を継ぐのは3年ほど前に横浜から利有さんの元に
修行にやってきたお孫さん。
今日はでかけていてお会いできませんでしたが、
”職人として成長途中だけど、7割8割習得したね”と
おじいちゃんの顔がとっても嬉しそうでした。

2013年9月28日

雄勝石

藤崎で行われていた加賀百万石 観光と物産展。
吸い寄せられて、金沢の美しい和菓子をおやつに。

お皿は雄勝硯・高橋頼男さんの銘々皿。
美しい和菓子がひきたつ、深い黒です。
%E5%92%8C%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%80%80.jpg

先月、『おがつ店こ屋街』に軒を連ねる
『雄勝硯生産販売協同組合』を訪ねたときに、
購入したものです。

現在、雄勝石の採掘は行われておらず、
新たな採掘ができるよう、調整が進められているのだそうです。

いま組合の入り口に大切に置かれているのは
震災の被害を免れた瓦などを回収して加工したスレートでした。
雄勝石のスレートといえば、東京駅の丸の内駅舎にも
使われていて、私も東京駅を利用したときに見上げました。

雄勝硯の黒色って、心の落ち着く色です。

2013年10月22日

美穂ちゃんスイーツ

%E7%BE%8E%E7%A9%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84.jpg

番組共演者の今井美穂ちゃんがプロデュースして
新潟県内のサークルKで発売中のスイーツをいただきました。

芋・栗・かぼちゃのクレープケーキ!!
モンブランクリームとかぼちゃクリームが絶品。
ひとくちごとに変化があって、あっという間に完食です。
大人気なことから、プロデュースした美穂ちゃん本人が
なんと4つの店舗をまわって、保冷バッグに入れて
スタジオにもってきてくれました。

ごちそうさまでしたー!

ファンにはカップに貼ってある”美穂ちゃんシール”も嬉しいかしら。
わたしも手帳に貼っておこーう!

2013年11月 1日

trick or treat?

trick%20or%20treat.jpg

けいちゃまにハロウィン気分をいただきました。
いつもいつも私にハッピーをわけてくれる。
中学生のときから、ずっと。

2013年11月 8日

フルーツ

%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF.jpg
まわりに風邪ひきさんが増えてきました。
おだいじに、を言う機会もふえて。

うがい、手洗い、フルーツをこころがけています。

2013年11月17日

フランボワーズ

%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88.jpg
見た目はシンプルながら、
なんておいしいムースなのー!!

食べながら先輩は言う。
”選択したことには、きっと意味がある”と。

そうだなきっと。いい言葉だな。
甘いものをたべながらだと、
言葉はさらにしみてくるのでした。

2014年3月15日

はるルルル〜♪

%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%81%AE%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%80%82%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%94.jpg

2014年3月22日

レモン×いちご

%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94.jpg

ホワイトデーの後の3月は
おしゃれスイーツをひとつずつ。

2014年8月16日

パフェ レトロ

%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E9%A2%A8.jpg
期待を超える、
とっても、昭和なパフェが出てきました。

名付けるなら「パフェ レトロ」とでも。

2014年8月25日

アイスクリーム好きによるアイスクリーム好きのための

%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE.jpg

この夏、アイスクリーム好きさん(予想)から、アイスクリーム好きのための
アイスクリームスプーンをいただきました。

アルミニウムの熱伝導率の高さを利用して、
スプーンを持つ手の体温で、アイスクリームを
溶かしながらすくい出すことができるというアイテム。

形のきれいさから、もうアイテムというより作品と
呼びたくなるようなスプーンです。
「15.0%」というのは、「アイスクリーム=乳固形分15.0%以上」という
成分規格からそのままとったブランド名なのだそうです。
これを作った人はアイスクリームラバーに違いない!

これで、カチカチに凍ったアイスクリームに
苦戦することもなくなるというもの。
コンビニで”スプーンは結構です”という時ににやり。
私には、このアイスクリームスプーンが家で待ってるの!笑

2014年9月 5日

くり大福

%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%B5%E3%81%8F%EF%BC%91%EF%BC%94.jpg

2014年9月22日

chou à la crème

%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A8.jpg

ゴントランシェリエのシュークリーム。
シューのさっくりした空気の含み方といい、
クリームのまとまりといい、
ベレー帽をかぶったようなコロンとした見た目といい…
美味しくてリピート買いしてます。
今日は手みやげに。

2014年11月27日

marron

%E7%8E%89%E6%BE%A4%E3%80%80%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BF%E3%81%A4.jpg

2015年1月 7日

新幹線

%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E9%9B%A8.jpg
昨年末にいただいた大宮の鉄道博物館のお土産。
もったいなくて開けられず、
しばらく飾っていたのですが、ついに開封!

かわいい上に、3つの味共においしい…
クオリティー高し!!

2015年1月13日

Mille crêpes

%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%82%8B%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%83%BC%E3%81%B7.jpg
料理は何でも楽しいけれど、
ケーキがいちばんハッピー。

2015年2月16日

ジャケ買い

%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%91%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%84n.jpg

2015年3月 1日

シロノワール

%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg

仙台にはじめて出来たコメダコーヒーへ。

デニッシュの上にひんやりソフトクリームの
名物シロノワールはミニでもこのボリュームです。

名古屋の人はこれを食べて大きくなったのかぁ〜!と
名古屋出身東京在住の甘党さんにメールをしたら
”上京後にお店が大きくなっていろいろなところにできたから
実は最近はじめて食べた”のだとか。

たくさん頼みすぎてパーティー状態になっている
女子高生のにぎやかなテーブルの隣で
シロノワールを食べながらなぜかシャノアールのビッグパフェを
思い出すわたし。
高校時代、テスト終わりの打ち上げ(?!)は
あのパフェでした。チョコか、ストロベリーか、ブルーベリーを
選べたなぁ…仙台のはじめてスポットで
なぜか、なつかしスイッチを押されてしまいました。

2015年6月14日

MG

♪あ〜めにみ〜さかえ ち〜にへいわ〜
MG%20cookie.jpg
母校のシルエットと校章入りのクッキー。

ハナウタ歌いながら平和なお茶時間。

2015年9月16日

夜中に…

”あ〜ケーキ食べたい!”
心の声にとどめるはずが、
やや大きめの独り言を言ってしまった午後。

”行きます?”すぐさま賛同の声あり。

そして…パンケーキ!
%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%80%80%E5%A4%9C%E4%B8%AD%E3%81%AB%EF%BC%81.jpg
明日、泳ぎに行こうと思ってて…などと
言い訳をしたりしながら。笑

2016年2月 8日

はぎつき

差し上げるためにお土産でよく買うのだけれど、
地元にいると自分が食べる機会はそんなに多くなかったり
するのが銘菓あるあるかもしれません。

なので、いただくととっても嬉しい萩の月。
"の"だけ略して呼んでいる人がいてびっくりしたのですが、
周りにもちらほら。略される、ということこそが人気の証なのですね!!

はぎのつき.jpg

ふわっふわ、ほっこり〜。
1個いただいたのをしばし忘れていて思い出したので
嬉しさ倍増なのです! 

2016年2月11日

真夜中クッキング

まよなかのすこーん.jpg
久々の真夜中クッキング。

好きな雑貨やさんで、パッケージにひかれて手に
とって見ていたら、店員さんが"それ、おいしいですよ!"と
話しかけてくれた"おやつこ"。
おやつ職人として活動しているまっちんさんが作った
小麦全粒粉100%のホットケーキミックスです。

おやつこ。.jpg

牛乳と油を入れてさっくり混ぜて焼くだけ。
スコーン作りも調合2分、焼き時間20分という手軽さです。
簡単おいしい"おやつこ"、気に入りました!

2016年5月17日

トラ?

『うわ〜!見てください!トラ柄のケーキですよ〜!!』

虎柄??.jpg

『庄子さん、ハチミツのケーキ頼んだよね?
 ミツバチ柄なんじゃな...い?』

『ですよねぇ〜』

2016年7月 5日

フレンチトースト パスコ.jpg

2016年9月27日

我に甘い午後

我に甘い午後.jpg

2017年2月10日

千代椿

日本橋のコレド室町にある京都の和菓子やさん
『鶴屋吉信』。

お茶の時間をすぎて、夕食の時間にさしかかっていた
こともあり、座ってみたかったカウンターにすんなり
座ることができました。
千代椿。.jpg

お寿司屋さんを思わせるようなカウンター席は7席あって、
熟練の職人さんが目の前で和菓子を作ってくれるのです。

かつて、番組で共演した日本語の達者な、
イタリア人シェフのロベルトさんと天ぷらやさんに取材に行ったとき、
「カウンターでシェフの仕事が見られるのは日本食の文化だよ」と
教えられました。世界を旅したロベルトさんによるとバーカウンターは別として、
料理をつくるのを見ながら、というのは日本食独特だと。
お寿司や天ぷら、小料理屋さん、居酒屋でも、
カウンターでは間近にプロの手仕事を見る事が醍醐味ですよね。
今回の和菓子屋さんではなかなかないスタイルですけれども。

そんなロベルトさんの言葉を思い出しながら座っていると
3種類の季節の生菓子のサンプルをみせてくれて、私は
そのなかのひとつ鮮やかな「千代椿」を選びました。

職人さんの手の中の茶巾で丸められた餡が
椿色の餡につつまれ、その上から
竹串をつかって模様を。花びらのくぼみは
小指でつけていきました。

見とれる〜...

抹茶とのセットでいただき、
最後にはほうじ茶がついてきました。
焙煎方法が独特なのか、
まるでウィスキーのような香りと余韻のあるほうじ茶。
びっくりして、これは何のお茶ですか?と
聞いてしまいました。

選べる和菓子は季節に合わせて半月ごとに変わるそうですが、
今月は立春のタイミングで春のお菓子に切り替わったのだとか。
そんな季節の感じ方にうっとりしながら、
ほっとするひとときでした。

2017年9月11日

ROADSIDE PROPHET

GRAPEVINE.jpg

2018年3月 4日

apple pie すがわら (1).jpg

2018年4月24日

おさかなミューアジアム

去年10月にできた塩竈市魚市場に、
この春オープンしたおさかなミュージアム。

見学通路が整備されて2階から競りや
水揚げの様子を見学できるたり、
マグロについて学ぶことができる施設になっています。

私が気になったのが、このカウンター。
本物のお寿司屋さんのようです。
しおがま。カウンター (1).jpg

カウンターに座ると、テーブルには
こんな画面が埋め込まれていて、
「親方一押し!本日のおすすめ」か
自分で選ぶ「お好みで注文」から選べるようになっています。
親方いちおし!初期画面 (1).jpg

そりゃあもちろん!親方の一押しです!
おまかせ大好き!親方に一任!!
優柔不断にはありがたい!!
親方のいちおし!! (1).jpg
一押しを選ぶと、順番におすすめネタの
お寿司が表示されるという仕組み。
もちろんその特徴や味わいについてのコメントも。
お腹が減ってくる〜!

ちなみに、撮影協力は塩釜の名店にして
ファミリーにも優しい
亀喜寿司さんでした。

まぐろぱずる (1).jpg


旬のさかな しおがま (1).jpg

おさかなミュージアム。 (1).jpg

2018年6月27日

homemade

手作りモンブラン!! (1).jpg


先日お呼ばれでおじゃました先輩の家で、
手作りのケーキをいただきました。
モンブランって手作りから一番遠くにある
ケーキだと思います。すごい!
前日から用意をしてくださった気持ちにも。

おいしすぎて、
まさかの、
おかわりモンブラン!

2018年7月23日

かき氷

ふるーつもりだくさんしろくま (1).jpg

2018年8月15日

DE CARNERO CASTE

夏休みに帰省した友の、
大阪出張土産をいただきました。
本店は三重県津市にあるのだとか。
ひつじのカステラ。なっちゃんありがと (1).jpg
ひつじの焼印がたまらなくキュート。
はちみつの風味が口の中いっぱいに。

2018年8月23日

HAPPY NUTS DAY

8ピーナッツ (1).jpg

2020年11月 2日

モンブラン

1102 モンブラン。2020 (1).jpg

いつかの、寄り道モンブラン。

モンブランって、年々進化してますよねぇ。
口の中の水分を奪っていくようなモッタリした
モンブランは令和の時代には見なくなりました。

それにしても。
友達と道でばったり会って、"ちょっとお茶していく?"って
言い合えるって、しあわせなことですね。
それを忘れずに、これからも豊かな時を重ねられるように。
コロナなんかでいいことなんて何にもないけれど、
気づくことで得られることを、
未来につなげていけるようにならなくちゃね。
美味しいものを食べて、ポジティブになってのつぶやきです。

2020年11月29日

萩の調 煌

あの「萩の月」のチョコカスタードバージョン
「萩の調」をなつかしく思うひとりですが、
東京駅で行列になっているという
「萩の調 煌(こう)」を友が送ってくれました。

東京限定の味、いわば、逆輸入〜!
まぼろしの味がここに!!

みためから伝わるふわっふわと、
うさぎ・パッケージのかわいらしさ!

20201129逆輸入!萩の調.jpg

送ってくれたなっちゃんは、
インスタどころか、ネットもまだ普及途中だった
高校時代からものすごくスイーツ情報をもっていて、
仙台のおいしい甘味処のほとんどを彼女から教わりました。
卒業後は、東京のスイーツ事情は彼女に聞くことにしています。

コロナ禍以降、とても遠くに感じてしまう場所と
なった東京。なっちゃんも、他の友達も、
帰省を我慢したりしながら、それぞれのところで
がんばっています。
大事なひとを思いながらいただく萩の調は
とっても、やさしい味でした。

萩の調。.jpg

2021年1月31日

早くも1月最後の週末。

年始に食べようと思っていた
干支柄の羊羹を、ついにいただく日曜日。

IMG_1595 (1).jpg

常盤色にうしのポーズ。くぅぅ〜

2022年1月 7日

プリン初め

IMG_5063 (1).jpg

青葉区本町のカフェ、40計画さん。
ゆるりとした本町エリアが大好きですが、
その大きな理由のひとつがこの場所です。

朝から食べようと決めていたプリン。
固めのプリンにほろ苦いカラメルがほっとします。
そして、今年もここのコーヒーのおいしさは
味方されているみたいだなと、
勝手に思っている私です。

2022年1月22日

Cheesy

IMG_5105 (1).jpg
缶のかわいらしさに、きゅぅ〜と声にならない声が
出てしまうほどでした。
さっくりした、おいしいチーズクッキー。
塩気と甘みの絶妙なバランス。きゅぅ〜
IMG_5100 (1).jpg

2022年8月 2日

ルール

子どもの頃の夏休み。
凍らせた後折って食べる
「ポッキンアイス」(我が家はこう呼んでいました)には
庄子家ルールがありました。

"気温30度以下は妹と半分こ、30度以上になったら
一人一本食べて良い"
夏休みの間、30度を超える日なんて、2、3日だったので
無邪気に喜んだものでした。


IMG_7633 (1).jpg

"今日はさ、35度超えたから、トリプルでいいと思うのよ"
聞かれてもないけれど、そんな説明をしながら。

2022年10月10日

みかん大福

ここ数年、フルーツ大福専門店がいくつもできましたが
こちらは、昔からの地元の和菓子屋さんが作るみかん大福。
ずっと変わらずあってほしい味です。

IMG_9024 (1).jpg

みかん色のシールを貼るだけでいいのではないかと思うのですが、
ひとつひとつに「みかん」と書いてあるところ
(おそらくお店のお母さんの字で...)も、ほっこりします。

IMG_9021 (1).jpg

【チョコレート】
新しいお店でもできるのかと思ったら、
バス停でした。おでかけも寄り道も楽しい季節。

IMG_9028 (1).jpg

2022年10月12日

彦いち

IMG_9129 (1).jpg

IMG_9148 (1).jpg

2022年11月 3日

IMG_9555 (1).jpg

晴れの特異日、11月3日文化の日。

気温も上がって、本日は
ヤマギシのオレンジシャーベット日和なり。

2023年2月14日

チョコ

妹からもらったので、いもチョコ。
IMG_1690 (1).jpg


2023年4月20日

やぎ

うメェ〜
IMG_2580 (1).jpg

やぎミルクのソフトクリーム、
後味がさっぱりしておいしい!

藤崎さんの春の北海道展を、ぐるぐる。

2023年5月14日

さいチロル

G7科学技術相会合が開かれた秋保の人気店、
「さいち」さんと、チロルチョコのコラボ!

IMG_3242 (1).jpg

もちグミと小豆風味ソースが入っていて
たしかにおはぎ!!

2023年9月 8日

よりみち

あれこれ考えごとをして歩いていたら
仲良しさんにばったり。

"ねぇねぇ、わたし、今、すっごい顔して
歩いてなかった?"
"え、いつもの顔でしたよ〜(にこにこ)"

そうか、いつもこんな顔でした。笑

IMG_6696 (2).jpeg
頭を使って疲れたし...とか、歩いたし...とか言いつつ
彦いちでパフェ。
誰も責めていないのに、なぜか言い訳をしながら
食べる夕方のおやつです。

何年か前の秋のはじまりも、
ばったり会ってモンブラン食べたことを
思い出しました。縁があるっていうこと。

自分にご褒美、なんて活躍しているひとがいえるセリフだけど、
たまに誰にでも"ご褒日"はあってもいいですよね。
今日みたいに期せずしてそんなひとときやってくると最高ですけど。

ちょっとだけ、スピードをゆるめてスタートしたい秋に。
丁寧に取り組みたいからこそ、休むのも大事。
全力でやっても出来が悪くて
息切れを起こしかけていた20代、
「休むのも仕事なんだぞ」って怒ってくれたひとのことまで思い出しました。

わかってます、わたし甘いものを食べると素直になるんです。笑

目の前には、
ぼちぼちいきましょ、と言ってくれるかわいいひと。

2023年9月25日

きびだんご

IMG_7015 (1).jpeg
岡山出張のおみやげ、きびだんご。
パッケージと同じシールがおまけについていました。

2023年10月 4日

ひととき

気軽に出歩くのも、お誘いするのも憚られる暑さから
やっと季節が進んできました。
IMG_7244.jpeg
のびのびになっていた和のひととき。
ストーリーのある美しいお菓子にほっこり。

耳心地のいい声のおしゃべりを聞きながら、
鈴を転がすような声というのは彼女のような声を
言うのだなぁと...。静かに努力しているところが素敵。

喉のメンテナンスの情報交換もしながら。
おすすめのハチミツをいただいて今年の冬の味方ができました。
IMG_7249.jpeg

IMG_7245.jpeg

2023年10月20日

野心家の葡萄

IMG_7516.jpeg
絵本「野心家の葡萄」から
インスパイアされたという創作パフェ。

輝くブラックビートがひと粒。
生八ツ橋も
チョコバナナ蒸しパンも
マスカルポーネの生クリームも絶品!

何層にも楽しめて、
最後までわくわく。

2023年12月26日

納め

IMG_9292.jpeg

アイス納め。

2024年4月14日

さくら

IMG_1644.jpeg

お土産にいただいた
金沢・中田屋さんの"さくらきんつば"。
うつくしさとおいしさにうっとり...

お家でも、さくらのお菓子づくしで
もてなしてくださり、心あたためられました。
また、犀川の桜が見える
お家におじゃましたいです。

2024年5月 9日

IMG_1316.jpeg

IMG_1982.jpeg

IMG_1978.jpeg

2024年6月 5日

もったいなくてシリーズ

もったいなくてなかなか
食べられないおやつ、が時々あります。

こちらは、修学旅行のお土産。
決められたお小遣いの中で選んでくれたのだなぁ...
さすがのディズニークオリティーでおいしい!

IMG_2392.修学旅行jpeg.jpeg

猫を愛する先輩からいただいた
ふぃにゃんしぇ。
こちらはかわいすぎて...
IMG_2398ふぃにゃんしぇ.jpeg

賞味期限内においしくいただきました♡
IMG_2398 (2).jpeg

2024年6月 9日

ひつじ✖️くま

IMG_2442.jpeg

国内外の出張先で、
おいしい・かわいいお土産を
見つけてくれる友。

彼女から以前いただいた
三重のお店の
カステラに、また会いたくなりました。

私もお土産に、
ちょっとしたお礼に、プレゼントにと
いくつか注文。

ハチミツがたっぷり入っているのかな、
しっとり美味しい。ひつじとくまの焼き印もほっこり。

2024年6月12日

はとハート

IMG_2486.jpeg

2024年7月11日

アンブレラ

IMG_2896.jpeg
雨の季節のおかし。
持ち手のクッキーもおいしい。

2024年8月21日

りんご

IMG_3448.jpeg

青森のりんごでつくったりんご茶。
ゆっくーりうまみが溶け出すのを待てば
待つほどおいしい。
葉っぱがぴょんと飛び出たパッケージも
愛らしく。

2024年9月14日

子馬のポルカ

IMG_3967.jpeg

"チャグチャグ馬っコ最中"の姉妹品、
"チャグチャグ馬っコ子馬のポルカ"。

春に生まれた子馬が母馬といっしょに
軽やかにかけていく姿をイメージしたものだそう。
くるみとお米のサクサクしたおかし。

みやざわさんの包み紙やしおりのデザインも、
とびきりこのみ。

IMG_4099.jpeg

2024年10月27日

たい焼き

IMG_4449.jpeg

年々ますますたい焼きが好き。。。

と明かしたら、同年代のひとびとから
強い共感をいただきました。

藤崎さんの北海道展で、
はじめましての「たいやき一休」さん。
ぱりぱりとしっとりと小豆のおいしさと。

About SUCH A SWEETS LOVER

ブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」のカテゴリ「SUCH A SWEETS LOVER」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはSOMETHING FUN!です。

次のカテゴリはTRIPです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.38