FLEUR DE SOLA
大掃除を終えたら飾ろうと思っていた
ルームフレグランス。
肝心の大掃除はだいぶ手抜きに終わりましたが
新しい香りで新年をはじめました。
タイ原産のマメ科の低木という
ソラの造花にオイルが吸いあがっていくと
少しずつ色づいていくのです。
5日目で、こんな色になりました。
最終的にどんな色になるのかななぁ?
大掃除の手抜きもカバーするほどのいい香りです。
大掃除を終えたら飾ろうと思っていた
ルームフレグランス。
肝心の大掃除はだいぶ手抜きに終わりましたが
新しい香りで新年をはじめました。
タイ原産のマメ科の低木という
ソラの造花にオイルが吸いあがっていくと
少しずつ色づいていくのです。
5日目で、こんな色になりました。
最終的にどんな色になるのかななぁ?
大掃除の手抜きもカバーするほどのいい香りです。
2月に入りました。
花がゆっくりと色づくルームフレグランス。
年末の手抜き大掃除のあと飾りましたが
1ヶ月かかって、こんなに色づきました。
香りはさらに1ヶ月くらいもつようです。
リピートしたくなる香りです。
立春を過ぎたので。
春になったら、と思っていた雑貨をならべてみました。
タイのカフェでひとめぼれ。
お店では花瓶として使われていました。
私は何をいれようか。
エコバックがくたびれてきたなぁと思ったときに
出会ったのが、このリンゴ。
中はピンクのチェックのエコバックです。
青森県立美術館のミュージアムショップで出会いました。
かたちよく、コロンとしまうのがポイント。
会津トリップのお土産のかわいいものたちに混じって
もふもふっとしたシルエットが・・・
お掃除も楽しくなるグッズをいただきました。
今月中に部屋の中をすっきりさせたいです。
なぜにこんなに紙資料と雑誌類が溜まってしまうのか…
せっかくなのでもふもふ大集合。
アエルの丸善ギャラリーで「藤田嗣治・フジ子ヘミング版画展」が
開かれています。
6月には多賀城でチャリティーコンサートを開くフジ子さん。
そのピアノを、いつか聴いてみたいと強く思います。
フジ子さんの原画から版画に起こしたという作品は40点ほど。
色使いに引き込まれます。ゆるやかな線が繊細。
音がきこえてきそうな。
おフランス土産でいただいたお茶。
コトリな箱もかわいいですね。
乾燥予防に、ほかほかの湯気ものどの味方です。
先日の鳴子温泉♨でこけし工人の岡崎さんが
制作するブースの柱になんとも素朴なポスターが。
お店の中で、「人生のともしび」を手に入れました。(150えん)
誕生日を迎える友にも、ひとつ贈りました。
これからの一年を明るく照らしますように♨
箱を開けると…なんて芸が細かい!
梅雨時期は、お風呂時間の重要度があがる気がします。
どれだけさっぱりできるか!で、気分も変わります。
細かい話題ですが、みなさんは体洗うアイテムどんなのを
使っているんでしょう?
孫の手方式に背中に届くブラシ、動物の形をしたもこもこのスポンジ…
いろいろ使ってみましたけど、
たどりついたキーワードは「シャリ感」。
泡立ちがいいのは当たり前として、ほどよくシャリっとした感じ…
すっきり洗えているけれど、肌に負担はかけず。
そんなこんなで「パイル地」が私にはあっているようです。
結構重要だと思うんです…体洗うアイテム…
(写真載せるまでもないですけど、LOFTで20分くらい悩んで
選んだので嬉しくて載せてみます)
このコ、
ただパカならぬアルパカなんです。
なーんだ?
答えはなでしこジャパンがブラジルに勝利した後に!
なでしこジャパン、ベスト4!!
【こたえ】
スティックのりでした!
とても手触りのいいボディ。
どうやらほんもののアルパカの毛のようです。
最近やってきたアルパカちゃん。後ろ姿も、もふもふ。
【パカ帽子】
なーーーーんと!!リボンの柄がアルパカー!!
接客してくれた店員さんが私をしのぐほどのアルパカ好きで
アルパカトークに花が咲きました。
もう連れて帰るしかないな、と。週末にデビューさせます。
ラップ形の箱に入ったワックスペーパー。
手作りのお菓子やちょっとしたプレゼントを
包むのに役立ちます。形を選ばないから重宝しちゃう。
相変わらず柄物のマスキングテープも集めてしまいます。
趣味の欄にもうすぐ書けそうです。
ラッピングといえば…
友達や友達のお子さんたちに本をプレゼントすることが
あるのですが、どうして、本屋さんのラッピングって
どこも変な包装紙なんでしょう?
丁寧に包んでくれた店員さんにお礼をいいつつも
21世紀にこのセンスどうなのー??と心で叫んでしまうような。
微妙なクマ、微妙な色と大きさのドット、微妙なシールリボン(泣)
ラッピングがかわいいよ、という口コミがあったらその本屋は
きっとわたしみたいな客の心をつかむような気がします。
包みきれずはみだしたつぶやきでした。
ファブリックの柄のような綺麗な青に一目惚れ。
瀬戸焼きで練り上げという技法でつくられた茶碗。
泉の市名坂にあるCUP's (カップス)というお店で。
昨日の中継で遠刈田温泉の足湯でたまたまお会いして
お店をオープンされたばかりということでお店にお邪魔したのですが、
オーナーさんご夫妻が素敵で中継の後も話し込んでしまいました。
「うつわでひとを幸せにしたい」
その思いが丁寧なセレクトにあらわれています。
どこに飾ろうか、何をいれようか、いれないままにしておこうか
うつわひとつでわくわくしたまま週末に。
【七北田公園】
芝刈りのお仕事中のかた。フリスビーを楽しむ学生さん風のひとたち。
ピクニックしていた学生さん。中継でちょっとお話をきいたお父さん。
そして♪どんぐりころころ をうたいながらお母さんとどんぐり拾いをしている
男の子。思い思いの午後が七北田公園にありました。どんぐりの木の下から中継。
平成のちびっこもどんぐりころころを歌うのね。
□■□ お知らせ J−SIDE STATIONでは10月からFacebookをはじめました。
取材後記も番組のホームページにあるFacebookのページでごらんいただけます。
Date fm J-SIDE STATION □■□
注文していたカメラのストラップが届きました。
間に合わせのストラップをつけて探していましたが
迷っているうちに一年が過ぎていました…。
つけてみると思ったよりがっしりしているかしら?
迷いに迷ってやっと選んだから無理やりでも好きになってみせます!
やっぱり赤も良かったかなあ…
今となっては何がきっかけだったのか分からないのですが、
夕方、収録の後でなぜか怖い話になり。
怖い話が怖い話を呼び、続々と怖い話好きのメンバーが集まってくるロビー。
そしてそんな夜に限って、お風呂に入る前に
その話を思い出したりするのです。
怖いから思い出さないようにしよう!と思って気持ちを切り替え
浴槽のふたをあけたら何かいるっ!!
コンタクトを外してぼやけた視界でちょっとびくっとしたのですが、
怖いとは真逆のロマンティック!
バラの入浴剤についてきたという造花のバラがぷかぷか浮いていました。
とろみのある入浴剤が心地いい季節になってきました。
金沢あめちゃん!ペロリとした顔つきの、
かなざわ土産のかわいらしさ!
来年をいっしょに過ごす手帳。
いろいろある毎日でも、
晴れ晴れとした気持ちで過ごせるように
スカイブルーを。
青森で買ってきたもののひとつ。
中身は料理酒として使うような気がしますが
このこけしコップはかわいく活用させていただきます。
大学生とのコラボで生まれたんですって。
ほっこりデザインが東北らしくて、まる!
去年のクリスマスにいただいた
クッキーの箱。屋根が取り外せるタイプです。
クッキーもとても美味しかったのですが、
箱までかわいいと、贈り物は何倍も嬉しくなって
しまいます♪
とっておきの”箱”コレクション(!?)をときどき眺めては
やっぱりかわいいなぁ〜…(暇なわけでは…)
ところが、先日本を整理していたところ
風水の本の中に衝撃の項目が!
”空き箱は、中に何かをいれて活用しない限り、
空虚な空間でしかなく、部屋の中に
空き箱があるとそれだけで運がたまりにくくなってしまう”
クッキーの箱、
台湾のおみやげのお茶の箱、
金沢のスイーツの箱、
香水が入っていた箱、
結婚式の引き出物のかまぼこが入っていた箱、
もはや何が入っていたかさえわからぬ
ドット柄、
いちご柄、
花柄、
星柄の箱たちを前に呆然としてしまいました。
ならば、と思い立ち、
ひとつひとつにちいさいものをいれてみました。
そんなそばから、
スタッフルームに響く誘惑の声、
”庄子さん、箱、持って帰ります??(笑)”
女性誌に付録ができてから数年経つでしょうか。
似たようなエコバッグやポーチが家に…。
そろそろ付録ありor なしを選べる時代に
なってもいい気がしています。
ここ1年ほどで見つけた中で、
好きだなぁと思うインテリア雑誌。
おまけはFroschの洗剤でした。
これは、嬉しいおまけ。
中継でおじゃました若林区南染師町の
『永勘染工場』で前掛けにひとめぼれ。
スタッフみんなに”いいでしょ〜”とるんるんでお披露目しました。
ロゴも粋です。
バッグインバッグとかインナーバッグという呼び名の
バッグの中に入れてつかうバッグ。
考え出したひとはすてきです。きっと荷物が多いひとに違いない。
ふと入ったお店で、機能的なバッグインバッグを購入。
コンパクトなポーチサイズなのに、大小さまざまなサイズのポケットが
合計10個もついています。
し・か・も!
スタッフパスやストップウォッチやフリスクやのど飴や
常備薬や絆創膏やペンや修正液やふせんや小さいノートや
めがねやマスキングテープや目薬がまるで決められたポケットが
あるかのように納まるではありませんか。
テンションがあがってしまいました↑↑↑
バッグインバッグもそうですが、
普通のバッグも、ポケットは大きな決め手です。
友達や妹が”バッグ買ったの〜”と見せてくれるときも
心の中でポケットを数えます。
そしてポケットが多そうだと
”ステキなバッグだねぇ〜”の声に自然と力がこもります。
そろそろプロフィールの“好きなもの”の欄に
”ポケット”と書けそうです。
ポケットの達人に敬意を表して、ドラえもんカラーを選んでみました。
鎌倉の手ぬぐいやさん『nugoo』の日傘。
紫陽花柄です。
いま使っているのはもう6、7年使っていて
そろそろくたびれてきたなぁと思っていた時に出会いました。
連坊小路の『峰彩庵(ほうさいあん)』。
ありとあらゆる和柄と、くらしをほんのり幸せにしてくれるほっこりした和雑貨の
数々が店主・亀谷さんのセレクトで並んでいます。
中継を担当するようになり
ひとも、ものも、出逢いだなぁと改めて思っています。
『峰彩庵』も出店していたのが毎月28日の『新寺こみち市』。
去年12月のプレオープンを経て先月はじまったばかりの
新しい手作り市で、
新寺通りと平行した東西700メートルほどの新寺小路緑道で
開催されています。
新寺2丁目蓮池公園と新寺5丁目公園にはさまれた緑道は、
近くのお寺のたたずまいを感じながら歩ける道です。
桜の木やもみじもあって季節ごとの表情も楽しめるとか。
今月開催時には青葉がやさしく木陰をつくっていました。
こんないい場所があったんですね。
事務局の西大立目(にしおおたちめ)さんにお話を
伺いましたが、この場所をぜひ歩いて欲しいという思いが
きっかけでもあったそうです。
今月は『春の緑と和のお菓子』をテーマに行われましたが
来月は夏らしいテーマでの開催になりそう!
新寺の街に、28日の楽しみができました。
■□■新寺こみち市■□■
毎月28日新寺小路緑道にオープン!
新寺2丁目蓮池公園を目指すとこみち市につながります。
■□■新寺こみち市■□■
先週末、盛岡の光原社で出会った
ピンバッジ。ペガサスやトリなどが
あった中で、迷って迷って
この子を仙台に連れて帰ってきました。
インドネシアからの輸入アイテムだそう。
何の動物か、お店の方にはあえてきかずに、
想像しています。キツネかなぁ。
日本にはいない動物かなぁ。
空想上の動物かなぁ。
ねぇねぇ、これ何の動物だと思う?
ある日服とかポーチにつけていて
”あ、これ●●でしょ!”と
インドネシア通のひとに言われるかもしれない。
そんな妄想をひとつのピンバッジでしています。
ひとをなんだか愉しくさせる雑貨です。
鱗のようにキラキラしたピアスに一目惚れ。
片耳だけの”人魚のピアス”
なぜ片耳だけかというと
”両耳だと、人魚ってばれちゃうから”
なんですって。
こんな書き出しだととってもロマンティックなわたしみたいですが、
もともと片耳ピアスが好きなのですが、
こんなストーリーを描ける作り手さんに、惚れちゃいました。
きっと”ひとをしあわせにしたい”と思って作品をつくっているに
ちがいない。
中継でおじゃました晩翠通り沿いの
『poupou poddy(ポウポウ ポディ)』。
店内はピーズやレース・リボン・ビンテージパーツなどの
可愛い手芸雑貨でいっぱい。
ピアスやネックレス、指輪などアクセサリーも販売しています。
さらにお店の中央では女性クリエイターさんが作った
”魚”たちをあつめた、その名も”gyogyotto(ギョギョっと)”を開催中。
魚バッグや魚バッジや魚ピアスや魚がま口などなど!
私がみつけた人魚のピアスもここに展示してありました。
オーナーのゆめさんは
古着屋さんで働いていたときに余ったアイテムで
アクセサリー作りをはじめ、昔から思っていた
”何かのお店をやってみたい”という思いを
3年前このお店で叶えました。
今は手作りをされている作家さんや趣味で手芸を楽しむひとの集まる場所に。
オ ーナーのゆめさんの作るアイテムは色合わせがすてきなアクセサリーばかりです。
ちなみに…入り口で私が見つけたのは
ゆめさんのお母さんが書いた”恐竜”でした。
”恐竜”に”魚”に…生き物が好きなのかなぁと思ったらいろいろ飼っているそう。
”ちなみに、どんな動物を飼っているんですか?”と聞いたら、
”トカゲさんに、ヘビさんに、カメさんに…
あと魚さんとおサルさんもいます!”
わぁ~にぎやか!”癒されながら”作品作りをされているそうです。
お店で好きなパーツを選んでアクセサリーを作ってもらうことができるそうですよ。
半袖やノースリーブの季節に涼やかなブレスレット
作ってもらいたいなぁ。
■□■poupou poddy■□■
仙台市青葉区国分町1-3-13 遠藤ビル2階
7月に入って9日も経ってからめくった
カレンダー。
山ガール!7月が好き!
老舗も多い八幡大通り沿いに
すてきなお花屋さんを発見。お花屋さんというと
カラフルな花々が店頭を飾るイメージですが、
こちらは、お店の外も店内もグリーンがいっぱい。
そしてお店の中は、インテリアもすてきで
一言でいうならば”住みたくなるお花やさん”でした。
インテリアの中心になりそうな観葉植物から
キッチンやデスクにちょこんとおいて和ませてくれそうなグリーン まで、
選ぶのが楽しくなります。
雑貨屋さんと思って入ってくるお客さんもいるそうです。
すてきなお店のすてきなご夫婦にお話を伺ったのですが
思いつきで、私にグリーンを選んでいただけません?お願いしてみました。
”部屋は狭く、マメではありません”と
正直に申告すると、選んでくださったのは”育てやすい多肉植物はどうでしょう?”
マメじゃない私に豆っぽい”グリーンネックレス”を
おすすめしてくださいました。
多肉植物って、名前はゴツいし、アリゾナ大好きの私には
サボテンの大地しか浮かんでこなかったのですが、
いろいろかわいいものがあるんですねぇ。
ここから多肉植物にはまりそうです。
グリーンネックレスちゃん。水やりは1ヶ月に1回か2回で良いのだそうです。
今日からわたしの部屋の癒しです。
■□■花屋Lamp■□■
仙台市青葉区八幡町3丁目2-8
♪グリーン以外にもオーダーでブーケやアレンジもつくってくれます
すごく、気になっていた袋麺。
愛知県の会社が作っているようです。
このパッケージで美味しかったら二重丸でしょう!
週末のたのしみに。
暑い暑いといいながらも、夏が好きです。
それでも暑い日にはよくリサ・ヴォートの
シロクマの写真集を眺めています。
そんな日々の中で、
シロクマのピアスが届きました。
よ〜く見ると、顔!!
大切にしながらも、ヘビーローテーション決定だと思います。
ずきゅん。
前々から欲しいなぁと思っていた
ハト時計が、セールで半額になっていたので
先日迷わず購入しました。
いそいそと電池をいれてみるも
時間を表示せず…
『不良品かしら?』と思いながら
苦手な取り扱い説明書とにらめっこしていると
”ポッポー” とひと鳴き。
この時、時刻は4時30分。
よく読んでみると
毎正時と30分にのみ、鳴くということがわかりました。
それ以外は時間さえ表示せず、知らんぷり。
この忙しい現代において休みすぎではないだろうか…
5時になり、
”ポッポー ポッポー ポッポー ポッポー ポッポー バタン(巣に帰る)”
心なしか、巣に帰るのが素早くどや顔に見えてきました。
”5回も鳴いたし、あ〜仕事したった!!”
ゆるいハト。ゆるハト飼ってます。
箱を開けて、なぜか”きゅう〜”と声がでてしまいました。
かわいすぎると、ひとは”きゅう〜”と言うのかもしれません。
(言わない?)
友達がプレゼントしてくれたおそろいのはくちょう皿。おそろいペルホネン!
穴があきそうなくらい眺めていますが、週末テーブルデビューします!
夕方、サンモール一番町で開かれていた
『杜の都のクラフトフェア』へ。
夏の祭りシーズンも大好きですが、
過ごしやすい季節にはこうして作家さんたちに
会えるイベントもいろいろ行われています。
友達の作家さんのブースへ行ったり、以前取材でおじゃました作家さんの
作品をじっくりみたくて立ち寄ってみたり、
作品にひかれてちょっと話しかけたり。
丁寧に作られた作品を前にすると、
あそこに飾って周りには何を置こう、とか、
ひとつはあのひとにプレゼントしよう、とかいろいろな
シチュエーションが浮かんできます。
我ながらナイスアイディアという飾り方や贈り物が浮かんできたり
するから不思議ですが、それはきっと
もの作りの匠たちが”ひとを幸せにしたい”という
想いでつくっているからにちがいない。そう思います。
今日出逢ったものたちも、ちょこちょこ、きっとこの blogの"ZAKKA"カテゴリーに
追加されていくと思います。
写真は、山元町の家具工房shikata styleの関口さんの作品。
マグネットになっていて、二つくっつけてカードや写真を
飾ることもできます。ひとつひとつをこうやっておいてみれば
かわいい街ができるでしょ。
冬になったら、クリスマスのオーナメントとキャンドルを
まわりに置いてみようと思っています。
けいぽん
ななぽん
りえぽん
と、たいせつな友にもぽんはいっぱいいるし
いまだに
ひさぽ〜んと呼んでくれるのが自然な仲間もいるけれど
また、仲良くなれそうなぽんをいただきました。
その名は『ぬかぽん』。
玄米・煎り糠・海水塩が入ったホットバッグです。
電子レンジで1分温めると完了。
ほっとする、いりぬかの香りです。
お腹においていると全身があたたまるし
寝ころがって首の後ろにおいていると肩こりごと
ほぐれてくる感じ。
この冬はぬかぽんと離れられなくなりそうです。
先月、ばんだい散歩で買ってきたあかべこの
ぐい呑み。
あかべこのボディーに人差し指と
中指をかけることで安定して呑める!というもの。
おっちょこちょいの性格で洗った時に
ぽろっと折れそうなのが怖くて
ぐい呑みとしてではなく、小物入れとして
愛用することにしました。
こんな顔してます。
”箱好きの箱好きによる箱好きのためのジャケ買い”
お菓子が友から送られてきました。
一人で食べるのはもったいなくて、スタジオおやつに
もっていってみんなでいただきました。
口当たりしっとり、歯ごたえさっくりほろほろのクッキー。
トッピングされたコケモモ(リンゴンベリー)のジャムは
北欧の秋の味なのだとか。ブルーベリーよりも少し遅い
8月後半から10月半ばに収穫を迎えて、家庭でジャムに。
スイーツの他に肉料理の添え物としても
食べられているのだそうです。
名前を『ハッロングロットル』というそうです。
なかなか覚えられないなぁ、ハッロングロットル。
それにしてもおいしい!箱がかわいいだけでなく、本当においしい!
先日、”箱好きの庄子さんのために”と石垣さんからいただいた
箱に入った名刺サイズのメモ。
しばらく開けたり閉めたり。一枚テーブルにおいてみたり。
こんなかわいい箱を発見する石垣さんも
きっと箱好きに違いない…。
箱好きの箱好きによる箱好きのためのお返しはなににしようかしら。
カチッ。
リトアニアの手しごと。
繊細なコースターにひとめぼれ。
コースターから想像する
リトアニアのテーブルとお茶の時間。
バーゲンのはじまった街にくりだして、
あてもなく見ていたら、
運命の出会いを果たしてしまいました。
1年ほど探していたのは”ほどよい椅子”。
上にあるものを取る時の脚立代わりにもなる安定感があり、かつ
ベッドサイドやソファーの脇に置いて
サイドテーブルのようにも使える高さで、かつ
グリーンを置いても似合ういい色合い、かつ
脚部分には模様があって、かつ
できれば…5千円以内。
すべての条件を整えていて、
ただ自分で組み立てというものでした。
店員さんの”15分もあれば…”という言葉を信じて購入。
真夜中に取説とにらめっこすること数分、しばしボーゼンとして、
いったんお茶いれて、息をととのえてとりかかりました。
私にしては上出来の1時間で完成!
せっかくバーゲンのまっただ中にくりだして
椅子を買ったために重くてほかのものが一切
買えなくなりましたが、この椅子は長く活躍してくれそうです。
フランスのアンティークビーズで作られたピアスに
ひとめぼれ。
イヤリングもピアスに作り替えてもらいました。
ビーズひとつから、気持ちはパリの蚤の市に
想像&妄想ひとっ飛び。単純!
一日遅れの敬老の日を祝いにおばあちゃんのもとへ。
今年のリクエストは「IKEAに行きたい」
89歳、好奇心いっぱいです。
ベッドサイドテーブルを選び、わたしが組み立てて
プレゼントすることにしたのですが、
その他にもこまごまとお買い物してきました。
広い店内、さすがに疲れるだろうと
ショートカットして歩くつもりだったのに、
次々に目にとまる物のもとへと進むおばあちゃん。
普段歩く距離といったらせいぜい散歩でご近所3軒先くらいまでなのに、
今日はぐるりと町内会一周分は歩いたのではないだろうか…
結局、途中ランチもはさんで滞在時間3時間半。
歩いても歩いてもIKEAなのに元気!
最後は仲良く50円ソフトクリームを食べてフィニッシュ!
お買い物は元気のもとだね。
【缶。】
タイの商店にありそうな、どこかレトロな缶。
3個セット。缶が好き。箱が好き。
引き継いだ好み。
窓をあけて空気を入れ替える朝。
まだひんやりした空気がのこるキッチンで
コーヒーの香りがたちのぼる瞬間。
ストールに顔をうずめて横断歩道をわたる夜。
そして、ハンドクリームのキャップを
あけて、少し顔がゆるむとき。
感じる、冬のにおい。
安定のロクシタン。今年も出番です。
ここ毎日バッグに入れるのを忘れて
外出先で”あぁ〜!!”という心の声を発していました。
必需品ですこれからは。
切手をみせてもらった郵便局の窓口で
この切手を見つけて、今思い出すと恥ずかしくなるくらい
あからさまにテンションがあがってしまいました。
小さい頃に読んだ絵本はほとんど
年下のいとこ達にあげたけれど、
ぐりとぐらは、まだ実家にあると思います。
いい大人になっても、ぐりとぐらも手紙を書くのも
大好きです。
ここ数年、すんなり決まっていた手帳選び。
今回は、なんだかとても時間がかかりました。
一回り大きいサイズの手帳で好きなデザインがあり、
ほぼ、その手帳に傾いていましたが、
バッグがまた大きくなる⇒安心して荷物を詰め込む⇒そして荷物が重くなる
と思い、やめました!!
そしてずっと気になっている”ほぼ日手帳”も毎年のようにチェックして
かなり心が傾くのですが
やはりDELFONICSのものに落ち着きます。
今年は白一色の手帳だった反動か、
とってもカラフルな手帳に。
髪質、曜日の並び、マスの大きさといい、私には完璧なんです。
迷って迷って、ついに心をきめてお店に行ったら
売り切れで、ウェブショップで買うという
回り道をしましたが、やっとすっきり。
最初に書いたのは1月の結婚式出席!
次に、ARABAKI とフラカン仙台2days。
そして家族と友達の誕生日。
来年もいい年になるように願いながら。
訳あって、ちまちまとした物作りをしています。
その図工(!?)のため、道具を買いに行き、
普通のものの5倍くらいの値段なのですが、
も〜の〜す〜ご〜く使える、両面テープを見つけました。
これ、裏紙(はく離紙)がない両面テープで、
しかも、貼ってはがせる両面テープなんです。
つまり、はく離紙がないので、そのまますぐに
使うことができて、紙のゴミも出ず。
貼ったものを痛めずにきれいにはがすことができて、
糊残りもほとんどどないのです。
フィルムも薄く、ボコボコすることはありません。
痒いところに手が届くというのは
こういうことだと思います。
この両面テープのようなひとに、なれたら!
感動のあまり、そんな妄想がふくらむほどです。
ぽち袋が好きです。
自動販売機の前で一万円札しかなくて
お借りした時とか、
小さい額をお返しするときとか、
ぽち袋にいれます。
普段使いのぽち袋もついつい集めてしまいますが、
お正月にはかわいいぽち袋もいろいろ。
今年はひつじ年だから、期待していたのですが
いまいち、ひつじのかわいいものを見つけられず。
りぼん結びしてわたす、
ことしのお気に入り。
ジャケ買いシリーズ。のり編。
ついでにおそろい。
大切なひとたちの誕生日は各月にちらばっていますが、
それでも特に夏生まれさんの仲良しが多いのです。
夏生まれは夏生まれを呼ぶ?のかしら?
誕生日プレゼント選びってなんでこんなに楽しいのでしょうね〜。
この楽しい瞬間には誕生日プレゼントを買うために
働いているのかもしれないとさえ思います(大げさ?笑)
先日自分の誕生日に親友がマリメッコの布(プケッティ)で
ファブリックパネルを手作りしてプレゼントしてくれました。
中学生の時から器用なんだよな〜。彼女のお母さんもそうだし。
その手作りに感動してわたし(図工2)も何か作ろう!と思い立った夏。
結果、無印の円柱型無地ボックスにマスキングテープと折り紙をペタペタ貼って
ボックス完成ですー!(この中にこまごまアイテムをいれてプレゼントとします)
ポイントは、ミナのマスキングテープ自体がすでにかわいいことです!笑
うん、遠くから見るといい感じー!ちまちまと楽しい夏の工作。
【にやり。自己満足】
ふた上部…折り紙
ふた側面…7ミリマスキングテープ(カモ井)
胴体…ミナペルホネンのマスキングテープ(カモ井)
冬のデザインのあたたかさ。
今年があと一日多ければ、いろいろなんとか間に合うのに、
などと毎年同じようなことを考えている年の瀬です。
そんな私も、このアイテムの準備はばっちり。
こんなにお年玉をあげる人もいないのですが...
普段からぽち袋が好きで集めてしまいます。
来年のお正月用には、一見国旗のようなデザイン、
実は鏡餅柄のぽち袋を新調しました。
金沢では「久留美」と書いて、
若々しく美しくあるようにと願いを込めて
「くるみ」を食する慣習があるとか。
中身は、くるみの飴煮です。
おみやげでいただいた缶がかわいすぎて...
ぬり絵したくなるようなりす柄。
うま・スポンジ。
完全に好みにつき。
七夕の日にであった便せん。
星 翔る 馬。
この夏こればかりつけていました。
もう好きすぎて、来年の夏が待ち遠しいくらいです。
そして浴衣にあわせたのはこちらの片耳ピアス。
前川わとさんの作品。
春に三越でも作品展があったのかー。
いつもつける前に手にとってしばしうっとり。
どちらも誕生日にいただいたピアス。
私がすごくたいせつにしているピアスたちは
ほとんどよっちからいただいている気がします。
シリーズ"この夏のお役立ち"。
この夏、番組スタッフのみなさんからいただいた
レコルトのブレンダー!
簡単操作がうれしいアイテムです。
スムージーデビューしまして、
次々にメニュー開発中です。
冷凍庫にはスムージー用のフルーツが続々と。
バナナ×ミルク×ハチミツ少し
ブルーベリー×ヨーグルト
豆乳×キウイ
いちご×バニラアイス×チョコ(完全にスイーツ)
誕生日にいただいた加賀野菜の
打木赤皮甘栗かぼちゃで冷静ポタージュもおいしくできました。
ゴーヤー×バナナ×牛乳は
ややゴーヤーが多かったようです。苦い...
ドレッシングにソースにスープに
まだまだ極めていきます!
雑貨やさん「ボンサンパ」のおすすめアイテム紹介を
毎週しているのですが、スタッフさんが書いてくれる
コメントが毎回たのしみです。
きっと、この方も文房具が大好きなんだろうな〜とか
お料理好きなんだろうな〜とか。
お店のポップにかいてあるような、言葉のチョイスから
雑貨愛が伝わってくるのです。
コーナー始まって以来最強の(!?)ラブリーアイテムが
今週スタジオに。ひとつわたしも試させてもらいました。
花びらの形をした入浴剤!
花びらがゆっくり溶けながら、ラメが広がるロマンティック!!
シャワーでお湯を注ぐと、ほのかにかおる泡風呂に!!!
鏡のなかにプリンセスがいるようなパッケージもラブリーなのです。
私が試したのはシンデレラのお風呂でした。
12時をすぎても湯冷めしませんよ。
夏にお世話になった方にお手紙を書いています。
井の頭自然文化園のマスキングテープをついに開封。
この太さのマスキングテープで好きなものを
日々さがしていたところに、どうぶつたちの競演のこの
テープが届きました。はぁ〜完全に好みを把握してもらっている...♡
涼しくなったら行きたい場所です、井の頭公園のどうぶつえん。
"大根おろし?"
"いえ、塩の結晶です"
とっても、ツッコミが早かったです。
お店イチバンのおしゃれアイテム(店員さん談)という
これは塩の結晶だそう。
ゆらしてみると、スノードームのようで
綺麗です。
今年一番早いクリスマスプレゼントを
くれたのは高校時代からの仲良し。
12月になったので、登場させました。
クリスマスまでひとつづつ
窓をあけていく、アドベントカレンダー。
子どもの頃は、窓を開け忘れる日なんてなくて
姉妹で交代交代に毎日楽しみにあけていたけれど。
今では師走の慌ただしい
時間の流れを緩めてくれるような、アイテムに。
今日はオレンジ味の飴ちゃんでした。
おそらくここ10年の中で一番早く
手帳を買ったと思います。
10月のはじめに、一目惚れして
3日後、やはりこれにしようと
他をほとんど見ずに決めました。
本当はファブリック表紙のまま使いたいけれど
汚れるのが目に見えていたので
ビニル製のカバーを後から文具店で調達。
12月になったので、
来年の楽しみな予定から書き込んでいきます。
挿しただけでも様になる(ような気がする)
グリーン。旅先で買ったブリキのコップに。
今年のGWは久々に会える友達がいたり、
うれしい「おかえり!」が多くありそうです。
地元を離れているとき、おかえり!と言われるあたたかさを
知りましたが、いま地元にいて「おかえり!」と
迎えるときも、同じくらいの温度になることを知っています。
待ってたよー!おかえり!
GWの少し前、以前ちょっとお手伝いしたことに対して
お礼の手紙を高校時代の友達が送ってくれました。
アクセサリー作家として活躍していて、プレゼントも。
オレンジのカーネリアンという石にビビっと来て
意味を調べてみたよ!と手紙には書かれていて、
"積極性を高めて迷いをふりきり勇気を授けてくれる"のだとか。
ほほぅ...!!
このブレスレット、アジャスタ−のところにはペリドットで
四葉のクローバーが付けられています。
自分では選べないロマンチックな装い。
新しい扉を開いてくれる友の思いがありがたい!
勇気の人になれるようにがんばるよー。
講演会のMCで
貸し会議室に行く機会がありました。
そのフロア一帯があまりにもいい香りだったので
一日中気になっていたわたし。
帰り際、コンシェルジュのお姉さんに思い切って
何の香りか尋ねてみました。
"聞いてくださって嬉しいです!!"という笑顔に
香りトークがはずみました。
身近なフランフランのアイテム。
リリーの香り、とありますが、
リーフグリーンとアップルをミックスした香りに
なっています。
さっそくお店に行ってみると...
ありました!しかもセールになってる。
ちなみに、アロマディフューザーはこれから探します。
未来屋書店が手がける
TODAY's LIFE(フォーラス地下)の
セレクトや並べ方が好きで、ついつい寄り道コースに。
夏頃みつけて、これは!と思ったのですが、
少し迷っているうちにあっという間に売り切れ、
それから半年見かけなかったのですが、
(たぶん)ついに、入荷!
顔を見比べて、ピンと来た
好みのトリを連れて帰ってきました。
くし切りにしたレモンをセットして
上下にわかれた尾っぽを近づけるようにすると
簡単に、ぎゅ〜っと、レモンが搾れます。
搾ったレモン果汁はくちばしから、でてくるのです。
これからの季節はトムヤムクン鍋に
たっぷりレモンをしぼるのが好き!
ハイボールもおまかせ!!
揚げ物を出すお店は
揚げ物を注文すると何も言わなくてもセットで
ついてくるくらい、普及してもらいたいです。
それくらいの便利さで可愛さだと思うのですが。
これがあれば、宴会のシーズンになると
何かと話題になる、
『から揚げには、全体にレモンをかけるべきか否か』問題も
解決するのではないでしょうか!!かけたいひとだけ、
トリを手にして、ちょっとずつかければよいというもの。
居酒屋のオーナーさん、ご一考を!
お気に入りすぎて、このふゆ、
こればかり、選んでいます。
赤ちゃんがいていそがしい友が
貴重な時間にみつけてくれたと思うと
じーんくる...。かわらない優しさとやわらかさ。
ドットのような。
ゆきだるまのような、片耳ピアス。
小さなフラワーベースが好きです。
これは実は、パスタソースが入っていた瓶。
取っ手の位置が絶妙なんです。
塩釜のカフェ、"はれま"で出会った
紫色のガラスのみつ豆皿。
みつ豆用っていうのがかわいいなと思って、
持ち帰りました。
お店の方も"みつ豆、食べてね"とにこにこ。
これから季節を迎える
さくらんぼを入れたりしてもかわいいなと思いながら。
でもやっぱり最初はみつ豆皿としてデビューするべきかなと
考えたりしながら。
探している時には、なかなか、これぞ!と
いうものに出会えないもの...
私にとっては"レターセット" "ぽち袋" そして
"バースデーカード"。 (すべて紙ですね)
あのひとにはこれ!という
バースデーカードに出会った時は
迷わず買うようにしているので、
次の誕生日に贈るまで
半年以上も保管するというものも
しばしばあります。
彼女が書いてくれるキャンドルの絵が
いつも素敵なのですが、
このカードに出会った時に、わたしの
"あのひとにはこれ!"センサーが働きました。
紙雑貨作家のminicoさんのデザインに
よるもの。"夜更けのカード"という名前も、
なんだか曲名みたいでときめきます。
昼間の灯台に・・・
夕暮れが訪れ・・・
そしてキャンドルが灯ります。
Happy Birthday, my dear friend!
"ちっち〜!!"
姉妹で思わず声を揃えてしまいました。
ながーく可愛がったインコ、ちっち。
(幼稚園児の私が命名)
軒下に鳥かごをぶらさげていて
うっかり扉があいていても
洗濯物を干す母のところにトトトト・・・と
やってきて"お母さん、あいてたよ"と
言っているように小首をかしげるようなかわいこちゃんでした。
枝がコップスタンドになっていて
プラスチックのコップが鳥かごの柄になっています。
ぐるっとバーゲンを見て回り、
最後にまた立ち寄って、やっぱり買ってしまいました。
しかも妹の分も。
妹に弱い。インコにも弱い。
豆皿。ひゃくえん❤︎
見れば見るほど、きゅんとしてしまう
アシンメトリーのピアス☺︎
お花のような、水玉のような。
この夏の大大活躍。
ほっこりのシカ柄。ジャケ買い。
クリスマスカードを書きながら。
ぐりとぐらの切手を早く貼りたくてうずうず。
【ふゆのデザイン】
今年の誕生日にいただいた花器の名前は
"MICHI-KUSA"。
ちいさな野の花を飾ることができる
剣山とセットの、かわいいかわいいガラスの花器です。
いただいた時から、ひそかに
来年の春の花の季節を楽しみにしているのですが。
その前に、いい感じにドライフラワーになってくれた
お花と葉っぱを飾ってみました。
トナカイを木陰で遊ばせて、12月の気分。
メリークリスマス♡
とびきりかわいいおりすさまカード♡
バレンタインデーの今日・・・
ポストを開けたら・・・
おたよりとともに・・・
一目惚れにもほどがあるすてきなしおりを
いただいてしまいました。
我らがワンダーランド・コスモアイル羽咋のしおりだそう。
今読んでいる、大好きなみっちゃんの本と
ぴったり。
本の続きは未知との遭遇。
トーストをおいしく食べるためのお皿!
コンセプトと、この麦柄に撃ち抜かれました...
たまたまのせてみたキウイフルーツが
花畑になるという発見をした週末。
今年の鍋の季節は無理でしょうけど。
ほんっと、早く安心して集えるようになったらいいのに!
強い願いもこめて、スタンバイ。
100均にいくと、割り箸コーナーを覗きますが、
集えない今年は全く需要がなく。
でも、このかわいさにひとつ購入。
箱をあけてみたら、塗り絵もできちゃう箸袋でした!!
来年の手帳は、楽しいことがあった日に買うのが
マイルールです。
そういえば、今年の手帳を買った日も
彼女とお茶した日でした。
"久ちゃん、来年の手帳買った?"って
中学生の時から聞かれてる気がします笑
紙好き、文具好きもずっと変わってないね。
今年は、スモーキーなブルー。
来年はスカイブルー。
2021年、マスク越しじゃない、
笑顔が増える一年になるといいなぁ。
あっという間に12月。
みんなが大変だった一年も、
終わりよければ。
だからこそ、ちょっと丁寧にをこころがけて
すごしていけたらいいな。
もふもふしたものに包まれていたいふゆ。
毛玉とのたたかい。
にゃんこブラシでお手入れを欠かさず。
かくして出来上がったリースは
妹の家へ、お土産に。
ユーカリは、ことしいただいたブーケを
大事にドライにしたもの。コットンフラワーは
セリアで購入したフェイクですが、自然なよい風合い。
ずこう2でも、形になりました。
【ファミリーのつどい】
ちいさな集い。
妹:"ねぇねぇ、グラス越しに撮るといい感じになるんだって〜"
姉:"え〜やってみよう〜"
こういうことやっているから、
準備が間に合わなくなるんだよねぇ...
コロナ禍でひとつだけ、進化した
お役立ちスキルは「さっさと選ぶ」。
優柔不断とばかり言っていられない状況ですものね。
しかし、ここの前では、足がとまってしまいました。
私「滞留時間、最長ですか?」
お店の方「全然、もっといらっしゃいます笑」
私「(声を出さずに表情で)迷う〜」
他のお客さん「(声を出さずにうなずいて)分かる〜」
藤崎さんの7階催事場で行われている
「文具の博覧会」。
入り口にはカラフルな箱を集めたブースがあり、
マスクの中で、一気に鼻息が荒くなるのを感じます...
その少し先に、封筒を3枚、便箋を10枚選んで
セット販売するスタイルのお店がありました。
さっそく足がとまってしまったのはこちらの前です。
素敵な「紙」の数々を前にして、
紙に穴が開くんじゃないかと思うほど
見つめて、見定めて、選びました。あ〜なんて楽しい!
会場にははじめて見るお店やブランドも多く、
レターセットに一筆箋、はがきや包み紙、
海外のデザインペーパー、ポチ袋、紙袋。
さらにははんこ(スタンプ)やシール、
マスキングテープも豊富です。
周りを見渡しても、会場は
静かな高揚感にあふれていて、
それぞれのブースの方も、迷いまくる
お客さんに声をかけず優しく見守っています。
紙好きの紙好きによる紙好きのための。
素敵な博覧会でした。
いたいけな、インコ一筆箋を
手にいれてしまいました。。。
涼やかさと明るさのうちわ。
夏が好き。
12月になったとたんの強風。
本気のコートを解禁しました。
超本気のコートはダウンコート。
こちらは、もう少し先まで取っておきたい。
気忙しくもなってくる12月、
あたたかくして過ごしたいものです。
【あたたかな】
しろくまちゃん。
リリースを待っていた、切手。
絵本にでてくる、ほっとけーきの作り方
が台紙のシールになっているところが、
絵本ファンのこころをくすぐります。
"トリ好きの庄子さんに..."と
誕生日にいただいた、いたいけなトリ取り皿。
4色ある中で、迷いに迷ってセレクト
してくれたそう。
いただきもののカヌレと
いただきもののクッキーと
いただきものの柿と
いただきもののキウイを並べてみました。
わたしの暮らしはだれかの優しさでできているの
縮図のような、スペシャルおやつ。
新しい器が仲間入りすると、
おもてなしもしたくなります。
いくつ得意なことがあるのー!!
と、思わずにはいられない
友達の手作りピアス。
クリスマスにプレゼントしてくれて
このふゆ、大切にたくさん着けています。
グーテ・デ・ロワのサンリオ缶。
9種類もあって、どれにしようか
贈るひとの好きだったキャラや
なつかしスイッチを押せるものを...と
お店の前で考え込んでしまいます。
この夏、何度かプチギフトにしたところ、
贈ったひとに"わたしも買いに行った"と言われたりして
なつかしスイッチを押すことに成功した!と
ひとり喜びました。
けろけろけろっぴ缶は、
妹の家に行った時の手土産に。
「かわいい!でも私、ポチャッコでしょー!!」
えーーーーーー
あんなにけろけろけろっぴの絵練習してたじゃんー!!
【さらにレアキャラ】
ゴロピカドン!
チェリーチャムス!
マロンクリームゥゥゥ!
三連休明けに、白石銘菓を
たくさん詰め込んだお土産をいただきました。
白石川に浮かぶ桜の花びらをイメージしたという
アーモンドが上に載ったマドレーヌは
その名も「白石千本桜」
銘菓「白石城」に「白石道中」。
そしてはじめてお目にかかった
「白石育ち こけしサブレ」!
菓子匠「たかじん」さんは、
包み紙もとびきり可愛くて
紙好きにもたまらないです。
包装紙といえば。
今年、紙好きの友からいただいた
本があって、それが
「すてきなおみせの包装紙レターブック」。
帯には「お気に入りの包装紙や箱を、
なかなか捨てられないあなたに」。
はいはい!それ私です!!
再利用しか考えられません〜!
全国64店舗のすてきな包み紙を
紹介していて、表紙は「銀座千疋屋」さん。
全国的な有名店では京都「イノダコーヒー」さんや
鳩サブレーの「豊島屋」さんなどなど。
ちなみに宮城のお店はパパ好みでおなじみ「松倉」さん。
コーヒーやお菓子や器の「NAKAO」さん。あと、
鳴子の「桜井こけし店」さんが載っています。
石川県は「豆餅すゞめ」さんと「落雁 諸江屋」さんでした。
これまでお土産にいただいたお店の包み紙や、
雑貨屋さんで見かけたことのあるお菓子の
包み紙も。
この一冊から旅先を選ぶのもいいんじゃないかな。
旅心も動かされる"包み紙"デザインなのです。
今年は、早めに年賀状書くんじゃないかな...
書きたいな...やればできるんじゃないかな...
文具屋さんには
年賀状用や手帳用などを意識した
機能性ペンがずらり。
試し書きコーナーが充実したお店で
心置きなく試し書きをしてきました。
コロナ禍でできなかったこの試し書き!
しあわせ!文房具大好き!
ペンコーナーの横でこれは何だろうと
すました顔した文具を手にとってみると...
square long eraser"スッキリ収まる消しゴム"の文字。
ペンと同じようにかさばらずに収まる、
ペンのように持って消すことができる(スリーブは透明)
そしてなんといっても、心惹かれるくすみ系カラーリング!!
"ミント"を1本購入しました。
全色集めたくなりますが、
シャープペンや鉛筆をあまり使わないので
この一本あれば5年は持ちそうです。
気になっていたのが伝わったのか...‼︎
仙台市交通局オリジナルグッズを
いただきました。
ディテールまで見慣れたデザインで魅せる
おなじみの「市営バス」と
来年秋に登場する予定の
「地下鉄南北線3000系」のペンケース!
たっぷり収納で荷物の多いひとにもぴったり!
【乗り物つながりで...】
利府車両基地にいたALFA-X!
ついに我がキャメラに収めたり!
秋は、小物から。
迷いに迷って
icohi accessoryさんの、ピアスをひとつ
お迎えしました。
たいせつな友にも贈ったことのある
作家さん。優柔不断で鏡とピアスを行ったり来たり
する私をにこにこしながら接客してくれます。
そんなおしゃべりも楽しいひととき。
黒の使い方も素敵で、次は
黒の入ったピアスをお迎えしたい。
届いたばかりの2025年の手帳。
まずは、たいせつなひとたちの誕生日と、
何が何でも行こうとしている
ライブの日にシールを貼るところから。
ブログ「HAPPY GO LUCKY!!-久子のつれづれ日記-」のカテゴリ「ZAKKA」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のカテゴリはTRIPです。
次のカテゴリはおでかけJ-SIDE STATIONです。